条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 下関・秋吉台・宇部エリア
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
花の海
四季折々の花や収穫体験を楽しめる、西日本最大の体験農園!
「季節を楽しむ毎日」を提案する、西日本最大級の総合園芸農園!春はいちご狩りを楽しみ、夏はひまわり、秋はコスモスを愛で季節ごとに旬の野菜や花を楽しめます。真っ青なネモフィラや黄色に輝くひまわりが大地いっぱいに広がる光景は、まさに「花の海」。苗売り場で…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

吉母海水浴場
【2025年 海水浴場開設期間】2025年7月1日(火)~8月31日(日)予定市内山陰側の吉母にある海水浴場。遠浅で砂浜も美しい海水浴場。キャンプ場/無マリンスポーツ可能なエリア/各海の家へ問い合わせくださいバーベキュー/可駐車場/有料600台
- 下関・秋吉台・宇部エリア

角島大浜海水浴場
まるで南国?コバルトブルーの海と白い砂浜が美しい
南国のようなコバルトブルーの海で、全国でも指折りの透明度です。小さな貝殻で構成されるさらさらの白い砂浜も、あわせて大浜の美しさを作り出しています。その美しさに、毎年、近県各地からたくさんの人が海水浴にやってきます。また、ここから見える、日本海の夕日…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

一の俣桜公園
「蒼霧鯉池」と呼ばれる神秘的な池が!
一の俣温泉近く、豊田町の山の奥に神秘的な光景が!水没林が水面から伸びていて、水面に映りこむ姿が神秘的な知る人ぞ知る人気スポットです。池には色とりどりの鯉が泳いでいて、まるで絵画のよう。通称「蒼霧鯉池」と呼ばれ、光の当たり方で水面が蒼く見え、霧が掛か…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

角島灯台/角島灯台公園
青空に映える石造りの美しい塔
角島の西端に位置し、日本海側初の洋式灯台が立つ公園。石造りの灯台は明治9年に初点灯し、今でもなお現役で活躍中。展望所からは360度見渡せる景色をお楽しみいただけます。また、全国に16しかないのぼれる灯台のひとつで、105段のらせん階段とはしごで上がることも…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

【秋吉台エリアプレミアムツアー】秋芳洞未公開エリアケイビン…
【ファミリーにおすすめ!!】大自然の神秘をHOTに探求しよう!
闇の中で、五感が目覚める。広大なカルスト台地秋吉台の下に広がる「秋芳洞」。その未公開エリアへ突入!整備されていない道を進み、光無き洞窟の奥深くへ。足元には険しい岩場。響くのは呼吸 と水の音だけ....。地上からは想像できない洞窟の世界。壮大な地底への冒…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

角島大浜キャンプ場
大人気の絶景スポット角島のキャンプ場
全国でも指折りの透明度を誇るコバルトブルーの海と白い砂浜が美しい角島大浜海水浴場に位置するキャンプ場。バンガロー、テントサイト、休憩所、シャワー施設、トイレ、炊飯塔、売店などが完備され、絶好のロケーションの中でキャンプを楽しめると人気のスポットです…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

城下町長府
歴史を刻む風情ある城下町
下関からひと足のばした長府に残る風情豊かな城下町。江戸時代の土壁や石垣が続く「古江小路(ふるえしょうじ)」、上級藩士の暮らしを見ることができる「長府藩侍屋敷長屋」など歴史ロマン漂う雰囲気を味わうことができます。また、国宝に指定されている仏殿や美しい…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

海峡ゆめタワー
地上143mの展望室は360度ガラス張り!関門海峡の大パノラマや…
日本海に沈むサンセットや夜景を楽しめる153mのタワー。日本有数の高さを誇る143mの展望室は全面ガラス張りで、シースルーエレベーターで約70秒で到着します。展望室からは、関門海峡をはじめ巌流島や響灘、下関、対岸の北九州と360度の雄大な大パノラマをお楽しみい…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

日本初のホタル舟運航
ホタルが舞う 幻想的でロマンティックな川下り
下関市豊田町は、ゲンジボタルの生息地で、日本有数の「ホタルの里」として知られています。毎年ホタルの見頃を迎える6月にはホタル舟が運行され、ホタルが飛び交う中、木屋川の川下りを楽しむことができます。無数のほたるが放つやわらかな光を眺めながら、ゆったり…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

景清洞
約3億年の歴史を誇る鍾乳洞
約3億年の歴史を誇る景清洞は猪出台の西南のふもとにあります。洞の長さは約1.5kmで、支洞を加えるとその長さは増加。この洞は約1000年前に発見された鍾乳洞で、700余年の昔、壇の浦の合戦に敗れた平家の主将平景清が長らく潜んでいたと伝えられています。景清洞探検…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

赤田海水浴場
【2025年 海水浴場開設期間】2025年7月12日(土)~8月31日(日)辺り一帯は北長門海岸国定公園に指定されていて、美しい海岸線に位置する海水浴場。ビーチ近くまで車が乗り入れ可能なので便利。また、ビーチの近くでテントを張ることもできます。キャンプ場/有マリンス…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

道の駅 みとう
自然豊かな河川親水公園が整備された道の駅
美祢市の東部、県道32号線沿いにある道の駅。ショッピングセンターサイサイみとうを中心に、河川公園、レストラン、青空市場等が整備されています。すぐそばには自然豊かな河川親水公園があり、水深の浅い川で水と楽しむことができます。木の温もりを感じる道の駅館内…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

乃木浜総合公園
子供が一日楽しめる公園
池や干潟など、野鳥が好む環境が整備された公園。野鳥観察小屋もあり、気軽にバードウォッチングが楽しめます。平成16年には大きな親水広場が完成し、水鉄砲などの水用遊具も設置されています。その他芝生公園や遊具、散策道などもあり、1日中無料で楽しめるスポット…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

道の駅 北浦街道ほうほく
四季折々の海の幸・山の幸が楽しめる、本州最西端の道の駅
眼下に和久漁港、水平線には角島大橋を望みながら、地元豊北の旬が味わえる、北浦街道(国道191号)のレストスポットです。北長門海岸国定公園に指定されている“角島”を一望できる特設展望テラスから最高のパノラマ景観を体感していただきます。物産品販…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

【”謎解き×まち歩き”】ななゆめアドベンチャー ~復活したデー…
山口県・島根県の7市町(山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢…
山口ゆめ回廊の7つの市町をフィールドにして、単なる謎解きだけでなく、その場でしか味わうことのできない体験やサービス、食等を楽しむことができる”謎解き×まち歩き”イベント。圏域内にちりばめられた全95個のクエストをクリアして、"勇者レ…
- 山口・防府エリア
- 下関・秋吉台・宇部エリア
- 萩・長門エリア

下関つくの温泉
角島大橋を一望できる人気の温泉
素晴らしい夕景と心地よい潮騒を独り占め!ゆったりと流れる時のなか、静かに湯につかるひとときが、疲れた心と体を癒してくれます。なめらかに肌にまとう温泉と美しい自然をご堪能ください。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

本山岬公園
干潮時しか行けない!絶景パワースポット「くぐり岩」
市の最南端にある公園で周防灘に突出するように海に面しています。約4000万年前の地層が露出し、浸食や風化を繰り返しながら、長い歳月をかけ形成された奇岩がそびえ立ち、中でも干潮時にしか近づくことができないくぐり岩などの奇岩がそびえ立ち、大自然の壮観な景色…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

東行庵
幕末維新の志士 高杉晋作の慰霊の地
東行庵は、幕末維新の志士 高杉晋作の慰霊の地で、晋作の霊位礼拝堂として明治17年(1884)に創建されました。墓地や記念館等を中心に、周辺は自然公園にもなっており、境内一帯は、早春には梅、初夏は菖蒲、秋は紅葉に彩られます。「東行」は晋作の号で、遺言により…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

功山寺
700年の歴史を持つ、幾度の動乱を見守った寺
功山寺は、鎌倉幕府が滅ぶ6年前、1327年に開かれた曹洞宗の寺院です。唐様建築特有の美しさをもつ仏殿は、国宝に指定されています。春は桜、秋は紅葉が美しく、特に紅葉のシーズンは県内外の多くの観光客で賑わいます。国宝の仏殿と真っ赤な紅葉のコントラストは、秋…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
