右田ヶ岳

  • 右田ヶ岳
  • 右田ヶ岳
  • 右田ヶ岳ハイキングコース
  • 右田ヶ岳

標高426mの右田ヶ岳は、花崗岩の巨岩が露出した勇壮な山容やゴツゴツとした岩肌の美しさが特異な景観を見せます。

いくつかの起伏に富んだ登山ルートがあり、市街地からも近く、登山口付近には駐車場も整備されており、まちなかの登山スポットとして人気の山です。

山頂からは防府市内を一望することができ、天徳寺から前岳山頂の間には、自然石に三十三体の観音様が彫られています。(防府市天徳寺~山頂 2km/90分)


遺構は全くないものの、鎌倉時代末期頃築城され、以来右田氏累代の居城となっていたとされています。

基本情報

住所
山口県防府市
お問い合わせ
防府市観光振興課
電話番号
0835-25-4547
FAX番号
0835-23-0262
メールアドレス
kankou@city.hofu.yamaguchi.jp
アクセス
・JR防府駅からバスで約10分「塚原」下車、徒歩約8分
・山陽自動車道防府東・西ICから車で約5分

このスポットの関連記事

初心者の登山はここがおすすめ!山口県の名山4選
初心者の登山はここがおすすめ!山口県の名山4選
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/tozan

周辺にあるスポット

天徳寺

天徳寺

中国地方第2位!<右田ヶ岳> ~人気のほうふまちなか登山~

中国地方第2位!<右田ヶ岳> ~人気のほうふまちなか登山~

大日古墳

大日古墳

護国寺

護国寺

水の防府を感じる伝統的酒造り見学 ~防府天満宮・御神酒の原点を訪ねる~★お土産付き★

水の防府を感じる伝統的酒造り見学 ~防府天満宮・御神酒の原点を訪ねる~★お土産付き★

特別公開・白石家住宅・蔵見学と、和の伝統“ふろしき包み体験” ★風呂敷付き★

特別公開・白石家住宅・蔵見学と、和の伝統“ふろしき包み体験” ★風呂敷付き★

種田山頭火生家跡

種田山頭火生家跡

防府天満宮

防府天満宮

防府天満宮 県指定史跡<大専防>貸切体験【大祓詞 浄書】と御殿で正式参拝

防府天満宮 県指定史跡<大専防>貸切体験【大祓詞 浄書】と御殿で正式参拝

防府天満宮・神職による境内特別案内と歴史館での松崎天神縁起絵巻(複製)にふれる体験

防府天満宮・神職による境内特別案内と歴史館での松崎天神縁起絵巻(複製)にふれる体験

このページを見ている人は、
こんなページも見ています