条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
閼伽井坊多宝塔
この多宝塔は、花岡八幡宮の境内にあります。室町中期から後期の建造と推定され、藤原鎌足の創建した日本16塔の一つと伝えられています。多宝塔とは、下重は方形、上重は円形平面になっていて、頂上に相輪をもつ二重塔のことをいいます。一階部分の一辺は約4m、相…
- 岩国・柳井・周南エリア

松島キャンプ場
風光明媚な松島海岸と隣接し、北長門海岸国定公園の 大自然に囲まれたキャンプ場です。海水浴やバーベキューも楽しめます。日帰り専用でご利用いただけます。
- 萩・長門エリア

烏帽子岳ウッドパーク
【全体概要】烏帽子岳ウッドパークは、熊毛地区市街地の北部に位置する森林公園です。森の中には、起伏に富んだ全長3km以上の散策道があり、好みに応じて森林浴、バードウォッチング、登山、ハイキング、キャンプなどを楽しむことができます。展望台のある赤松ケ平か…
- 岩国・柳井・周南エリア

平家踊り
京の都で権勢を誇った平家一門も、源氏に追われ、ついに下関の壇之浦で短い栄華の夢を閉じます。平家踊りは、この戦いで敗れた平家一門の供養の踊りに源を発し、加えて港町という地域性から全国各地の踊りが融合されつつ、現在のスタイルになったといわれています。軽…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

下関港国際ターミナル観光案内所
- 下関・秋吉台・宇部エリア

三光寺

萩城下町パドルウォーキング
お客様の体力やレベル、好みに合わせてナビゲート
萩の川や水路・運河を、シーカヤックを漕いで水の上を歩くように散策します。カヤックを始めて漕ぐ方でも、またお子さんと一緒に家族で参加しやすいエリアです。江戸時代の石橋をくぐったり、海に出て萩城跡を廻ったりできます。
- 萩・長門エリア

城下町とっておき体験プラン ”今 むかし 時間の歯車を回す旅”
萩城下町のいいとこどり非日常体験
着物を着る、人力車で巡る、お抹茶を点てる…江戸の城下町風情が色濃く残る萩のまちで3つの体験がセットで楽しめる体験プランです。着物体験・抹茶体験・人力車体験を組み合わせてお楽しみいただけます。
- 萩・長門エリア

ふく楽舎(とらふく料理体験)
下関のとらふくを使った本場の味に挑戦!
ふぐの街として名高い下関。「高級な魚」のイメージがあるふぐは、縁起を担ぐ意味で下関では「ふく」と呼ばれ親しまれています。そんな下関でプロの料理人に手ほどきを受けながらふくをおろし、刺身やふくちりなど本格的なふく料理に挑戦してみませんか。ふく専用調理…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

柳井桜土手
柳井市の桜の名所。川と桜を楽しむ遊歩道
土穂石川の旧旭橋周辺の川沿いを通る遊歩道は、約100本の桜の並ぶ並木道となっています。日当たりも良く、川沿いのさわやかな風が心地よいため、地元の皆さんからは散歩道としても親しまれています。休憩用のベンチなども設置されており、お花見にも最適です。
- 岩国・柳井・周南エリア

NPO萩まちじゅう博物館 古地図ガイドチーム 歩隅見
古地図を片手に、ぶらり萩あるき
萩は今も江戸時代の地図が使えるまち。案内人の話に耳を傾ければ、旅は深く、よりおもしろくなります。街をブラブラするテレビ番組で案内役を務めた萩博物館の学芸員直伝のコース&ガイド内容なので、歴史に詳しくない方でもお楽しみいただけます。ガイドブックには書…
- 萩・長門エリア

榊八幡宮

萩ジオパーク ジオガイド
萩城下町、笠山、須佐ホルンフェルスなど、萩の自然や歴史を紐…
私たちが暮らしている大地は、地球の活動が生み出したもの。萩の雄大な自然景観の中には、人の感覚では計り知れない壮大なスケールの物語が秘められています。さあ、地球の記憶をめぐる冒険に出かけよう! ■地球目線のまち歩き 萩城下町編萩ならではの独特な城…
- 萩・長門エリア

大津島海の郷
島全体をフィールドに多彩なプログラムを体験できる
周南市の離島大津島にある体験交流施設。離島ならではの自然環境を活かし、島全体をフィールドに、カッター訓練や、大津島の歴史・文化を学ぶことができるウォークラリー、回天記念館等での平和学習など、多彩なプログラムが用意されています。学校、会社、団体等の合…
- 岩国・柳井・周南エリア

瑠璃光寺資料館
瑠璃光寺の五重塔の骨組みを紹介する15分の1の模型をはじめ、全国の五重塔55基の模型も展示してあります。「改修工事中の五重塔は、シートの中でどんな改修作業が行われているの?」気になる改修作業のリアルタイム映像を瑠璃光寺資料館で見ることができます。
- 山口・防府エリア

伏馬山ネムの丘キャンプ場
むつみ地域の中心に位置する伏馬山の山頂には、バンガロー、ふれあい広場、ジャンボすべり台などの遊具も設置されており、自然とふれあいながら澄みきったさわやかな空気を胸一杯に、キャンプなどの野外活動が楽しめます。
- 萩・長門エリア

巖流島憩いの広場
武蔵・小次郎決闘の島、巌流島にあるコンサートなどに利用されるステージを備えた開放的なスペース。島内には、この広場を中心に、散策道と4箇所の休憩所が整備されています。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

島田川河川公園
春には川沿いの桜が綺麗に咲き誇る
島田川は、岩国市周東町に発し、玖珂盆地を西流、熊毛郡熊毛町、光市を貫流して周防灘に注ぐ、34.5kmの二級河川。河口付近には、晩秋から春先にかけて、ウミネコ、ユリカモメ、コサギ、カモなど70種にのぼる野鳥が群をなします。4月上旬には、川沿いの桜が美しく咲き…
- 岩国・柳井・周南エリア

コバルトラインハイキングコース
千坊山と大峰山を結ぶドライブ・ハイキングコース。冠山総合公園の入口から始まり、途中には四季の森、市民の森、野鳥の森など7つの森や広場があります。たくさんの広葉樹が広がり、珍しい台湾風群生林の中で森林浴、四季の森、紅葉の谷で季節の花をお楽しみください…
- 岩国・柳井・周南エリア

宇部護国神社
福原越後公を祀る神社
宇部市の真締川沿いの維新山と呼ばれている地域にあり、禁門の変の責任を取って自刃した福原越後公が祀られています。越後公を顕彰する石碑が立ち、禁門の変において命を落とした21名の宇部の兵士をはじめ、近代以降の戦いの中で国に命を捧げた数多くの人の墓標が立っ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
