【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウォーク萩往還(萩市・山口市・防府市)

萩往還 特選ガイドコース 4コース

萩往還は、毛利氏が1604年萩城築城後、江戸への参勤交代での「お成道(おなりみち)」として開かれました。全長およそ53㎞。幕末には、維新の志士たちが往来し、歴史の上で重要な役割を果たしました。萩往還の魅力をお伝えするため、特選4コースをご用意しております。

【コース】

➀涙松跡→明木市 4.3㎞、2時間 ➁佐々並市→明木市 9㎞、4時間 ③天花坂口→国境の碑 3㎞、2時間 ➃防府天満宮→御船倉跡  2.5㎞、2時間。

基本情報

住所
山口県
お問い合わせ
萩往還語り部の会
電話番号
083-920-3323
料金
お一人様500円。ただし、バスやタクシーなどの利用料金は、参加者の負担。
実施期間
土、日、祝日に実施
10月~3月のうち、正月(12月29日~1月3日)及び、天候の悪い時を除く。
開始時間・所要時間
【開始時間】ガイド申し込みの際、事務局が相談の上決定
【所要時間】➀約2時間➁約4時間③約2時間➃約2時間
備考
【集合場所】ガイド申し込みの際、事務局が相談の上決定

このスポットの関連記事

古地図を片手にまちを歩こう|ガイドと歩く山口県歴史ツアー
古地図を片手にまちを歩こう|ガイドと歩く山口県歴史ツアー
https://yamaguchi-tourism.jp/kochizu-index

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道コ…

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道コ…

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図…

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図…