検索結果

418件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

豊田町観光協会

道の駅蛍街道西ノ市内にあります。下関市豊田町は市内最高峰となる華山をはじめ、霊峰狗留孫山、一位ヶ岳など中国山地の西端の山々に周囲を囲まれ「ホタルといで湯の里」として親しまれる自然と歴史の豊かな町です。安徳天皇西市御陵墓、浮石義民、近松門左衛門生誕の…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17010.html
豊田町観光協会

豊北町観光協会

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17011.html
豊北町観光協会

秋吉台家族旅行村

カルスト台地秋吉台のリゾート村

日本最大のカルスト台地秋吉台の遊び心をくすぐるリゾート村。木立の中には可愛い森の家といった雰囲気のケビン(全て自炊もOK)、食堂と棟つづきのログハウスがあります。村内の売店で食材を買って、バーベキュー広場でアウトドア気分を味わうことができます。そば…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14502.html
秋吉台家族旅行村

安徳天皇西市御陵墓(参考地)

寿永4年(1185年)、壇ノ浦の戦いで二位の尼に抱かれて入水された安徳天皇の御遺骸は、義経の指示により埋葬されたと伝えられています。(宮内庁の指定を受ける西市御陵墓参考地)毎年4月24日には選定のご冥福をお祈りしておごそかに式典が行われています。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10759.html
安徳天皇西市御陵墓(参考地)

物見山総合公園

約6000株のショウブの花が美しく咲き誇る

春には桜の花が美しく、公園中心部に位置する花菖蒲園では、5月下旬から6月中旬にかけて、約20種6,000株のショウブが色とりどり咲き乱れます。四季を通じて美しい自然を楽しめる公園です。頂上からは厚狭市街地を眺めることができます。自然あふれる遊歩道は、地元の…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12623.html
物見山総合公園

ときわ動物園

柵のない動物園⁈野生のような動物たちを観察!

国内で初めて全園に生息環境展示を取り入れ、 動物たちが野生の環境に近い状態で生活している「ときわ動物園」。野生の生育環境を再現することで、本来の行動を発揮させる展示方法が特徴です。アジア、中南米など環境ごとにエリア分けされた園内では、動物たちがのび…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15627.html
ときわ動物園

大正洞

国内初!「音とおしゃべりと音楽」による案内と洞窟探検も体感…

秋吉台の東北端に近い真名ケ岳の北にある縦穴で、連絡した数層からなっている立体的な石灰洞。昔は牛隠し洞と呼ばれ、戦乱や内乱のおりに里人が牛を奪われることを恐れてここに隠したため、この名がついていたといわれています。大正10年1月15日に大島政一氏により発…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14557.html
大正洞

美祢市化石館

化石について、楽しく学べる施設

日本有数の化石の産出地、美祢市。美祢市内より産出した化石を中心に世界中の化石を約5,000点展示。子供達が好きな「昆虫」をはじめとした「せきつい動物」「アンモナイト」の3つをテーマに、模型等などが展示されています。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14671.html
美祢市化石館

海峡メッセ下関

「海峡メッセ下関」は、国際貿易ビル、アリーナ、海峡ゆめタワーの三つの建物から構成され、展示見本市会場、イベントホール、国際会議場、パスポートセンター、国際交流展示室、オフィスなどからなる総合的、多目的な複合施設です。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10998.html
海峡メッセ下関

Mine秋吉台ジオパークセンター「Karstar」

秋吉台を一望できる観光拠点。絶景カフェでほっと一息

カルスト展望台横の秋吉台を一望できる場所に建つ、Mine 秋吉台ジオパークの拠点施設です。観光案内カウンターはもちろん、来館者の休憩スペース(約50 席)やカフェを併設し、ジオパークに関する様々な情報を気軽に知ることができます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17917.html
Mine秋吉台ジオパークセンター「Karstar」

旧秋田商会ビル

屋上に日本庭園⁉ 近代建築史を代表する和洋折衷ビル

旧秋田商会ビルは、大正4年(1915)に木材取引中心の商社活動と海運業を営む秋田商会の事務所兼住宅として竣工した西日本で最初の鉄筋コンクリート造の事務所建築です。地上3階、地下1階、塔屋付き、螺旋階段で上る屋上には日本庭園や日本家屋もある和洋折裏のユニー…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11081.html
旧秋田商会ビル

ホテル西長門リゾート

角島が目の前に広がるリゾートホテル

角島大橋から一番近いホテルでは、全室オーシャンビューの絶景を堪能することが出来ます。非日常の空間で、ゆっくりとした時間をお過ごしください。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10899.html
ホテル西長門リゾート

重要文化財旧下関英国領事館

国際都市・下関を象徴する、日本に現存する最古の領事館

旧下関英国領事館は、領事館として使用する目的で建てられた建物としてはわが国現存最古のもので、明治39年(1906)の建築です。明治期の領事館の様子を窺い知ることのできる貴重な建造物として、平成11年(1999)に重要文化財に指定されています。平成20年(2008)12月よ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10612.html
重要文化財旧下関英国領事館

グリーンモール商店街

"リトル釜山"とも呼ばれる山口県のコリアンタウン。食べ歩きや…

JR下関駅の北側に位置する約800mに渡って続く商店街。焼肉や本場韓国の食材を扱うお店、色とりどりのチマチョゴリが並ぶ衣料品店など特色ある店が軒を連ねます。国際航路で結ばれ、下関市と姉妹友好都市として提携する韓国・釜山の下町の雰囲気が漂うグリーンモールは…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15825.html
グリーンモール商店街

妙青寺

天然の藤の花が水面に美しく映えます

川棚温泉にある妙青寺は、応永23年(1416年)に大内氏27代持世の弟大内持盛により創建されました。本尊は行基作と伝えられる観世音菩薩。本堂裏手の庭園は雪舟の手によるものとされ、「心」の形をした池があります。春には、梅、桜、つつじが美しく咲き誇り、初夏には…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10704.html
妙青寺

豊田湖畔公園キャンプ場

キャンプ場の他、イベント広場や野外ステージ、木製アスレチッ…

ケビン・オートキャンプ場、一般キャンプ場の他、イベント広場や野外ステージ、木製アスレチック遊具などを備えた大型リゾートスクエアです。バーベキュー小屋等を備え、貸しボート、冬季はワカサギ釣りを楽しむことができます。アスレチック遊具のある公園内だけの利…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_915.html
豊田湖畔公園キャンプ場

鳴き砂ビーチうしろはま

日本の原風景が広がる、美しい鳴き砂の砂浜

美しい自然環境が保たれているかのバロメータにもなっている「鳴き砂」。砂の上を、足の裏をこするようにして歩くとキュッキュッとなるのが特徴です。鳴き砂の砂浜は日本国内でも限られた場所にしかなく、うしろはま海水浴場は水質が最高のAAランクを誇ります。ビーチ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10720.html
鳴き砂ビーチうしろはま

赤田海水浴場

ビーチ近くまで車が乗り入れ可能なので便利。また、ビーチの近くでテントを張ることもできます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10860.html
赤田海水浴場

豊田農業公園みのりの丘

自然の中で、農業の最大の歓びである実りを実体験できる約20ヘクタールの広大な農業公園。温室ハウスや果樹園では季節ごとの野菜・果物の収穫などの農業体験、研修室では予約によりそば打ち体験もできます。(要予約)地元産の農作物を生かした郷土料理が味わえる食事…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11034.html
豊田農業公園みのりの丘

川棚のクスの森

樹齢1000年を超える、国指定天然記念物のクスの巨樹

天を覆いつくすように枝を広げる一本の樟(クス)の巨樹で、まるで森のように見えることから、こう呼ばれています。県内最大のクスの木であり、日本三大樟樹の一つとされています。また、「新日本名木百選」にも選ばれ、パワースポットとして多くの方が訪れています。…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10702.html
川棚のクスの森
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7