条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 岩国・柳井・周南エリア
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
さんさ踊り
【全体概要】古くから豊作と無事安泰を願って踊り継がれてきたもの。直径1m以上もある太鼓にあわせて踊ります。各地区の10団体が連合保存会を結成し、保存・発展に務めています。
- 岩国・柳井・周南エリア

鮎原剣神社

周東パストラルホール

吉田松陰防長路惜別の地
吉田松陰の歌碑が建っています。安政の大獄で、幕府の召喚をうけた吉田松陰が籠で護送される途中、広島県との境である小瀬川に差し掛かかった際、防長二州と最後の別れを覚悟して惜別の歌を詠みました。現在、小瀬川にはこの歌を刻んだ吉田松陰歌碑が建てられています…
- 岩国・柳井・周南エリア

寺島忠三郎関連史跡
寺嶋忠三郎は、天保14年(1843)近習寺嶋太治郎の二男として生まれました。16才で松下村塾に入り吉田松陰の弟子となり、尊王攘夷運動に尽くしましたが、禁門の変に際して久坂玄瑞とともに自刃しました。顕彰碑と辞世の碑が建てられています。
- 岩国・柳井・周南エリア

青少年旅行村キャンプ場
逗子ケ浜の砂浜に広がるテントサイトでは、波の音と潮風につつまれて、シーサイドキャンプを思う存分楽しめます。テントサイトまで車の乗入れはできませんが、2か所の駐車場はテントサイトに近く便利です。※7・8月のみ問い合わせ先 旅行村管理棟 TEL:0820-75-02…
- 岩国・柳井・周南エリア

高瀬湖
【全体概要】島地川ダムの建設により生まれた人工湖である高瀬湖は、周囲に桜やもみじが植えられ、公園も整備されています。秋には紅葉と湖のコントラストが見事です。
- 岩国・柳井・周南エリア

ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園

光スポーツ公園
- 岩国・柳井・周南エリア

室積クサフグ産卵地/クサフグ
波打ち際で繰り広げられる生命の神秘の産卵ショー
県の天然記念物に指定されているクサフグ。体長約15cmと小形で、腹部は白く、背部は淡灰青色で淡黄色の小円点が多数あります。断崖絶壁で知られる室積鼓ケ浦海岸に、クサフグが毎年5月中旬~7月上旬に群をなして産卵に来ます。波打ち際で繰り広げられる生命の神秘、そ…
- 岩国・柳井・周南エリア

五卿の宿 肥後屋跡
文久3年(1863年)8月18日に起きた京都の政変で、京都を追われ長州に下った7人の公卿の内、三卿(五卿説もあり)がその途中、8月25日にこの肥後屋に宿泊した。翌、元治元年(1864年)7月、五卿(三条実美、三条西季知、東久世通禧、壬生基修、四条隆…
- 岩国・柳井・周南エリア

香川家長屋門
岩国藩の家老であった香川家の住宅の表門で、1693年に香川正恒が建立。瓦に1個づつ家紋が刻してある長屋門の他に、通用門、平時門などがあり、身分、用件によって使いわけられていました。
- 岩国・柳井・周南エリア

二井寺山極楽寺

龍泉寺 楼門とタラヨウ
龍泉寺への石段をあがったところに楼門(町指定建造物)があります。18世紀末期の特徴をそなえた端正で、均衡の取れた造形です。境内には、仏教木として植樹された高さ11mを誇るタラヨウの大木もあります。県内でも稀な大きさです。
- 岩国・柳井・周南エリア

冠念寺

イタリアーノひらおオリーブの森
2022年にイタリア産オリーブ苗木を植樹
「イタリアーノひらお」の取り組みの一つとしてオリーブの試験栽培を行っています。2022年にイタリア産オリーブの苗木を合わせて66本植樹しました。海辺にある阿多田オリーブパークとは違い、山間部で育つオリーブをお楽しみください。近くに「スポーツレクリエ…
- 岩国・柳井・周南エリア

高瀬サン・スポーツランドキャンプ場
島地川のせせらぎを聞きながら過ごす至福のひととき
すぐそばを流れる島地川のせせらぎを聞きながらキャンプを楽しめる、高瀬サン・スポーツランド。大きな木々の下で、ゆったりと至福のひとときを過ごせます。市内屈指の紅葉の名所・高瀬峡の入口に位置しており、豊かな自然の中、気持ちの良いハイキングも一緒に楽しむ…
- 岩国・柳井・周南エリア

呼坂宿駅本陣跡

光スポーツ公園あじさい苑
丘陵に咲き乱れる紫陽花の姿が圧巻!
光スポーツ公園内にある「あじさい苑」は県内でも有名な紫陽花を楽しめる名所として知られています。ガクアジサイ・ローレライ・ベニガクなど、在来・渡米種あわせて30品種、約15,000株ものアジサイが咲き乱れます。6月のシーズンには、多くの方が公園を訪れますが、…
- 岩国・柳井・周南エリア

岩国市ミクロ生物館
ミクロの世界のさまざまな生き物を中心に紹介する世界初の博物館です。瀬戸内海の自然を支えている小さな生物たちから、自然保護の大切さや生命の神秘を学ぶことができます。あなたもぜひ、ミクロの世界の生き物たちと友達になってください。
- 岩国・柳井・周南エリア
