検索結果

424件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

道の駅 蛍街道西ノ市

温泉や美味しい特産品をゆったりと楽しむ

「湯ったり自然のおもてなし」をキャッチフレ-ズに、旅をされるお客様が安心して利用できる休憩のための施設となっています。物販コーナーでは、豊田町を中心に下関市や山口県内の特産物を多数揃っており、本格的ベーカリー・カフェも併設されています。レストラン『…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11062.html
道の駅 蛍街道西ノ市

下関つくの温泉

角島大橋を一望できる人気の温泉

素晴らしい夕景と心地よい潮騒を独り占め!ゆったりと流れる時のなか、静かに湯につかるひとときが、疲れた心と体を癒してくれます。なめらかに肌にまとう温泉と美しい自然をご堪能ください。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15867.html
下関つくの温泉

美祢市養鱒場釣り堀

子どもも大人も気軽にニジマス釣りを楽しめる

名水百選に選ばれた「別府弁天池」すぐそばにある釣り堀です。初心者やお子様も気軽にニジマス釣りを楽しむことができるので、気軽に釣りを楽しみたい方にはおすすめのスポットです。釣ったニジマスは周辺にあるお食事処で調理していただけるので、新鮮なニジマスを食…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14482.html
美祢市養鱒場釣り堀

狗留孫山修禅寺

修験道の霊峰・狗留孫山にたたずむ西国の霊場として名高い真言…

古来より山岳信仰、修験道の霊峰であった狗留孫山にたたずむ修禅寺は、西国の霊場として名高い真言宗の古刹です。狗留孫(くるそん)とは梵語の音訳で「実に妙なる成就」を意味し、狗留孫山修禅寺は、御嶽 (おだけ) 観音として広く知られた弘法大師御開山、栄西禅師中興…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10812.html
狗留孫山修禅寺

【秋吉台アクティビティ】トゥクトゥクレンタル

日本最大級のカルスト台地を爽快に走り抜ける!

あのトゥクトゥクで秋吉台を軽快に駆け抜ける!!!!!!!!7人乗りトゥクトゥクレンタルと3人乗りEVトゥクトゥクレンタル の営業を 秋吉台観光交流センター  にてはじめました!(※トゥクトゥクとは東南アジア、主にタイでタクシーとして使用されている3輪バ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18665.html
【秋吉台アクティビティ】トゥクトゥクレンタル

豊田町りんご狩り

2025年8月下旬から11月まで開園!本州最西端・下関市でりんご…

日当たりのよい温暖な山間部で育ったため、甘みが強いのが特徴。リーズナブルな料金で、りんごの食べ放題が楽しめます。りんごがなくなり次第終了の為、事前の予約がおすすめです。その場で食べられなくとも、お持ち帰りりんごを購入することも出来るので安心。農園の…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19256.html
豊田町りんご狩り

セグウェイツアーin秋吉台

日本最大級のカルスト台地をセグウェイで駆け巡る!ツアーに使用するセグウェイは野山を走行できるオフロードタイプ。動力はモーターで、ガスが出ないため環境にやさしい乗り物です。それぞれのスポットでは秋吉台のお話や写真タイムもあり。途中、休憩をはさんで最終…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18480.html
セグウェイツアーin秋吉台

【リアル宝探し】ななゆめアドベンチャー ~復活したデーモン…

山口県・島根県の7市町(山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢…

山口ゆめ回廊の7つの市町をフィールドにして、単なる謎解きだけでなく、その場でしか味わうことのできない体験やサービス、食等を楽しむことができる”謎解き×まち歩き”イベント。圏域内にちりばめられた全95個のクエストをクリアして、"勇者レ…

  • 山口・防府エリア
  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19368.html
【リアル宝探し】ななゆめアドベンチャー ~復活したデーモン…

古地図を片手にまちを歩こう<厚狭編>

厚狭の歴史に触れるガイドウォーク

山陽小野田市厚狭地区を通る旧山陽道とその周辺を歩きます。昔話「三年寝太郎」の史跡や厚狭毛利家ゆかりの地を巡るコースと毛利藩寄組熊谷氏給領地内、寝太郎用水、旧山陽道厚狭市町並み等を散策する2コースあります。[集合場所]JR厚狭駅在来線口(山陽小野田市大…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17626.html
古地図を片手にまちを歩こう<厚狭編>

☆秋吉台星空観察ツアー☆

360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!

美祢市観光協会では、季節ごとに秋吉台で星空観察ツアーを開催しております。現在予約受付中のツアーは、下記のとおりです!!2025年12月13日(土)秋吉台でふたご座流星群を観察しよう!

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19584.html
☆秋吉台星空観察ツアー☆

琴崎八幡宮

お守りの種類は日本一⁉全方位型なラインナップでどんな願意に…

貞観元(859)年、八幡宮の総本宮である大分の宇佐神宮から京都の石清水八幡宮へ御分霊を移す際、嵐を避けるため、宇部に立ち寄ったことが起源とされ、以来、毛利元就をはじめ、多くの藩主・領主に崇敬された由緒ある八幡宮で、宇部の守り神として多くの市民に親しま…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17090.html
琴崎八幡宮

乃木神社

乃木神社は、明治の軍人乃木希典を祀ってあり、社は台湾阿里山のひのき材を用いた極く簡素なものです。境内には乃木大将が幼年時代を過した家が復元され、ゆかりの品を展示する宝物館などもあります。参拝自由。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10470.html
乃木神社

竜王山公園

瀬戸内海を臨む丘の上の公園

瀬戸内海を望む高台に位置する竜王山公園は、遠くに九州・四国の連山まで臨むパノラマ風景が自慢の絶景スポットです。併設されたオートキャンプ場の個別サイトには、各サイトに水道、AC電源ユニットが完備されており快適です。広い芝生の大きな竜の遊具は子供たちに大…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12689.html
竜王山公園

タクシーで行く!下関観光コース

下関市の人気エリアをタクシーで巡る!

限られた時間で、下関の観光を満喫したい方のための観光タクシーコースが登場しました。人気の唐戸エリアや城下町長府エリアを巡るコース、コバルトブルーの海が広がる角島、また、本州最西端の地毘沙ノ鼻を巡るコースなどを特別価格でご案内します。またご希望に応じ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18426.html
タクシーで行く!下関観光コース

ドライブインみちしお(天然温泉みちしお)

万病に効く⁉ 癒しの温泉と名物「貝汁」

50年以上も愛されている名物「貝汁」が人気のドライブイン。厳選した昆布と鰹で出汁を取り、大量のアサリを秘伝の味噌で焚き上げた貝汁は逸品です!深夜まで営業しているので、ドライブの立ち寄りスポットとしても重宝されています。併設する「天然温泉みちしお」は、…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12761.html
ドライブインみちしお(天然温泉みちしお)

景清洞

約3億年の歴史を誇る鍾乳洞

約3億年の歴史を誇る景清洞は猪出台の西南のふもとにあります。洞の長さは約1.5kmで、支洞を加えるとその長さは増加。この洞は約1000年前に発見された鍾乳洞で、700余年の昔、壇の浦の合戦に敗れた平家の主将平景清が長らく潜んでいたと伝えられています。景清洞探検…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14558.html
景清洞

角島トゥクトゥク

異国気分で、角島をトゥクトゥクドライブ!

その自然の美しさから、映画やCMのロケ地としても有名な角島エリアで、異国気分が味わえるトゥクトゥクでドライブをしませんか。角島の風をダイレクトに感じながら、さわやかに橋を疾走することができます。\地元ライタートゥクトゥク体験レポート/

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18748.html
角島トゥクトゥク

土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム

日本で唯一の「人類学専門博物館」で、見て・体験して・学ぶ

下関市 豊北町土井ケ浜近くの砂地の丘にある約 9,500㎡の遺跡。この遺跡は弥生時代前期の終わりごろを中心として営まれた集団墓地です。発掘調査で、300体余りの人骨が発見され、副葬品とともに弥生式土器その他の遺物も出土しました。ミュージアムには、土井ケ浜遺跡…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10842.html
土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム

下関市立豊北歴史民俗資料館 『太翔館(たいしょうかん)』

この建物は旧滝部小学校の本館で、大正13年(1924)、滝部村出身の中山太一(元貴族院議員)・豊三・喜助三兄弟の寄付により完成しました。設計はドイツ人といわれ、宮大工の伝統を持つ阿川村の棟梁橋本銀之助によって建造されました。ルネサンス様式の石造建築を木…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10841.html
下関市立豊北歴史民俗資料館 『太翔館(たいしょうかん)』

万倉の大岩郷

山中に突然現れる岩海は圧巻!

美祢市奥万倉の奥屋敷集落から南東約1km、金比羅山南の緩い斜面にあります。標高300m付近のゆるやかな斜面を埋め尽くすのはたくさんの巨石。無数の大きな岩が約27ha、幅100m×奥行150mの広さにゴロゴロと並ぶ様は圧巻です。岩郷とは、大きな岩(巨れき)がごろご…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14664.html
万倉の大岩郷
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5