検索結果

550件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

華山

歴史を感じる大木が華麗に色づく古刹

※2023年7月現在、県道通行止め(大雨等による道路崩落)により通行できません。(徳仙の滝も通行止めとなっています。)豊浦山脈の最高嶺で、昔から長門の国の霊山としてあがめられました。頂上まで県道が舗装され、山頂からの展望は、日本海、玄海灘、瀬戸内海を一望…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10745.html
華山

山ノ内亀山公園

【全体概要】小さい山ながら、全部の山がツツジの開花で紫色に染まります。桜と見ごろが重なる時期には、さらに美しくなります。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16170.html
山ノ内亀山公園

五条千本桜

ふるさとの想いの結晶

周防大島町の片添ヶ浜海浜公園から沖家室大橋までの全長5 ㎞に桜がアーケードのように花開きます。県道沿いに咲き競う桜が周囲を桃色に彩り、瀬戸内海の綺麗な青とのコントラストも楽しめます。ドライブがてら車窓から眺める桜並木を是非体感してください。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13320.html
五条千本桜

陶芸の村公園

高台にある絶景のビュースポット公園

東光寺や吉田松陰誕生地そばの高台にある絶景公園。展望台からは市街地や指月山、日本海に浮かぶ島々などの景色が一望できます。春には桜、秋には十月桜やハギ、初冬には寒椿が見頃を迎え、四季折々の花木が楽しめます。特に10月の「日本一長いハギの花のトンネル」は…

  • 萩・長門エリア
detail_18874.html
陶芸の村公園

覚皇山永明寺

庭園は池泉観賞式の石見地方屈指の名苑

室町時代から続く古刹。茅葺きの本堂や日本庭園、文豪森鴎外や津和野城主に関する寺宝など拝観することができます。【おすすめポイント】自然豊かな山内で静かな時間を過ごせる文豪森鴎外の墓所や関連資料季節によって見え方の違った日本庭園を楽しめる【外国人の方へ…

  • 山口・防府エリア
detail_13714.html
覚皇山永明寺

馬島

夏には大勢の海水浴客が訪れ、滞在型リゾート地として人気がある。また岩場では四季を通して磯釣りが楽しめ、太公望を喜ばせている。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11782.html
馬島

美祢さくら公園

美祢市で人気のお花見スポット

美祢さくら公園(美祢市伊佐川河川公園)は、市の中心部に位置し、桜の木で囲まれた公園です。年間を通じてさまざまなイベント会場になっているほか、大型遊具が設置されている広場もあります。 春には約200本の桜が咲き並び、夜にはライトアップされ夜桜も楽しめ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18750.html
美祢さくら公園

緑と文化のプロムナード 桜並木

約650m続く、圧巻の「桜のトンネル」

徳山小学校前から周南市美術博物館までの約650mを結ぶ「緑と文化のプロムナード」。その道の両脇にずらりと並ぶ約100本の桜並木は、毎年3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、ソメイヨシノが満開になると「桜のトンネル」を作り出し、見る者を魅了します。 4月上旬…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16307.html
緑と文化のプロムナード 桜並木

般若寺

般若姫の菩提を弔う寺

用明天皇(聖徳太子の御父君)の勅願で創建された真言宗の古刹。用明天皇の后として上がるはずだった般若姫の菩提を弔うために建てられたお寺です。般若姫は、先に都に上った用明天皇のもとに向かう途中、大畠灘で嵐にあい皆を守るため自ら海に身を投じたといわれ、そ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11823.html
般若寺

北向地蔵大祭(寒詣り)

明治の頃,病気で苦しむ人が願をかけて成就して以来参拝者が絶えず、特に下半身の病に御利益があるといわれる。毎月24日が縁日で、1月は特に「寒供養」といい、露店が並び賑わっています。※宇部新川駅から臨時バスが多数運行されます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10257.html
北向地蔵大祭(寒詣り)

井上公園

湯田温泉中心部のこの地は、明治の元勲「井上馨」の生家があったところで、幕末の政変で都をおわれた三条実美ら七卿の宿舎にもなっていました。公園内には井上馨の銅像や七卿の碑のほか、異郷の地で短い生涯を閉じた山口市の生んだ詩人中原中也の詩碑、種田山頭火の句…

  • 山口・防府エリア
detail_12254.html
井上公園

象鼻ケ岬

周防橋立と呼ばれる景勝地

瀬戸内海へ小さく突出した象鼻ヶ岬は周防橋立と呼ばれる景勝地。象鼻ケ岬一帯には、象眼水井戸、室積台場、海蔵寺、光峨嵋山護国神社、杵崎神社等の旧跡もあり、春には、桜や椿、秋の自然研究路へのレクリェーションなど、季節を通じで楽しめます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15521.html
象鼻ケ岬

菊ヶ浜

白砂の海岸からは美しい景観が広がる

北長門海岸国定公園内にある萩市北部の白砂の海岸です。砂浜からは、国指定史跡萩城跡、沖合いには笠山や、大島・相島など多くの島々を眺めることができます。日本の夕陽百選にも選ばれるほどのすばらしい景観をお楽しみいただけます。夏には海水浴を楽しむことができ…

  • 萩・長門エリア
detail_15591.html
菊ヶ浜

二位ノ浜海水浴場

海の色のグラデーション美しい!

白くきめ細かな砂浜と、エメラルドグリーンからコバルトブルーへと変わる海のグラデーションが大変美しいビーチで、全国で最も水質がきれいな海水浴場のひとつとして知られています。海水浴シーズンが終わるとサーフィンが盛んに行われ、マリンスポーツを楽しむ事がで…

  • 萩・長門エリア
detail_13383.html
二位ノ浜海水浴場

清ヶ浜海水浴場

野生のイルカに出会えることもある、歩くとキュッキュッと音が鳴く白い砂浜が特徴。すぐそばにキャンプ場、サーフィンなどのマリンスポーツが楽しめます。

  • 萩・長門エリア
detail_10197.html
清ヶ浜海水浴場

下関市立東行記念館

高杉晋作所用の三味線など、貴重な遺品が展示

東行記念館は、高杉晋作100年祭記念事業の1つとして全国有志の寄付により、昭和41年4月14日に開設。 その後、平成22年6月1日、東行記念館の2階部分を下関市立東行記念館として開設しました。高杉晋作と奇兵隊、及び下関市吉田地区に関する資料などを収…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10480.html
下関市立東行記念館

長田海水浴場・海浜公園

周南市唯一の海浜公園

瀬戸内の自然を残し、人工的な階段護岸350mと魚の絵をレリーフしたカラーブロックの散策道が整備されており、年間を通じてウォーキングや散策を楽しむ方が多く、市民の憩いの場として親しまれています。市内唯一の海水浴場として、夏には多くの海水浴客でにぎわいます…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12833.html
長田海水浴場・海浜公園

下松公園

園内には、シンボルである「星の塔」やテニスコート、ゲートボール場、多目的広場などがあります。春になると、公園の周囲にたくさんの桜が咲き、多くの花見客で賑わう人気観光スポットです。頂上にある「星の塔」は、市名の由来にちなんだもので公募によりつくられま…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17328.html
下松公園

渋木ホタル橋付近/ほたる

ゲンジボタルの乱舞が美しい!

長門市大畑地域を流れる大地川。地域の方々の努力により非常に綺麗な水を保っているので、毎年5月中旬~6月中旬には、多くのゲンジボタルが乱舞する光景を鑑賞することができます。長門湯本温泉から車で約10分の場所で、旅館からホタルバスが運行されます。6月にはホ…

  • 萩・長門エリア
detail_13672.html
渋木ホタル橋付近/ほたる

向島運動公園

潮風を感じる、スポーツもできる公園

向島製塩工場跡地を整備してできた公園です。「市民の森」「テニスコート」「多目的レクリエーション広場」「ローラースケート場」等があり、公園の外周には園路も整備されています。大きな複合遊具も整備されており、子供の遊び場としても人気です。3月下旬から4月中…

  • 山口・防府エリア
detail_18366.html
向島運動公園
  1. 1
  2. ...
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. ...
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12