条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 岩国・柳井・周南エリア
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
深谷峡温泉 清流の郷
大自然の中、温泉・レストラン・川遊び・コテージ泊が楽しめる…
日本屈指のラドン含有量を誇る温泉。透明で少しぬめりのある湯は肌によく馴染みます。宿泊施設は清流深谷川沿いのコテージ(ログハウス)。春は桜、初夏はホタル、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の楽しみがあります。10棟あるコテージの中の3棟はペッ…
- 岩国・柳井・周南エリア

寂地山
寂地山は、山口県と島根県との境界にある標高1,337mの山口県最高峰の山で、中国百名山に選定されています。登山歩道が整備されており、中国山地最大級の規模と言われているブナの新緑や紅葉、寂地峡の素晴らしい景観をお楽しみいただけます。4月下旬から5月上旬ごろ…
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<花岡編>やさしいコースあり
幕末維新と花岡 歴史探訪ウォーク
江戸時代の古地図を眺めながら歩ける町並みは幕末にタイムスリップしたようです。「花岡八幡宮」で特別に見学できる全長4m65cmの日本最大級大太刀「破邪の御太刀」をメインに、幕末志士の精神的支柱であった吉田松陰護送の大役担ったを武弘太兵衛や毛利敬親公ゆかりの…
- 岩国・柳井・周南エリア

周南緑地公園
東緑地公園、中央緑地公園、西緑地公園の三つの園からなる広大…
周南緑地公園は、三つの園からなる広大な公園。東緑地公園は総合スポーツセンターやテニスコートなどが整備されています。中央緑地公園は野球場やプールのほか、春には桜やつつじが見ごろを迎えます。西緑地公園は自然林を生かした公園で、遊歩道、菖蒲園、万葉の森、…
- 岩国・柳井・周南エリア

観音水車でかまるくん
見るものを圧倒する巨大水車
平成2(1990)年、日本一大きい水車として、特産の杉でつくられた直径12メートルの巨大水車。参道を上ると目に飛び込む様に現れ、見る者を圧倒します。美川大水車でかまるくん一部破損に伴う水車停止について老朽化により水輪の一部が破損したため、令和6年6月3日…
- 岩国・柳井・周南エリア

花岡八幡宮
古くから旧山陽道の宿場町として大いに栄えてきた花岡には、藤原鎌足が創建したと伝えられる多宝塔や、歴史を物語る貴重な文化財が数多く残っています。特に花岡八幡宮は和銅2年(709)に、豊前国(大分県)宇佐八幡宮の分霊を歓請して祀られ、大内義隆や天下統一の偉…
- 岩国・柳井・周南エリア

茶臼山古墳
たくさんの埴輪がずらりと並ぶ古墳公園
北の琴石山からのびる丘陵の先端に造られた前方後円墳。この古墳から出土した青銅製の鏡は日本一の大きさを誇ります。(直径44.8cm)現在は築造された当時の姿に復元し、たくさんの埴輪のレプリカや資料館も併設されるなど、古墳公園として整備されています。春には園…
- 岩国・柳井・周南エリア

滝ノ口河川公園
自然の流れを活かして作られた美しい公園
米泉湖そばを流れる末武川上流にあり、自然の流れを活かして作られた公園。周りは自然に囲まれているため空気も美味しく静かな空間で大自然を満喫できます。夏には冷たい清流で川遊び、秋には紅葉の美しい場所として、家族連れで楽しめるおすすめのスポットです。さら…
- 岩国・柳井・周南エリア

周南市美術博物館
郷土ゆかりの芸術作品や、歴史・文化の資料が展示
常設展では、美術・工芸家の作品を扱う美術部門と徳山出身の写真家林忠彦の作品を中心にした写真部門、郷土の歴史や文化に関わる資料を扱う歴史部門を併せ持つ周南地域の文化ゾーンの一翼を担う施設。期間限定の企画展も開催されています。
- 岩国・柳井・周南エリア

「柳井金魚ちょうちん」一から製作体験
自分だけの柳井金魚ちょうちんを一から作ります。
竹ひご・和紙・染料を用いて、半日かけてゆっくりと本市民芸品である金魚ちょうちんを作ることができます。また、休憩時間を利用して白壁の町並みなどを散策いただき、柳井の歴史や文化に触れることができます。
- 岩国・柳井・周南エリア

大畠瀬戸の渦潮
日本三大潮流の一つ
柳井市大畠地区と屋代島の間の大畠瀬戸は、昔から海上交通の要衝として知られ、干潮の急流で発生する渦潮は、日本3大潮流にも数えられています。最狭部約700m、最大潮流約9ノット、水深約20mで、その渦潮は万葉集にも詠われており、全長1020mの大島大橋の橋上から…
- 岩国・柳井・周南エリア

TOSOH PARK 永源山(永源山公園)
「ゆめ風車」と四季折々の花木がシンボルの市民の憩いの場
園内は、水をテーマに噴水やカスケードを配し、山頂には本格的なオランダ風車「ゆめ風車」があります。年間を通じて楽しんでいただけるよう、四季折々の様々な花木を園内に植栽しています。特に春には、桜やつつじ、チューリップが見ごろを迎えます。4月下旬から5月上…
- 岩国・柳井・周南エリア

砂金探し体験・宝石探し体験
自分だけの宝物を見つけられます
砂金探し体験は、水の中で砂をすくい、ゆすって流すだけです。宝石探し体験は、砂の中から天然石を探し出します。自分だけの宝物を見つけられます。設備が整っているので寒い冬でも楽しめます。
- 岩国・柳井・周南エリア

アデリーホシパーク(柳井ウエルネスパーク)
高台にある多目的公園
柳井を一望できる高台に位置する多目的公園です。テニスコート、ウォーキングコース、人工芝スキー場、大型遊具等もあり、子供からご年配の方まで気軽に楽しんでいただける施設です。 運動施設から少し山側へ上ったところに桜並木があり、花の時期には運動の合間…
- 岩国・柳井・周南エリア

スイーツバイキング
いろんな種類の手作りスイーツをたくさんご用意しています。
季節のフルーツや素材を使った、できたてスイーツや人気の和洋菓子をたっぷり食べていただけます。
- 岩国・柳井・周南エリア

象鼻ケ岬
周防橋立と呼ばれる景勝地
瀬戸内海へ小さく突出した象鼻ヶ岬は周防橋立と呼ばれる景勝地。象鼻ケ岬一帯には、象眼水井戸、室積台場、海蔵寺、光峨嵋山護国神社、杵崎神社等の旧跡もあり、春には、桜や椿、秋の自然研究路へのレクリェーションなど、季節を通じで楽しめます。
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<岩国編>
殿様気分で旧城下を散策
江戸後期の岩国城下図を片手に旧城下を散策します。山麓の岩国城や各お役所・お殿様の住居跡や隠居後の住居、更に上級武士のお屋敷跡等、当時の姿を想像しながら楽しくウォーキングするツアーです。[集合場所]錦帯橋横山側料金所横の広場(岩国市横山)[コース]錦…
- 岩国・柳井・周南エリア

錦帯橋 秋の遊覧船「喫茶舟」
船上のカフェでお菓子を楽しもう
美味しいお菓子とお茶を楽しみながら、のんびりと遊覧を楽しめます。乗船者には、船上の喫茶店で優雅なひとときをお楽しみください。
- 岩国・柳井・周南エリア

米泉湖(末武川ダム)
平成3年3月に竣工したロックフィルダムで、高さ89.5m、総貯水量19,570,000立方メートル。多目的ダムとして、末武川総合開発の一環をなすものです。ダム周辺は米泉湖公園として整備され、春には桜、秋には紅葉と、緑豊かな憩いの場として多くの人に親しまれています。…
- 岩国・柳井・周南エリア

甘露醤油資料館(佐川醤油店)
柳井名産甘露醤油の伝統が息づく醤油蔵の資料館
甘露醤油が柳井で生まれて200年あまり。伝統が息づく醤油蔵の一部が資料館として公開されています。醤油造りの諸道具の他、往年の商いの資料も展示してあるので、食文化の一端にふれることもできます。時期によっては仕込みなど実際の醤油づくりも見ることが可能です…
- 岩国・柳井・周南エリア
