防府天満宮 梅まつり

  • 防府市2018.10-3

菅原道真公がこよなく愛した「梅」のふくよかな香りが境内を包む

梅の見頃になる2月中旬~ 3月上旬には「梅まつり」が開催されます。
 稚児舞や甘酒接待、人形感謝祭などの催しがあります。
 防府天満宮の梅まつりに合わせて、まちの駅うめてらすでも「梅まつり」を行い、館内に梅の形をした吊るし飾り「うめもん」の装飾や雛人形の展示などで来場者をおもてなしします。

[問合せ先]

防府天満宮(0835-23-7700)

防府市まちの駅うめてらす(0835-28-0500)

カテゴリー

こだわり条件

  • 有料
  • 一部有料
  • 予約制
  • 一部予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス

基本情報

住所
〒747-0029 山口県防府市松崎町14-1
お問い合わせ
防府天満宮(営業時間 8:30 ~ 17:00)
電話番号
0835-23-7700
FAX番号
0835-25-0001
アクセス
・JR防府駅から徒歩約20分
・山陽自動車道防府東IC・防府西ICから車で約10分
駐車場
一般:あり
大型バス:あり
料金
[料金] 無料
実施期間
2025年2月16日~3月2日
ウェブサイト
防府天満宮
関連資料
梅まつりチラシ

このスポットの関連記事

願いが叶う!?山口県の最強パワースポット ~開運めぐり~
願いが叶う!?山口県の最強パワースポット
~開運めぐり~
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_77.html
山口県春の花スポット2025おすすめ5選 水仙・椿・梅・河津桜・菜の花|場所・見頃
山口県春の花スポット2025おすすめ5選 水仙・椿・梅・河津桜・菜の花|場所・見頃
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_87.html

周辺にあるスポット

古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>

古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>

天神山公園

天神山公園

防府天満宮

防府天満宮

防府天満宮 県指定史跡<大専防>貸切体験【大祓詞 浄書】と御殿で正式参拝

防府天満宮 県指定史跡<大専防>貸切体験【大祓詞 浄書】と御殿で正式参拝

防府天満宮・神職による境内特別案内と歴史館での松崎天神縁起絵巻(複製)にふれる体験

防府天満宮・神職による境内特別案内と歴史館での松崎天神縁起絵巻(複製)にふれる体験

着物で日本刀鑑賞体験in芳松庵で抹茶体験

着物で日本刀鑑賞体験in芳松庵で抹茶体験

暁天楼2階(特別公開)と芳松庵の抹茶体験

暁天楼2階(特別公開)と芳松庵の抹茶体験

防府市観光ボランティアガイドの会

防府市観光ボランティアガイドの会

お笑い講選手権大会(模擬体験) ~ほうふの伝統神事『笑い講』が持つ『笑い』の魅力を伝えます~

お笑い講選手権大会(模擬体験) ~ほうふの伝統神事『笑い講』が持つ『笑い』の魅力を伝えます~

ほうふ着物体験と芳松庵の抹茶体験 ~着物で防府天満宮を散策!茶室で抹茶体験<記念撮影付>~

ほうふ着物体験と芳松庵の抹茶体験 ~着物で防府天満宮を散策!茶室で抹茶体験<記念撮影付>~

このページを見ている人は、
こんなページも見ています