古地図を片手にまちを歩こう<花岡編>やさしいコースあり

  • やさしいコース
  • 07[古地図]古地図を片手に花岡を歩こう(下松) (2)
  • 幕末維新と花岡 歴史探訪ウォーク
  • 幕末維新と花岡 歴史探訪ウォーク
  • 幕末維新と花岡 歴史探訪ウォーク
  • やさしいコース
  • やさしいコース
  • やさしいコース
  • やさしいコース

幕末維新と花岡 歴史探訪ウォーク

「幕末維新と花岡」をテーマに、吉田松陰護送の大役を担った武弘太兵衛、毛利敬親公ゆかりの春雨桜碑とその撰文を寄せた楫取素彦などの、ゆかりの地を訪ねます。

<コースの見どころ>

全長4m65cmの日本一の大きさとされている大太刀「破邪の御太刀」(市指定有形文化財)は、花岡八幡宮の宝物庫に保管されており、通常は一般公開されていませんが、特別に見学することができます。


<古地図まち歩きコース紹介>

コース詳細は下段の基本情報をご覧ください。

通常コース(約2km/約2時間)

花岡公民館→御茶屋跡→法静寺→ 閼伽井坊→多宝塔→花岡八幡宮(「破邪の御太刀」限定見学)→花岡公民館


新登場やさしいコース(約2km/約1時間30分)

花岡公民館→金分銅→多宝塔→花岡八幡宮(破邪の御太刀と絵馬も特別見学)→あかい坊→法静寺→お茶屋跡→花岡公民館

 

このコースの古地図を見る

 

 

「御国廻御行程記」 寛保2年(1742) 山口県文書館蔵




短時間で気軽に!やさしいコース

「やさしいコース」が新たに3つ登場!花岡コースだけでなく、気軽に歩けるルートをご紹介します。

①萩・堀内コース
カード内のお宝を探しながら、萩の「土塀と夏みかん」の町並みが生まれた謎を解いて歩こう!
①萩・堀内コース
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17615.html
②宇部・上宇部コース
宇部の歴史を学びながら、宇部発祥の地「上宇部」で“?”なところを探してみよう。
②宇部・上宇部コース
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17627.html

ツアー前後におすすめ!古地図解説特集

古地図まち歩きツアー前後に読むと、より理解が深まる特集を厳選してご紹介します。

ポイント解説|城下町・街道絵図の見方
古地図の見方や、ツアーで使用するバラエティ豊富な絵図の特徴を、用途や特徴別にわかりやすくご紹介します。
ポイント解説|城下町・街道絵図の見方
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kochizu.html
専門家解説|萩藩の絵図【前編】
「萩藩絵図方と郡方地理図師」を、山口県の絵図を長年研究しておられるスペシャリスト山田稔理事に特別解説していただきました。
専門家解説|萩藩の絵図【前編】
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kochizu-special1
専門家解説|萩藩の絵図【後編】
「街道を描いた防長絵図三選」を山口県の絵図を長年研究しておられるスペシャリスト山田稔理事に特別解説していただきます。
専門家解説|萩藩の絵図【後編】
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kochizu-special2

こだわり条件

  • 有料
  • 一部有料
  • 予約制
  • 一部予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス

基本情報

住所
〒744-0024 山口県下松市大字末武上1280番地1花岡公民館(出発)
お問い合わせ
下松市観光ボランティアガイドの会
〒744-0011 山口県下松市西豊井1247下松駅南口
営業時間 8:30~17:15
電話番号
0833-45-6911
FAX番号
0833-41-9300
メールアドレス
kankou@kudamatsu-cci.or.jp
アクセス
・JR岩徳線周防花岡駅から徒歩10分
・山陽自動車道徳山東ICから車約10分
駐車場
一般:応相談
料金
400円(保険料等)
※子供(小学生以下)は無料。なお、子供の参加は保護者の同伴を条件とします。
ウェブサイト
下松市観光ボランティアガイド
備考
・予約 必要(7日前まで)
・集合場所 花岡公民館前
・開始時間 10:00
・所要時間 約2時間
・定員 2~10名
・実施日 2024年10月13日(日) 、11月8日(金) 、 11月10日(日) 、11月24日(日)、12月8日(日)、12月22日(日)、2025年1月12日(日)、3月9日(日)※雨天中止
・注意事項 花岡八幡宮拝殿まで約200段の石段有り

このスポットの関連記事

古地図を片手にまちを歩こう|ガイドと歩く山口県歴史ツアー
古地図を片手にまちを歩こう|ガイドと歩く山口県歴史ツアー
https://yamaguchi-tourism.jp/kochizu-index
短時間で気軽に!古地図のまち歩きに「やさしいコース」誕生!子供連れにもおすすめ
短時間で気軽に!古地図のまち歩きに「やさしいコース」誕生!子供連れにもおすすめ
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kochizu-easy

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

古地図を片手にまちを歩こう<堀内編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<堀内編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<室積編>

古地図を片手にまちを歩こう<室積編>

自然観察と山菜狩り

自然観察と山菜狩り

古地図を片手にまちを歩こう<山口編>

古地図を片手にまちを歩こう<山口編>

皇座山

皇座山

古地図を片手にまちを歩こう<上宇部編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<上宇部編>やさしいコースあり

石彫公園

石彫公園

古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>

古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>

オータムフェスタ

オータムフェスタ