山口初夏の花スポット2023!バラ・ネモフィラ・ポピー・夏みかん・菖蒲
これから初夏が近づくにつれて、山口県内では薔薇・ポピー・ショウブなどのお花が次々と綺麗に咲き始めます。GWの大型連休でどこかにお出かけしたいと考えている方や、お花に癒されたいという方必見✨色とりどりの花がたくさん咲く、オススメの場所をたくさんご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
素敵な写真は、ハッシュタグ#おいでませ山口へをつけてSNSに投稿してくださいね♪

バラのおすすめスポット①蜂ヶ峯総合公園(和木町)
180種4000株が咲き誇るバラ園は山口県最大級。5月中旬から6月上旬に、園内はカラフルに彩られます。広大な園内には観覧車があり、バラと一緒に写真を撮ると可愛いと人気のスポットです。バラ園は、秋の10月にも見頃を迎えます。
Column
蜂ヶ峯公園は、家族で1日楽しめちゃうスポット!!
広い園内には、「冒険の森」や全長255mもある大きなローラー滑り台・ミニSLなどもあります。綺麗な薔薇を鑑賞した後には、体を動かして楽しむのもおすすめです♪

バラのおすすめスポット②冠山総合公園(光市)
冠山総合公園ではローズガーデンを中心に、5月初旬~下旬に約330種類1400株のバラが美しい花を咲かせます。華やかなバラのアーチなどもあり、非日常の空間に胸が躍ります。ローズガーデンは、10月下旬~11月中旬にも見頃を迎えます。(秋は約200種類900株)
Column
公園内には山口県内最大級のオートキャンプ場も!!
車をサイトの近くに止めることが出来るオートキャンプは、キャンプ初心者の方や、荷物の多いご家族でのキャンプの際とても便利だと人気です!
冠山公園のオートキャンプ場は、1サイト平均200㎡という県内最大級の広さで、それぞれに流し台とかまど、電源が完備されています。管理事務所ではキャンプに必要な物品を販売、利用者のための温水シャワー、コインランドリー、トイレ、自動販売機などもあり、利便性は抜群。
キャンプ好きの方はぜひチェックしてみてください♪
まだまだあります!山口県のバラの綺麗なスポット!
ネモフィラのおすすめスポット:花の海(山陽小野田市)
西日本最大級の総合園芸農園「花の海」では4月中旬頃から、爽やかなネモフィラの花が咲き誇っています。2023年は、5月初旬のGW頃までが見頃となりそうとのことですので、気になる方はぜひお早めに足をお運びください♪(※天候によっては、早く咲ききる可能性もあります。)開花状況は、花の海のホームページをご覧ください。
Column
女子旅を楽しみたい方におすすめ♪
花の海ではお花畑を見て楽しむだけではなく、石窯ピッツァづくり体験、いちご・ブルーベリーなどのフルーツ狩り、野菜の収穫体験もすることが出来ます。今回は地元ライターがいちご狩りを体験し、一緒に花の海周辺も徹底レポートしています♪

ポピーのおすすめスポット:やまぐちフラワーランド(柳井市)
1年を通じて四季折々の花と緑を楽しむことが出来るやまぐちフラワーランド。4月以降にはポピー・5月にはバラやマリーゴールドなどが次々に咲きはじめ、見頃を迎えます。
天気の良い日には、芝生の自由広場で遊んだり、ピクニックを楽しむ方も。広い園内では、ゆっくりとお花を楽しめるのはもちろんのこと、花苗や観葉植物等の販売も行われています。
Column

夏みかんのおすすめスポット:かんきつ公園(萩市)
2002年に、平安古伝建地区の一角にオープンしたかんきつ公園。萩の夏みかんをはじめ、甘夏・橙など、柑橘類約380本が植えられています。夏みかんは5月上旬〜中旬頃にかけて甘い香りのする白く可憐な花を咲かせます。 この時期は公園や萩の城下町全体が甘い香りに包まれて、どこか懐かしい萩独特の雰囲気に。平成13年には、「かおり風景100選」にも選ばれました。町が良い香りで包まれるこの時期に、ぜひ足を運んでみたいものです♪
Column
5月の萩はおすすめがいっぱい✨
萩市といえば、皆さんまず思い浮かぶのが「萩焼」&「夏みかん」ではないでしょうか?萩市では5月に、「萩焼まつり」と「夏みかんまつり」というビッグイベントが開催されて、多くの方で賑わいます!
地元ライターが萩を満喫出来るプランを徹底リポートしました♪

菖蒲のおすすめスポット①物見山公園(山陽小野田市)
物見山公園の花菖蒲園では、5月下旬~6月中旬にかけて、約20種6000株の菖蒲を楽しむことが出来ます。新緑の中、色とりどりの菖蒲が咲き誇る様子は、美しく見ごたえがあります。遊歩道をゆっくりと歩きながら、公園を周ってみませんか?
Column
ちょっと足をのばすと、絶景パワースポットが!
物見山公園から車で約30分の所には、周防灘に突出するように海に面している本山岬公園があります。公園内には、長い年月をかけて自然が作り出したくぐり岩などの奇岩がそびえ立っています。大自然の壮観な景色に、皆さんも思わず惹きつけられるはず。
※くぐり岩は干潮時にしか近寄ることができません。必ず潮位表を確認して訪れましょう。

菖蒲のおすすめスポット②東行庵(下関市)
東行庵では、東行池を中心に、約100種6000株の菖蒲が咲き誇ります。色とりどりの菖蒲が池に浮かぶ様子は、眺めていると凛とした気持ちに。ぜひ池の周りの遊歩道をゆっくりと歩いて、美しい景色を堪能してみてください。
Column
高杉晋作ゆかりの地「東行庵」
高杉晋作は遺言によって奇兵隊の陣屋があった下関市吉田の清水山に葬られました。その晋作の菩提を弔うために、愛人・おうのは梅処尼となって庵を結び、生涯、晋作の墓を守って暮らしました。それが「東行庵」です。
境内一帯は、早春は梅・椿・桜、初夏は菖蒲、夏は花ハス、秋は紅葉に彩られ、花のおすすめスポットとなっています。

まだまだあります!菖蒲のおすすめスポット✨
今回ご紹介したスポットはこちら!!
これからの時期に楽しめる、山口県の綺麗なお花スポットをご紹介しました。お出かけの参考にしてみてください♪
- 蜂ヶ峯総合公園
- 冠山総合公園
- 花の海
- やまぐちフラワーランド
- 物見山総合公園
- 東行庵