鶴ヶ嶺八幡宮

  • 鶴ヶ嶺八幡宮のクスノキ
  • 鶴ヶ嶺八幡宮境内
  • 鶴ヶ嶺八幡宮境内

仲哀天皇、神宮皇后、応神天皇、比売大神を祭神とし、547年(天文16)この地に建てられたといわれています。

境内には、樹齢300年余りを経た大杉や大松がそそりたち、森厳な雰囲気を漂わせています。社殿に近い西側前方にあるクスノキは、目通り7.9m、高さ27m、幹は地上2~3mで分岐し、枝は四方に伸びてうっそうと茂っています。

県内3番目に大きいもので、県の天然記念物に指定されています。

基本情報

住所
〒759-3622 山口県阿武郡阿武町大字奈古3341
お問い合わせ
阿武町役場まちづくり推進課
電話番号
08388-2-3111
アクセス
・JR山陰本線奈古駅から徒歩15分

周辺にあるスポット

大覚寺

大覚寺

夢現空間/GI Paddlers(ギ パドラーズ)

夢現空間/GI Paddlers(ギ パドラーズ)

道の駅 阿武町

道の駅 阿武町

日本海温泉(鹿島の湯)

日本海温泉(鹿島の湯)

ABUキャンプフィールド

ABUキャンプフィールド

遠岳山歩道

遠岳山歩道

清ヶ浜海水浴場

清ヶ浜海水浴場

ABU CAMPFIELD KIYOGAHAMA BASE(旧遠岳キャンプ場)

ABU CAMPFIELD KIYOGAHAMA BASE(旧遠岳キャンプ場)

北浦海岸(奈古~宇田郷)

北浦海岸(奈古~宇田郷)

ヒックサーフショップファクトリー

ヒックサーフショップファクトリー