唐樋札場跡(萩往還)

萩市の中心部、唐樋(からひ)町に位置する「札場跡」。藩府・萩と防府三田尻を結ぶ、萩往還の起点となる場所です。周防・長門両国の一里塚の基点とされました。また、幕府や藩からの「御触」(法令や規則など)が掲げられた高札も立っていました。

基本情報

住所
山口県萩市唐樋町
お問い合わせ
萩市観光課
電話番号
0838-26-0716
アクセス
・東萩駅から車4分
・中国自動車道美祢東JCTから車20分
→ 小郡萩道路絵堂ICから車30分
(JCTと繋がっている小郡萩道路利用で萩へ)
・まぁーるバス西・東回り「萩バスセンター」から徒歩1分

このスポットの関連記事

江戸時代の街道「萩往還」の魅力とは?歴史ウォーキングを楽しもう!
江戸時代の街道「萩往還」の魅力とは?歴史ウォーキングを楽しもう!
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/hagioukan

ここに行くモデルコース

歴史の道「萩往還」をウォーキング
歴史の道「萩往還」をウォーキング
https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_9.html

周辺にあるスポット