条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 自然
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
一の俣桜公園
「蒼霧鯉池」と呼ばれる神秘的な池が!
一の俣温泉近く、豊田町の山の奥に神秘的な光景が!水没林が水面から伸びていて、水面に映りこむ姿が神秘的な知る人ぞ知る人気スポットです。池には色とりどりの鯉が泳いでいて、まるで絵画のよう。通称「蒼霧鯉池」と呼ばれ、光の当たり方で水面が蒼く見え、霧が掛か…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

長門峡
まるで日本画!紅葉の美しい自然豊かな渓谷
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。四季折々の姿を見せてくれる、山口県屈指の名勝・長門峡。遊歩道沿いに流れる阿武川のせせらぎや奇石、急流・深淵など変化に富む景色は、日常生活から切り離されリフレッシュに最適です。種々の魚類、鳥類、チョウ類なども豊…
- 山口・防府エリア

真宮島(エンジェルロード)
周防大島のエンジェルロード
干潮の前後3時間ずつだけ現れる砂の道。その白い道が繋がっている時間だけ、周防大島(屋代島)から沖に浮かぶ真宮島へ歩いて渡ることができます。
- 岩国・柳井・周南エリア

笠戸島
大小無数の奇岩が点在する、海と緑が美しい島
瀬戸内海にポコッと飛び出した、小さな「笠戸島」。入り組んだ海岸線が変化に富み、大小無数の奇岩が点在する海と緑が美しい島です。島の周囲は約30kmと、自転車でも3時間ほどで回れます。宿泊施設やハイキングコース、キャンプ場やバーベキュー施設(家族旅行村)、…
- 岩国・柳井・周南エリア

海上遊歩道(プロムナード)
海風を感じながら海上散策が楽しめる遊歩道
海上遊歩道(プロムナード)は「はなぐり海水浴場」の南側にあり、海岸線に沿って整備されています。全長は約300mあり、潮風を感じながら海上散歩ができます。また、ひらめの供養塔や釣りなどが楽しめる海に突き出した突堤があります。西日本有数の夕日の名所と言われ…
- 岩国・柳井・周南エリア

吉母海水浴場
【2025年 海水浴場開設期間】2025年7月1日(火)~8月31日(日)予定市内山陰側の吉母にある海水浴場。遠浅で砂浜も美しい海水浴場。キャンプ場/無マリンスポーツ可能なエリア/各海の家へ問い合わせくださいバーベキュー/可駐車場/有料600台
- 下関・秋吉台・宇部エリア

七重川河川公園(七重川河川プール)
緑に囲まれた憩いのスポット
俵山七段の滝河川プールは、七重川の景勝、七段の滝のすぐ近くに位置するプールです。蛍飛び交う清流を汲み上げて、俵山地区特産の大量の木炭でろ過して使用しており、塩素が苦手な方も安心して楽しめます。緑に囲まれた憩いのスポットとして、親子連れに人気がありま…
- 萩・長門エリア

虹ケ浜海水浴場・キャンプ場(虹ケ浜海岸)
「日本の渚・百選」「快水浴場百選」に選ばれた西日本屈指の海…
【2025年 海水浴場開設期間】2025年7月19日(日)~8月17日(日) 遊泳時間:10:00~17:00白砂青松の美しい海岸が約2.4kmにわたって続く西日本屈指の海水浴場で、「日本の渚・百選」や「快水浴場百選」など多くの選定を受けています。ビーチ西側には、幼児用プールも併設…
- 岩国・柳井・周南エリア

龍宮の潮吹
岩穴に激しい波が入り込むことで起こる自然現象
「潮吹」とは、自然にできた穴から海水を高く噴き上げる現象で、「龍宮」とは、油谷町津黄漁港の北西端の岬や畑島付近の海の波でけずられてできた地形の総称。打ち寄せる波が、絶壁下海面近くのわずか縦1m、幅20cmの穴に突入し、奥の空洞に圧縮された空気が海水を激…
- 萩・長門エリア

毛利氏庭園・毛利博物館
自然と人工の妙が調和した、風光明媚な毛利家の庭園
防府駅から車で8分の位置にある毛利氏庭園は、人工的に作られた島や橋が見事に自然と調和し、明治・大正の職人の技術を詰め込んだ最高傑作で、国名勝に指定されている雅な庭園です。広大な敷地には、旧毛利家本邸が毛利博物館として公開されており、毛利氏ゆかりの文…
- 山口・防府エリア

【秋吉台エリアプレミアムツアー】秋芳洞未公開エリアケイビン…
【ファミリーにおすすめ!!】大自然の神秘をHOTに探求しよう!
闇の中で、五感が目覚める。広大なカルスト台地秋吉台の下に広がる「秋芳洞」。その未公開エリアへ突入!整備されていない道を進み、光無き洞窟の奥深くへ。足元には険しい岩場。響くのは呼吸 と水の音だけ....。地上からは想像できない洞窟の世界。壮大な地底への冒…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

黒岩峡
木々に囲まれ、清らかな水の音に癒されるスポット
石城山県立自然公園内の黒岩川にある延長400メートルの小規模で静かな渓流です。山陽自動車道・熊毛ICからもほど近く、夏は水遊びを楽しむ多くの人でにぎわうほか、春の新緑や秋の紅葉など、四季を通じて楽しむことができます。中国地方では黒岩地域及び周東町の一部…
- 岩国・柳井・周南エリア

千畳敷
果てしなく広がる海と空の大パノラマ
標高333mの高台に広がる草原の地。眼下には日本海に浮かぶ島々、果てしなく広がる海と空の一大パノラマが展開し、海をわたる爽やかな風が、波のざわめきを伝えます。まさに「日本海を望む大広間」です。高台には、ハマユウ、ツツジ、ツバキ、サザンカなどが植えられ…
- 萩・長門エリア

日本初のホタル舟運航
ホタルが舞う 幻想的でロマンティックな川下り
下関市豊田町は、ゲンジボタルの生息地で、日本有数の「ホタルの里」として知られています。毎年ホタルの見頃を迎える6月にはホタル舟が運行され、ホタルが飛び交う中、木屋川の川下りを楽しむことができます。無数のほたるが放つやわらかな光を眺めながら、ゆったり…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

周防大島(屋代島)
「瀬戸内のハワイ」。美しい絶景や多彩なグルメ、温暖な気候で…
瀬戸内海で3番目に大きい島で、本州(柳井市)からは「大島大橋」を渡っていくことができます。明治の官約移民時代(1885年〜1894年)、周防大島から4,000人近くの人がハワイへ移民として渡ったことから歴史的にハワイとのつながりが強く、また温暖な気候から「瀬戸内…
- 岩国・柳井・周南エリア

景清洞
約3億年の歴史を誇る鍾乳洞
約3億年の歴史を誇る景清洞は猪出台の西南のふもとにあります。洞の長さは約1.5kmで、支洞を加えるとその長さは増加。この洞は約1000年前に発見された鍾乳洞で、700余年の昔、壇の浦の合戦に敗れた平家の主将平景清が長らく潜んでいたと伝えられています。景清洞探検…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

城下町長府
歴史を刻む風情ある城下町
下関からひと足のばした長府に残る風情豊かな城下町。江戸時代の土壁や石垣が続く「古江小路(ふるえしょうじ)」、上級藩士の暮らしを見ることができる「長府藩侍屋敷長屋」など歴史ロマン漂う雰囲気を味わうことができます。また、国宝に指定されている仏殿や美しい…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

清ヶ浜海水浴場

吉香公園
岩国を見守ってきた歴史公園
暖かくなるとこどもたちが水遊びに夢中になる吉香公園は、旧岩国藩主・吉川家の居館を整備した歴史公園です。明治になって公園として一般公開され、市民の憩いの場になりました。大きくアーチ状に放水される中央の大噴水には、虹がかかることも。随所に作られた花壇で…
- 岩国・柳井・周南エリア

萩城跡指月公園
世界遺産|指月山から萩の町を見守る城跡
1604年(慶長9年)、関ケ原の戦いに敗れた毛利輝元は、指月山に萩城を築城しました。萩城は、江戸時代には珍しく周囲を石垣と土塀で囲った本格的な山城で、指月山に築城されたことから「指月城」とも呼ばれていました。1874年(明治7年)に解体されてしまいましたが、…
- 萩・長門エリア
