【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図コース豪商熊谷家(萩市)
古地図を片手に、日本の宝と江戸時代の萩に触れる旅!
江戸時代を体感できる町並みを散策しながら、萩藩御用達として栄えた豪商・熊谷家のお屋敷に立ち寄り、代々伝わる宝物を展示した熊谷美術館を見学します。萩城の外堀や北の総門など、城下と城内の境目もめぐり、江戸時代のまちの姿に思いを馳せてみましょう。
【コース】
萩博物館 →外堀→熊⾕家住宅(熊⾕美術館)→北の総門→萩城三の丸の町並み→萩博物館
(約2km/約2時間)
基本情報
- 住所
- 山口県
- お問い合わせ
- NPO萩まちじゅう博物館
- 電話番号
- 0838-25-3177
- 料金
- 1名2,000円、2名以上1,500円(1名あたり)、小学生以下半額
※熊谷美術館で特別展が行われている場合は、通常観覧料との差額を追加でお支払いいただきます。
- 実施期間
- 萩博物館と熊谷美術館の開館日に合わせて随時
ホームページ(npomachihaku.com)でご確認ください。 - 開始時間・所要時間
- 【集合時間】10時または13時30分(その他応相談)
【所要時間】約2時間 - 予約・事前申し込み
- 3日前までに要予約
- 備考
- 【集合場所】萩博物館 正門前
【定員】1名以上10名以下で催行
このスポットの関連記事
- 古地図を片手にまちを歩こう|ガイドと歩く山口県歴史ツアー
- https://yamaguchi-tourism.jp/kochizu-index