世界遺産登録10周年記念企画展「シン・萩の世界遺産」

ここまでわかった!明治日本の産業革命遺産

平成27年(2015)に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産ー製鉄・製鋼、造船、石炭産業ー」は、8県11市に点在する23件の資産で構成され、日本が西洋以外の国で初めて、約50年という短期間で工業化に成功したことを証明するものです。
 萩市では世界遺産登録後も、萩反射炉や松下村塾など構成資産についての調査・研究が進められています。本展ではそれら最新の情報をマンガも交えながらわかりやすく紹介いたします。 


基本情報

住所
山口県萩市堀内355番地
お問い合わせ
萩博物館
電話番号
0838-25-6447
FAX番号
0838-25-3142
営業時間
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休業日
6月11日(水)~13日(金)
アクセス
・中国自動車道美祢東JCT経由「小郡萩道路(無料)」絵堂ICから約30分
・萩市役所から「萩循環まぁーるバス」東回り約5分、萩博物館前下車
駐車場
有料※ただし萩市民は無料
普通自動車(軽自動車を含む)93台(1回310円)
大型自動車(マイクロバスを含む)8台(1回1,050円)
料金
大人520(410)円、高校・大学生310(250)円、小中学生100(80)円、未就学児 無料
※特別展開催期間のみ特別料金となることがあります。
※( )内は割引料金(団体割引20名以上・障がい者割引)
実施期間
3月15日(土)~7月6日(日)
ガイド・インストラクター
無料ガイドサービスあり(予約不要)
※ただし、ガイドを必ず受けたい場合は要予約
バリアフリー情報
・思いやり駐車場あり
・多目的トイレあり
・貸出用車いす(館内・手動)5台あり
・盲導犬、介護犬、聴導犬受け入れ可
ウェブサイト
萩博物館 公式ホームページ

周辺にあるスポット

萩博物館20周年記念企画展 幕末維新の秋-小川コレクションから-

萩博物館20周年記念企画展 幕末維新の秋-小川コレクションから-

NPO萩まちじゅう博物館 古地図ガイドチーム 歩隅見

NPO萩まちじゅう博物館 古地図ガイドチーム 歩隅見

萩博物館

萩博物館

古地図を片手にまちを歩こう<堀内編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<堀内編>やさしいコースあり

田中義一誕生地

田中義一誕生地

高杉晋作誕生地

高杉晋作誕生地

菊屋横町

菊屋横町

城下町とっておき体験プラン ”今 むかし 時間の歯車を回す旅”

城下町とっておき体験プラン  ”今 むかし 時間の歯車を回す旅”

菊屋家住宅 秋の庭園特別公開

菊屋家住宅 秋の庭園特別公開

菊屋家住宅

菊屋家住宅

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

山口県立山口博物館企画展 やまぐち植物さんぽ【その2】 

山口県立山口博物館企画展 やまぐち植物さんぽ【その2】 

秋芳洞未公開エリアケイビングツアー

秋芳洞未公開エリアケイビングツアー

俵山しゃくなげ園

俵山しゃくなげ園

毛利博物館 企画展「生誕300年記念 毛利重就 -防府を愛でた長…

毛利博物館 企画展「生誕300年記念 毛利重就 -防府を愛でた長…

【毎年5月3日】乙女峠まつり

【毎年5月3日】乙女峠まつり

山口県長門市青海島で育った「せむら牡蠣」が今年も販売中!

山口県長門市青海島で育った「せむら牡蠣」が今年も販売中!

防府天満宮 大石段花回廊

防府天満宮 大石段花回廊

桜まつり(徳佐八幡宮)

桜まつり(徳佐八幡宮)

お大師堂めぐり歩け歩け大会

お大師堂めぐり歩け歩け大会

しものせき海峡まつり

しものせき海峡まつり