萩・大茶会

エリア
萩市
萩・長門エリア
カテゴリー
祭り

萩藩時代から受け継がれている萩の茶の湯を楽しむ

  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会
  • 萩・大茶会

萩藩時代から受け継がれている萩の茶の湯。

「萩・大茶会」では、緑美しい指月公園を中心に市内の流派による茶会が催されます。

新緑が美しい萩で、萩焼とともに古くから親しまれている茶の湯文化に触れながら、お抹茶の接待をお楽しみいただけます。

萩城跡指月公園では、生け花展や琴・尺八の演奏、マルシェ等が開催されます。


◆献茶席 5月3日(水・祝)9:30~
志都岐山神社にて
 

◆薄茶席 10:00~15:00
・遠州流萩支部/花江茶亭(萩城跡指月公園内)
・裏千家淡交会萩支部/萩市民館
・小堀遠州流萩支部/萩・明倫学舎(有備館)
【茶券】
  前売券/三席券  1,200円
  当日券/一席券   500円


基本情報

開催期間
2023年05月03日~2023年05月04日
開催時間
5月3日 9時30分~15時00分 / 5月4日 10時00分~15時00分
開催場所
花江茶亭(萩城跡指月公園内)、萩市民館、萩・明倫学舎 有備館
住所
山口県萩市堀内
お問い合わせ
萩・大茶会実行委員会(萩市観光課内)(平日のみ)
電話番号
0838-25-3139
FAX番号
0838-26-0716
アクセス
・小郡萩道路絵堂ICから車約20分
(中国自動車道美祢東JCT経由)
・萩循環まぁーるバス西回り「萩城跡・指月公園入口・北門屋敷入口」バス停から徒歩約5分
(※萩城跡指月公園まで)
ウェブサイト
萩市観光協会公式サイト

レコメンド

周辺にあるスポット

花江茶亭
花江茶亭
more
志都岐山神社
志都岐山神社
more
萩城跡指月公園
萩城跡指月公園
more
萩焼資料館
萩焼資料館
more
古地図を片手にまちを歩こう<萩城跡編>
古地図を片手にまちを歩こう<萩城跡編>
more
萩八景遊覧船
萩八景遊覧船
more
旧周布家長屋門
旧周布家長屋門
more
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
more
萩藩主毛利家墓所(旧天樹院墓所)
萩藩主毛利家墓所(旧天樹院墓所)
more
菊ヶ浜
菊ヶ浜
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

つつじ・ゆめ風車まつり
つつじ・ゆめ風車まつり
more
萩市平安古地区伝統的建造物群保存地区
萩市平安古地区伝統的建造物群保存地区
more