周防国分寺

1200年以上の歴史を持つ由緒ある寺院

  • 周防国分寺
  • 周防国分寺
  • 周防国分寺
  • 周防国分寺招魂碑
  • 周防国分寺
  • 周防国分寺
  • 周防国分寺
  • 周防国分寺招魂碑

天平13年(741)聖武天皇の勅願により、諸国に国分寺がおかれた際に創建されました。

平安時代には衰微したが、鎌倉時代、周防国が総国分寺である東大寺の経費の支出をまかなう料国(りょうこく)となったのを契機に再興の機運が起こり、その後の大内氏、続いて毛利氏の保護によって維持されました。

当初の寺域をほぼ維持しているのは全国でもまれで、周防国分寺旧境内は国の史跡に指定を受けています。


現在見られる仁王門・金堂は後に建築されたものですが、金堂は創建当初の位置に創建当初の礎石を使いながら建て直されて現在に至っていることが発掘調査でわかっています。


境内には、禁門の変に於いて戦死した国分寺隊の招魂碑が建てられています。

基本情報

住所
〒747-0021 山口県防府市国分寺町2-67
お問い合わせ
周防国分寺
電話番号
0835-22-0996
FAX番号
0835-22-1156
料金・営業時間・休業日など
●拝観時間  9:00~12:00、13:00~16:00(要予約)
●休日  毎日曜日、年末年始休み
●宝物拝観料 大人500円(団体300円) 中学生以下300円(団体250円)
アクセス
・JR山陽本線防府駅から車5分

レコメンド

周辺にあるスポット

国分寺金堂
国分寺金堂
more
古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>志士闊歩の地「防府」宮市コース
古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>志士闊歩の地「防府」宮市コース
more
防府市観光ボランティアガイドの会
防府市観光ボランティアガイドの会
more
防府天満宮
防府天満宮
more
防府市まちの駅 うめてらす
防府市まちの駅 うめてらす
more
天神山公園
天神山公園
more
山頭火ふるさと館
山頭火ふるさと館
more
宮市本陣兄部家
宮市本陣兄部家
more
毛利氏庭園・毛利博物館
毛利氏庭園・毛利博物館
more
周防国衙跡
周防国衙跡
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

八坂神社
八坂神社
more
桑山公園
桑山公園
more
道の駅 北浦街道 豊北
道の駅 北浦街道 豊北
more
普賢寺
普賢寺
more
笠戸島
笠戸島
more
国分寺聖天尊大祭
国分寺聖天尊大祭
more
エヒメアヤメ自生南限地帯一般開放
エヒメアヤメ自生南限地帯一般開放
more
東隆寺
東隆寺
more