検索結果

424件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

古江小路・菅家長屋門

練塀が続く城下町の風情を感じる通り

長府毛利藩は天保年間に「達豊浦家中一統家作定書」を発令し、藩士の身分により家屋造作の制限を行いました。城下町長府の特色は、門や長屋それに続く練塀と石垣、その内側の植裁など、街路に面した構えにあります。形態としては、切り盛りした土地に石垣を築き、その…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10596.html
古江小路・菅家長屋門

豊田湖

県立自然公園であり、堤頂長さ174.3m、高さ39m、面積1.6平方kmの人造湖です。水面は入江が多く変化に富み、鯉や鮒が多く、冬季はワカサギ釣りを楽しむことができます。湖畔にはキャンプ場もあり、ボート遊び等で年中賑わいます。また、湖北には安徳天皇西市御陵墓(…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10746.html
豊田湖

奇兵隊陣屋跡

慶応元年(1865)に拠点を吉田に移した奇兵隊が、慶応3年(1867)8月から明治2年(1869)11月の解散まで陣屋(本陣)を置いたところ。400人の隊士が厳しい規律に従って訓練に明け暮れました。当時の堤防が名残をとどめています。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17094.html
奇兵隊陣屋跡

日和山公園

桜の名所として知られ、関門海峡を見晴らす公園。園内には、昭和31年(1956)、没後90年を記念して建立された高杉晋作の陶像が立っています。高杉晋作は、萩に生まれ、松下村塾に学び、幕末の最強軍団「奇兵隊」を創設、長府功山寺の挙兵を機に長州藩を討幕運動の主役…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15279.html
日和山公園

白水の池

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17747.html
白水の池

豊田の梨狩り

2025年8月25日開園!盆地特有の寒暖差を活かした「豊田梨(と…

美味しい梨作りが盛んな下関の豊田町。ここで作られる梨は「豊田梨(とよたなし)」と呼ばれ、主に約6種類の品種を栽培しています。旬の時期は8月~10月下旬頃。8月下旬~9月下旬は梨狩りも楽しめます。受付は「道の駅 蛍街道西ノ市」の梨狩り案内所。どの農園も時間…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18933.html
豊田の梨狩り

角島大浜海水浴場

まるで南国?コバルトブルーの海と白い砂浜が美しい

南国のようなコバルトブルーの海で、全国でも指折りの透明度です。小さな貝殻で構成されるさらさらの白い砂浜も、あわせて大浜の美しさを作り出しています。その美しさに、毎年、近県各地からたくさんの人が海水浴にやってきます。また、ここから見える、日本海の夕日…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15295.html
角島大浜海水浴場

醸造所で味わう下関産クラフトビール

栽培したホップと内日の特産こしひかりを原料に、醸造、販売までをワンストップで行うクラフトビールの醸造所。タップルーム(醸造所内のバー)ではできたてのクラフトビールを楽しめます。・原材料の栽培から醸造、販売まで一貫して行うことでこだわりの一杯が味わえ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19566.html
醸造所で味わう下関産クラフトビール

夜の本屋を愉しもう ねをはす ホテル ブック&カフェ

 書店、カフェ、レストラン、ホテルが一体となったユニークな施設です。宿泊者限定で、21時~5時まで営業する夜の本屋で、静寂の中で本に浸るという非日常的な体験ができます。また、各部屋に備え付けられたブックディレクターが選んだ書籍を読みながら、特別な…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19414.html
夜の本屋を愉しもう ねをはす ホテル ブック&カフェ

下関観光ガイドの会

本州の最西端に位置し、三方が海に開かれ、大陸への玄関口である下関市。壇ノ浦の合戦や巌流島の決闘など、歴史の舞台としても有名です。数多くの観光スポットから厳選した観光名所を地元観光ガイドがご案内します。●主なガイド先 城下町長府・唐戸地区・巌流島・そ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10408.html
下関観光ガイドの会

石柱渓

大正15年に名勝、天然記念物に指定されています。この渓流は、延長2kmにおよび、流域全部が石英斑岩による不等辺五角形の石柱状をなす渓谷には、大小数十条の飛瀑があり、恋物語の伝説「お通万作」のおしどり観音があります。春の若葉、秋の紅葉は特に絶好です。※現…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10748.html
石柱渓

Mine秋吉台ジオパーク ジオガイド

「地球ってすごい!!」を見つける旅に出かけよう

【お知らせ】Mine秋吉台ジオパークが「ユネスコ世界ジオパーク」に承認勧告決定!2026年春の執行委員会で正式に決定します。ジオツアーでは、認定ジオガイドが大地の成り立ちと人々の暮らしとのつながりを通じて、大地の楽しみ方をご案内します。日本最大級のカルスト…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18812.html
Mine秋吉台ジオパーク ジオガイド

老の山公園

響灘を見晴らす気持ちの良い公園

彦島にある老の山公園は、老の山の山頂を中心とした約20万平方mの広大な総合公園です。響灘を見晴らす眺望がすばらしく、春には桜やツツジの名所としても人気のスポットです。芝生広場や大型遊具などが整備され、家族連れでのんびり過ごすことができます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15945.html
老の山公園

二反田溜池カキツバタ群生地

紫や白の可憐な花々が美しい!

美祢市美東町にある二反田溜池には、約15種類の自然植物が群生し、湿地帯特有のカキツバタやジュンサイ、オオミズゴケなどがよく発達しており、県下でも貴重な学術的資料です。特にカキツバタ群落は、野生種としては山口県内では最も大きく、例年5月中旬から6月上旬に…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14567.html
二反田溜池カキツバタ群生地

ときわ湖畔北キャンプ場

常盤湖北側に面し、ときわ公園スポーツ広場と併設したキャンプ場。豊かな自然を満喫できる施設として多くの人に利用されています。施設概要◾面積約2,000平方メートル◾収容人数約100名◾テントサイト数15◾付属設備炊飯場・野外炉・ファイヤーサークル・電気(照明の…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10302.html
ときわ湖畔北キャンプ場

本日出発!秋芳洞ジオツアー

当日受付可能!認定ジオガイドと一緒に秋芳洞ツアー

「秋芳洞ジオツアー」を実施中です!当日受付も可能ですので、秋芳洞にお越しの際は、Mine秋吉台ジオパーク認定ジオガイドの説明を聞きながら一緒に歩いてみませんか?※事前申込要。ガイド手配が出来ない場合もございます。○ガイド時間:1時間30分○実 施 日 時 :基本…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18980.html
本日出発!秋芳洞ジオツアー

華山

歴史を感じる大木が華麗に色づく古刹

※2023年7月現在、県道通行止め(大雨等による道路崩落)により通行できません。(徳仙の滝も通行止めとなっています。)豊浦山脈の最高嶺で、昔から長門の国の霊山としてあがめられました。頂上まで県道が舗装され、山頂からの展望は、日本海、玄海灘、瀬戸内海を一望…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10745.html
華山

鳴き砂ビーチうしろはま

日本の原風景が広がる、美しい鳴き砂の砂浜

美しい自然環境が保たれているかのバロメータにもなっている「鳴き砂」。砂の上を、足の裏をこするようにして歩くとキュッキュッとなるのが特徴です。鳴き砂の砂浜は日本国内でも限られた場所にしかなく、うしろはま海水浴場は水質が最高のAAランクを誇ります。ビーチ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10720.html
鳴き砂ビーチうしろはま

秋芳洞【特別貸切プラン】

特別な場所を貸し切って、貴方の思いを形にしませんか??

前撮り、プロポーズ、写真撮影など、日本屈指の大鍾乳洞、年間来洞者数40万人、特別天然記念物「秋芳洞」を貸しきることができます。■ 基本情報時間18:30~20:00 ※3月~11月 通常期17:30~19:00 ※12月~2月 閑散期料金50,000円(税別)~(内容に応じて金額が変わりま…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19518.html
秋芳洞【特別貸切プラン】

下関市立東行記念館

高杉晋作所用の三味線など、貴重な遺品が展示

東行記念館は、高杉晋作100年祭記念事業の1つとして全国有志の寄付により、昭和41年4月14日に開設。 その後、平成22年6月1日、東行記念館の2階部分を下関市立東行記念館として開設しました。高杉晋作と奇兵隊、及び下関市吉田地区に関する資料などを収…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10480.html
下関市立東行記念館
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9