桑原史成写真美術館

  • 桑原史成写真美術館

津和野初のドキュメンタリー・ギャラリー

津和野駅を出て、右手にある建物で、中には津和野町観光協会も入っています。


「写真を通じて日々刻々と変化する国内外の様々な出来事を身近に紹介する場」をコンセプトに、津和野町出身の報道写真家・桑原史成氏の撮影した写真を常設展示しています。


作品は、3ヶ月に一度展示替えが行われ、水俣病に苦しむ人々や、ソ連崩壊後の様子など、激動の時代や忘れてはいけない歴史の痕跡が、写真を通じて語りかけてきます。

 

基本情報

住所
〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田イ71-2
お問い合わせ
桑原史成写真美術館
電話番号
0856-72-3171
メールアドレス
kyoiku@town.tsuwano.lg.jp
営業時間
9:00~17:00
(最終受付時間:16:45)
休業日
4月、7月、10月、1月の第3木曜日
アクセス
・JR山口線津和野駅から徒歩1分
駐車場
なし
料金
大人300円(200円)
中高生150円(100円) 
小学生100円(80円)
( )は20人以上団体料金
バリアフリー情報
・車いす貸出 1台
・車椅子対応スロープ 1
・車椅子対応トイレ 1
ウェブサイト
桑原史成写真美術館の公式ホームページ

周辺にあるスポット

安野光雅美術館

安野光雅美術館

一棟貸しの宿泊施設 町家ステイ:戎丁

一棟貸しの宿泊施設 町家ステイ:戎丁

【写真プレゼント】まちづくりカメラマンと行くフォトスポット撮影&ガイドツアー

【写真プレゼント】まちづくりカメラマンと行くフォトスポット撮影&ガイドツアー

【ピザづくり】農家さんちへおつかい?! 旬の味全部盛りな季節のピザをつくろう

【ピザづくり】農家さんちへおつかい?! 旬の味全部盛りな季節のピザをつくろう

【百景図】奇跡のサステナブルタウン! 幕末と令和の情景重なるタイムトリップサイクリング

【百景図】奇跡のサステナブルタウン! 幕末と令和の情景重なるタイムトリップサイクリング

亀井家墓所

亀井家墓所

津和野町日本遺産センター

津和野町日本遺産センター

【休止】津和野町日本遺産センター ガイド

【休止】津和野町日本遺産センター ガイド

企画展鷲原八幡宮・流鏑馬神事

企画展鷲原八幡宮・流鏑馬神事

一棟貸しの宿泊施設 町家ステイ:上新町

一棟貸しの宿泊施設 町家ステイ:上新町