検索結果

116件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

石船温泉

清流のせせらぎを聞きながら入る癒しの湯

山の中にある静かにたたずむ、源泉かけ流しの温泉。満開の桜、まぶしい新緑、紅葉に雪景色と、鹿野の美しい四季の景観を眺めながら、澄みきったお湯にゆったりとつかって、日ごろの疲れを癒やせます。宿泊も可能で、四季折々の美しさ、清流のせせらぎ、心づくしのおも…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13115.html
石船温泉

金峰山

【全体概要】標高789.9mの角閃石安山岩からなる鐘状火山で、高原状の周防山地に噴出し、ひときわ高くそびえています。一の岳、二の岳、三の岳と三つのピークを持ち、高い山の割にはあまりきつい場所はありません。山路途中の分岐から、山の西側斜面標高500m、広さ約…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15234.html
金峰山

児玉神社

児玉神社は、大正12年(1923)に地元有志の発起により、児玉源太郎を祭神として創建されました。社殿は、神奈川県江ノ島に建設されていた神殿と附属建物を移し、旧邸址である現在地に建立したものです。境内には「徳山七士碑」、後藤新平の筆による「徳足以懐遠」、児…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17133.html
児玉神社

山代和紙ちぎり絵体験

周南市の特産品で自分だけのオリジナル作品をつくろう

「山代和紙」は、錦川の上流にある「山代地方」で作られるコウゾを原料とした手すき和紙です。江戸時代に和紙の生産地として発展した鹿野地域で伝統を受け継ぎながら生産されている和紙を使って、ちぎり絵体験を行います。手すき和紙ならではの風合い・あたたかみを楽…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19435.html
山代和紙ちぎり絵体験

長田海水浴場・海浜公園

周南市唯一の海浜公園

瀬戸内の自然を残し、人工的な階段護岸350mと魚の絵をレリーフしたカラーブロックの散策道が整備されており、年間を通じてウォーキングや散策を楽しむ方が多く、市民の憩いの場として親しまれています。市内唯一の海水浴場として、夏には多くの海水浴客でにぎわいます…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12833.html
長田海水浴場・海浜公園

太華山

瀬戸内海国立公園から眺める絶景

瀬戸内海国立公園第2種特別地域に指定されている太華山は、周南市の南端に位置する大島半島にあります。標高は362mで、海に突出した独立峰のため、眺望は360度の絶景で、山頂からは瀬戸内海の島々に大分県国東半島、晴れた日には遠く愛媛県佐田岬半島も臨むことがで…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12906.html
太華山

若山城跡

【全体概要】若山城は、大内氏の重臣陶氏の本城として文明2年(1470)陶弘護が築城したものと考えられています。この城は、連郭式城郭と呼ばれる中世山城の典型的な特徴を示し、山頂(標高217m)の本丸を中心とし、東西にのびる屋根上を利用して東に二の丸、三の丸、…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12816.html
若山城跡

二所山田神社

全国各地の「おみくじ」製作はここからスタート

二所大明神と山田神社が合祀され、明治40年に生まれました。男女同権をさきがけて、女子道社を設立しました。全国各地の神社仏閣にみられるおみくじの自動頒布機を考案したのも同社で、おみくじも全国各地の神社仏閣向けに製作しています。初夏には、アジサイが見ごろ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13125.html
二所山田神社

高瀬峡

島地川上流にある高瀬峡は、四季の織りなす自然の美しさを満喫できる美しい渓谷です。切りたった岩や奇岩の間を乱舞する水の流れ、滝のしぶきが訪れる人を魅了します。峡谷沿いの自然遊歩道(2.2km/90分)を歩けば、初夏にはフジやカワツツジの花、秋には紅葉を心ゆ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15915.html
高瀬峡

緑と文化のプロムナード 桜並木

約650m続く、圧巻の「桜のトンネル」

徳山小学校前から周南市美術博物館までの約650mを結ぶ「緑と文化のプロムナード」。その道の両脇にずらりと並ぶ約100本の桜並木は、毎年3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、ソメイヨシノが満開になると「桜のトンネル」を作り出し、見る者を魅了します。 4月上旬…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16307.html
緑と文化のプロムナード 桜並木

川崎観音

安産とお乳の観音様として霊験あらたかで,毎月17日の霊祭には「おせったい」がある。春の桜,秋の紅葉頃は特に参拝者でにぎわう。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12817.html
川崎観音

大玉スギ(飛龍八幡宮)

周南市須々万の飛竜八幡宮には、高さ34m、胸高幹周は10.5mの巨大な杉があり、枝の繁る様子が丸い玉のようであることから大玉杉と呼ばれ親しまれています。社伝によると、後光厳(ごこうごん)天皇(在位1352〜1371年)の時代、この地の岩に京都男山(おとこやま)の石…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12912.html
大玉スギ(飛龍八幡宮)

周南市大田原自然の家

周南市大田原自然の家は周南市の北部中須地区にある教育研修施設。元小学校の廃校あとを再生した施設で、元校舎の宿泊室やハンドメイドのログハウスに宿泊し、自然の素材をつかった様々な手作り活動や体験活動ができます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16508.html
周南市大田原自然の家

清流通り

平成の名水百選

周南市鹿野地区にある「潮音洞」は、江戸時代に造られた水路用のトンネルです。地域の人々は潮音洞を大切に守り、今も農業用として使うほか、水路の周辺を「清流通り」として整備し、美しい景観づくりに取り組んできました。鹿野総合支所入口付近を起点に、岩崎想左衛…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15582.html
清流通り

あじさい桃源郷 峯さん牧場

ご夫婦で作り上げた紫陽花の桃源郷

峯さん牧場は、峯重さんご夫婦(通称峯さん)が二人三脚で少しずつあじさいを植え始め、約10年をかけて今では150種5000株ものあじさいを見ることが出来るあじさい園に。鳥の鳴き声・小川のせせらぎ・風の音に耳を傾けながら、贅沢な時間を過ごすことが出来ます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18773.html
あじさい桃源郷 峯さん牧場

長野山緑地公園

中国山地を一望できる最高のロケーション

中国山地を一望できる、標高1015メートルの山頂に広がる長野山緑地公園。70haにおよぶ丘陵はキャンプには好適で、管理棟、ロッジ、バンガロー等を完備しています。自然観察やハイキングを楽しむことができる遊歩道が整備されているほか、6月のササユリをはじめ、年間…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12882.html
長野山緑地公園

八代のツルおよびその渡来地

本州唯一のナベヅルの渡来地!

毎年10月下旬になると、山口県の八代に遠く離れたシベリアからナベツルが渡来し、3月上旬まで越冬します。八代は、周囲を小高い山に囲まれた標高300m~350mの小さな盆地で、本州で唯一のツル渡来地です。また近代日本で他の地域に先駆け、生きものの保護をはじめた…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12774.html
八代のツルおよびその渡来地

徳山毛利家墓所

初代徳山藩主毛利就隆から12代元靖までの歴代当主とその妻子の墓96基が祀られています。近世大名の葬制を知るうえで非常に貴重であり、城下町徳山の歴史を語るうえで重要な史跡です。(周南市指定文化財)

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17132.html
徳山毛利家墓所

湯野観音岳ハイキングコース

四国88ケ所分霊場。山頂付近には延命水や奇岩があり、変化に富んだコースです。山頂には山口県指定文化財の黄金仏の発見記念碑もあります。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12951.html
湯野観音岳ハイキングコース

須金フルーツランド

東京ドーム約6個分!広大な敷地で楽しむ梨狩り&ぶどう狩り

須金フルーツランドは、「須金ぶどう梨生産組合」に加盟する14の農園で構成された観光農園。東京ドーム約6個分もの広さを誇る敷地で、様々な品種の梨やぶどうが栽培されています。人気のぶどう狩りは、 収穫した分だけ量り売り!梨狩りは試食+梨4つがセットになった…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18931.html
須金フルーツランド