検索結果

491件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

長田海水浴場・海浜公園

周南市唯一の海浜公園

【2025年 海水浴場開設期間】2025年7月19日(土)~8月11日(月祝) 遊泳時間 10:00~16:00瀬戸内の自然を残し、人工的な階段護岸350mと魚の絵をレリーフしたカラーブロックの散策道が整備されており、年間を通じてウォーキングや散策を楽しむ方が多く、市民の憩いの場と…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12833.html
長田海水浴場・海浜公園

晴海親水公園

「日本夜景遺産」に認定された、美しい工場夜景を望むビュース…

ヤシの木が並び南国を思わせるような海辺に開かれた公園。園の対岸にはコンビナート群が広がり、周南市ならではの工場夜景を楽しむことができます。周南工場夜景のビュースポットとしても人気で、2011年に 「日本夜景遺産」に認定されています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17814.html
晴海親水公園

宇野千代生家

2026年NHK朝ドラ「ブラッサム」のモデル 岩国が生んだ女流作…

【お知らせ】2026年秋放送スタートのNHK第115作連続テレビ小説が、宇野千代をモデルとした「ブラッサム」に決定しました。宇野千代は、明治30(1897)年岩国市出身の女流作家。生家は明治期の建物で、昭和49(1974)年に宇野千代自身により修復されました。平成14年5…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11244.html
宇野千代生家

道の駅 上関海峡

鮮度抜群の海の幸が購入できる

自然豊かな美しい景観を満喫できる道の駅。直売所では、鮮度抜群の海の幸や、地元の名産品を購入することが出来ます。毎週日曜日8:20~は「室津朝市」が開催され、朝から多くの人で賑わいます。地元の漁師さんが撮ってきたばかりの新鮮な魚を購入することが出来る大…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18118.html
道の駅 上関海峡

城山歴史公園

春には河津桜と水仙の美しいコラボレーションが楽しめる

城山には、室町時代、愛媛県今治市の宮窪を本拠とした能島水軍村上吉敏が城を設けて代々居城し、上関海峡を通過する船の見張りを行っていました。この地は平成10年度に発掘調査が行われ、その後公園として整備されたものです。園内には物見台や東屋が設置され、美しい…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15832.html
城山歴史公園

寂地山

寂地山は、山口県と島根県との境界にある標高1,337mの山口県最高峰の山で、中国百名山に選定されています。登山歩道が整備されており、中国山地最大級の規模と言われているブナの新緑や紅葉、寂地峡の素晴らしい景観をお楽しみいただけます。4月下旬から5月上旬ごろ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11603.html
寂地山

TOSOH PARK 永源山(永源山公園)

「ゆめ風車」と四季折々の花木がシンボルの市民の憩いの場

園内は、水をテーマに噴水やカスケードを配し、山頂には本格的なオランダ風車「ゆめ風車」があります。年間を通じて楽しんでいただけるよう、四季折々の様々な花木を園内に植栽しています。特に春には、桜やつつじ、チューリップが見ごろを迎えます。4月下旬から5月上…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12829.html
TOSOH PARK 永源山(永源山公園)

古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>

中世の町割りが残る白壁の町並みを散策

中世の町割りが残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている白壁の町並みを中心に、江戸時代から現代にかけて作られた古地図を片手に、町並みの今と昔を比べながら散策します。[集合場所]柳井市町並み資料館前(柳井市柳井津442 )[コース] 柳井市町並…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17553.html
古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>

琴石山

初心者のハイキングにもぴったり!ヤマザクラが美しい天女の山

柳井市で2番目に高い山で、登山道が起伏に富み、ハイキングに人気の山です。頂上からの瀬戸内海の眺めは最高で、晴れた日には四国や九州まで見渡すことができます。柳井市の指定天然記念物「琴石山のヤマザクラ」は中腹に植生している2本の県内有数の巨樹で、4月上~…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15046.html
琴石山

らかん高原スカイパーク

標高1,109mの羅漢山の中腹、らかん高原の中にあるアウトドア施設。晴れた日はきらめく瀬戸内海を見渡せ、360度の大パノラマが広がります。オートキャンプ場は、バス・トイレ付のバンガローの他、シャワー棟や炊飯棟が完備。レストハウス、テニスコート、パットゴルフ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11589.html
らかん高原スカイパーク

花岡八幡宮

古くから旧山陽道の宿場町として大いに栄えてきた花岡には、藤原鎌足が創建したと伝えられる多宝塔や、歴史を物語る貴重な文化財が数多く残っています。特に花岡八幡宮は和銅2年(709)に、豊前国(大分県)宇佐八幡宮の分霊を歓請して祀られ、大内義隆や天下統一の偉…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11109.html
花岡八幡宮

伊藤公資料館(伊藤公記念公園)

伊藤博文の生家一帯

 9歳まで光市で過ごした伊藤博文が、初代内閣総理大臣に就任後、大日本帝国憲法の制定や不平等条約の改正など、近代化に取り組む当時の時代の流れを伊藤公の言動から紹介します。 特別展の実施など新たなコンテンツで誘客を図ることができるとともに、農産物等直売…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11867.html
伊藤公資料館(伊藤公記念公園)

橋の駅 錦帯橋

1階の「錦帯橋バスセンター」でバスの乗車券や関連商品の販売をしています。2階には岩国の特産品の販売や岩国寿司、サンドイッチ等の軽食を食べることのできる「カフェいつつばし」もございます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11303.html
橋の駅 錦帯橋

田布施川桜並木

満開の桜がお出迎え!田布施町人気のお花見スポット

田布施川は、石城山を源として町の中央部を流れる総長15.1kmの二級河川。4月初旬になると、川沿いに植えられたソメイヨシノやしだれ桜など約350本を超える桜が満開となり、整備された桜の川土手は花見客が訪れます。4月上旬には、田布施町のシンボル「さくら橋」周辺…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11798.html
田布施川桜並木

笠戸大橋

下松市内と瀬戸内海国立公園「笠戸島」を結ぶ、景観にマッチした真紅のランガートラス橋。笠戸大橋から望む朝焼けや夕焼けのグラデーションはひときわ美しく、まさに「絶景」と呼ぶにふさわしい。昭和45年に完成し、2020年に完成50周年を迎えました。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15498.html
笠戸大橋

錦帯橋温泉

眼下に日本三名橋 「 錦帯橋 」を望む温泉

風光明媚な城山を背景に、錦川の清流にかけられた日本三名橋のひとつ「錦帯橋」を見おろす温泉です。夜はライトアップ、朝はもやの中に浮かぶ美しい錦帯橋をご覧いただけます。夏には、期間限定で開催される「錦帯橋のう飼」のかがり火が錦川の水面で揺れる風景が幻想…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11334.html
錦帯橋温泉

周防大島のみかん狩り

みかんの島でみかん狩り

山口県みかん生産量の約80%を担う周防大島は「みかんの島」として親しまれています。収量だけでなく、その美味しさも産地としての評価を高めています。 シーズンは秋から冬。味が濃く、甘さと酸っぱさのバランスが絶妙です!島内の農園は食べ放題。瀬戸内の甘~いみか…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13329.html
周防大島のみかん狩り

四階楼

全国でも珍しい四階建ての擬洋風木造建築の重要文化財

全国でも珍しい四階建ての擬洋風木造建築で、1879(明治12)年に竣工された県内洋風建築最古のもののひとつです。この地は、古くから海上交通の要所として栄え、この建物は、小方謙九郎を施主として、迎賓及び宿泊施設として利用されました。全国的にも珍しい4階建て…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11740.html
四階楼

滝ノ口河川公園

自然の流れを活かして作られた美しい公園

米泉湖そばを流れる末武川上流にあり、自然の流れを活かして作られた公園。周りは自然に囲まれているため空気も美味しく静かな空間で大自然を満喫できます。夏には冷たい清流で川遊び、秋には紅葉の美しい場所として、家族連れで楽しめるおすすめのスポットです。さら…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15503.html
滝ノ口河川公園

室積海岸(海水浴場・キャンプ場)

光市人気の絶景海岸!

瀬戸内海国立公園に位置し、約5kmにわたってゆるやかに弧を描く白砂青松の海岸は、西日本屈指の美しい海水浴場で「日本の白砂青松100選」や「日本の水浴場88選」など様々な選定を受けています。晩秋から春先にかけて観測される「だるま夕日」は、シーズン中でもみれる…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15606.html
室積海岸(海水浴場・キャンプ場)
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6