条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
一の俣温泉
にっぽんの温泉100選にも選ばれた泉質
西日本屈指の泉質ともいわれる名泉・一の俣温泉は周囲を山に囲まれた、ひなびた雰囲気の情緒あふれる温泉郷です。独特のぬめりをもったお湯は一度入るとやみつきになり、リピーターも数多く訪れます。地元の猟師さんから直接仕入れる新鮮な猪を使った、一の俣温泉名物…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

津和野/鯉

秋の遊覧船「もみじ舟」
秋景色を水上散策
錦帯橋周辺は紅葉の美しいところ。紅葉に彩られた錦帯橋を遊覧船から堪能します。澄み切った青空の下、屋形船に揺られ眺める彩りの川面と錦帯橋。美しい水上散策にお出かけください。[ミニ遊覧] 土日祝のみ運航、11:00~14:00の間20分間 大人(中学生以上)1,000…
- 岩国・柳井・周南エリア

ふぐガチャ・ふぐの自動販売機が登場
いつでもふぐを気軽に楽しむために
唐戸市場内に、株式会社吉田水産により「ふぐガチャ」と名付けられた、3000円で3000円相当から1万5000円相当までのフグの加工品のパックをランダムで購入できる無人販売コーナーが設けられました。 カラフルなフグの絵が描かれた箱は、中身が見えない…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

道の駅 きららあじす
潮風の香る自然豊かな空間
地元の新鮮な野菜や海の幸に加え、特産品の寒漬等を販売しています。中でも阿知須特産のかぼちゃ「くりまさる」を使用したお土産品が人気です。直売所以外にも、レストラン・パン屋・軽食コーナー・もち工房も併設されています。季節により花畑が開園され、春には菜の…
- 山口・防府エリア

錦帯橋ライトアップ
幻想的な風景に包まれる夜の錦帯橋
期間限定で実施される錦帯橋のライトアップ。色とりどりに染められた昼間とは違った神秘的な姿は写真撮影にもおすすめです。季節や曜日でライトアップカラーが変わるため、訪れるたびに違った雰囲気に。風情漂う夜の錦帯橋をお楽しみ下さい。 ライトアップは22:0…
- 岩国・柳井・周南エリア

片添ヶ浜海浜公園(海水浴場・オートキャンプ場)
四季を通じて楽しめるホワイトビーチ
【2025年 海水浴場開設期間】2025年6月28日(土)~片添ヶ浜海浜公園は、快水浴場百選にも認定されている美しい海水浴場と隣接し一体となって多くの人に親しまれています。真っ白な砂浜とヤシの木が並ぶ開放的なホワイトビーチは、まるで南国のリゾート地のような雰囲気…
- 岩国・柳井・周南エリア

【リアル宝探し】ななゆめアドベンチャー ~復活したデーモン…
山口県・島根県の7市町(山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢…
山口ゆめ回廊の7つの市町をフィールドにして、単なる謎解きだけでなく、その場でしか味わうことのできない体験やサービス、食等を楽しむことができる”謎解き×まち歩き”イベント。圏域内にちりばめられた全95個のクエストをクリアして、"勇者レ…
- 山口・防府エリア
- 下関・秋吉台・宇部エリア
- 萩・長門エリア

東行庵
幕末維新の志士 高杉晋作の慰霊の地
東行庵は、幕末維新の志士 高杉晋作の慰霊の地で、晋作の霊位礼拝堂として明治17年(1884)に創建されました。墓地や記念館等を中心に、周辺は自然公園にもなっており、境内一帯は、早春には梅、初夏は菖蒲、秋は紅葉に彩られます。「東行」は晋作の号で、遺言により…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

右田ヶ岳
標高426mの右田ヶ岳は、花崗岩の巨岩が露出した勇壮な山容やゴツゴツとした岩肌の美しさが特異な景観を見せます。いくつかの起伏に富んだ登山ルートがあり、市街地からも近く、登山口付近には駐車場も整備されており、まちなかの登山スポットとして人気の山です。山頂…
- 山口・防府エリア

大島大橋
周防大島の玄関口
瀬戸内のハワイとも呼ばれる周防大島の玄関口であり、島と本州(柳井市)をつなぐ橋です。古くから亥の子歌にうたわれ、大島郡民の悲願であった橋で、5年の歳月と99億円の巨費を投じ日本道路公団の手により昭和51年に完成しました。長さ1,020m、幅9m、海面より31.9…
- 岩国・柳井・周南エリア

龍福寺
紅葉のトンネルの参道を潜り抜けると、境内では光輝く大きな銀…
秋には、門から境内までの参道の両端に色づいたもみじがつらなり、紅色のトンネルが訪れる人を迎えてくれます。紅葉のトンネルの参道を潜り抜けると、境内では光輝く大きな銀杏が迎えてくれます。龍福寺は、建永元年(1206)に大内満盛が創建した臨済宗の寺で、もとも…
- 山口・防府エリア

シークレットミュージアムYanai Yamaguchi
他に例のない光のアートによる映えスポットを創出します
白壁の町並み全体を美術館に見立て、町並みにある空き店舗等の未活用スペースにアートスポットを設置し、分散型のミュージアムとしてこれまでにない見どころを創出します。柳井市の歴史を元に展示ストーリーを展開し、新たな視点で白壁の町並みを散策します。
- 岩国・柳井・周南エリア

大内氏館跡(大内氏遺跡)
かつて大内氏の居館があった場所
館跡には現在龍福寺がありますが、室町時代には周防の守護職大内氏の居館があったところです。正平15年(1360)頃大内弘世が大内御堀からこの地に館を移し、京の街を模して、街造りをしたといわれています。館は現在の龍福寺境内とほぼ一致する100間四方の敷地を堀と…
- 山口・防府エリア

和洋折衷!旧毛利家本邸で味わうアフタヌーンティー
1916(大正5)年完成の旧毛利家本邸(国指定重要文化財)でアフタヌーンティーを愉しむことが出来ます。2階から瀬戸内海やまちなみを借景にした庭園を眺めながら優雅なひと時を味わえます。セールスポイント・近代和風建築の精華・旧毛利家本邸で味わう特別体験・本邸二階…
- 山口・防府エリア

船方農場
雄大な大自然の中で遊びつくそう!
十種ケ峰を望むレジャー農場。動物と触れ合えるスポットや高さ約10mのブランコなど、子供から大人まで楽しむことができます。思わず写真を撮りたくなるような仕掛けもたくさん!農場内のカフェでは、船方牛100%のパティを使ったハンバーガーや船方牛乳を使用したソフ…
- 山口・防府エリア

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…
柳井市内の小瀬上関往還を全線制覇!
小瀬(岩国市)と上関(上関町)を結ぶ全長約60kmの小瀬上関往還のうち、約28kmが柳井市内を通っています。今回は、柳井市内の小瀬上関往還を、5回に分けて全線を歩きます。【コース】①柳井駅→柳井医療センター→防長バス→柳井駅(約10km、約6時…
- 岩国・柳井・周南エリア

殿町通り・本町通り
江戸時代の趣が残る城下町津和野
津和野観光で人気な殿町通りは、江戸時代の趣が残っています。歴史の息吹を感じる通りで、津和野観光のハイライトをお楽しみください。津和野カトリック教会、藩校養老館跡、郡役所跡など史跡が集中しており、郷土料理の店や土産店なども多いエリアです。土塀に面した…
- 山口・防府エリア

虹ケ浜海水浴場・キャンプ場(虹ケ浜海岸)
「日本の渚・百選」「快水浴場百選」に選ばれた西日本屈指の海…
【2025年 海水浴場開設期間】2025年7月19日(日)~8月17日(日) 遊泳時間:10:00~17:00白砂青松の美しい海岸が約2.4kmにわたって続く西日本屈指の海水浴場で、「日本の渚・百選」や「快水浴場百選」など多くの選定を受けています。ビーチ西側には、幼児用プールも併設…
- 岩国・柳井・周南エリア

長門おもちゃ美術館
0歳の赤ちゃんから遊べる室内施設。たくさんのおもちゃや木の…
「木育(もくいく)」をテーマに、赤ちゃん、子供、大人まで幅広い世代が楽しめる体験型ミュージアム。(東京おもちゃ美術館監修)館内には0歳~2歳児も家の「赤ちゃんひろば」と、年齢問わず遊べる「さじきひろば」があり、木のぬくもり溢れる空間で150種類以上の木の…
- 萩・長門エリア
