【2025/2026最新】山口県の人気クリスマスイルミネーション・夜景・ライトアップ9選
冬のドライブデートやクリスマス・年末年始のお出かけに!山口県の人気ライトアップ・イルミネーションスポットの期間・点灯時間・アクセス・駐車場情報などをご紹介。
大人気イベント、宇部市ときわ公園の『TOKIWAファンタジア』、周南市の『周南冬のツリーまつり』をはじめ、山口市、防府市、萩市、下関市、岩国市などのおすすめ情報をお届けします♪
※この記事の画像は昨シーズン以前の様子を撮影したものです。今シーズンの内容と異なる場合がございます。

①宇部市『TOKIWAファンタジア2025』2025年11月23日~2026年1月12日
例年約50,000人もの来場者がある中国地方でもトップクラスのイルミネーションイベントです。2025年は、「音と光のStar light illumination」をテーマに、100周年を迎えたときわ公園が次の100年へと楽しく繋がるよう願いを込めて、遊園地がきらきらと星の輝く会場へ大変身!ときわ遊園地が胸躍るエンターテインメントの世界に生まれ変わります。※画像は2024年11月時点のものです。
\点灯時間・駐車場などの詳細はこちら/
Column
地元ライターが行ってみた!
山口県最大級のイルミネーション
いつまで?何時まで?期間や点灯時間、入場料のほか、見どころや夜の遊園地営業、グルメ情報から子供が喜ぶスポットまで詳しくご紹介します♪

②周南市『周南冬のツリーまつり~ウィンターイルミネーション2024~』2024年11月29日~2025年1月5日
今年で40回目を迎える、中国地方最大規模のイルミネーションイベント。徳山駅周辺を中心に約100万球の煌びやかな電飾で彩られ、街じゅうがクリスマスムード一色に!
2024年12月21日(土)のメインイベント『ファンタジックナイト』では、街路樹が約300m続く御幸通りが歩行者天国となり、ステージイベントや多数の出店が並びます。賑やかなお祭り気分を楽しみたい方におすすめの、県内でも人気のイルミネーションイベントです。
\点灯時間・メインイベント等の詳細はこちら/
③山口市『日本のクリスマスは山口から』2025年12月1日~2025年12月31日
クリスマスを日本で初めて祝ったとされる“クリスマス発祥の地”山口市。「日本のクリスマスは山口から」を合言葉に、市内各所で「灯り」や「音楽」、「美術・舞台」、「食」、その他のイベントを開催します。歴史に抱かれた山口の街がクリスマス一色に!期間中はイルミネーションが山口をロマンチックに演出します。期間中は、クリスマスライブやコンサート、アートイベント、ワークショップなど様々なイベントが開催され、市内の飲食店ではクリスマスディナーにぴったりの特別メニューも登場します。
※スポットやイベントによって終了期間が異なりますので、ご確認のうえお出かけください。
\イルミネーションスポット・点灯時間等詳細はこちら/
「12月、山口市はクリスマス市になる。」イルミネーションおすすめスポット
- 亀山公園イルミネーション
- 旧山口サビエル記念聖堂を再現したシンボルモニュメントの点灯。12月1日17:00には「日本のクリスマスは山口から点灯式」が行われます。
期間|2024年12月1日(日)~31日(火)17:00~22:00
場所|亀山公園(山口県立美術館横) - 旧山口サビエル記念聖堂シンボルモニュメント HP
- 新山口駅イルミネーション
- 初日は18:00から点灯式が行われ、年末まで夜の駅をイルミネーションで賑やかに彩ります。
期間|2024年11月29日(金)~1月19日(日)17:00~22:00※初日のみ18:00~
場所|新山口駅北・南口広場 - 新山口イルミネーション2024 HP
- 未来を奏でる光のアンサンブル
- 「山口の人、文化、歴史など様々な意味の光が重なり合い(アンサンブル)、未来が生まれる光」。今年も山口でしか見ることのできない光をお楽しみください。
期間│2024年12月上旬~下旬(予定)18:00~22:00
場所│亀山公園(山口県立美術館横)・山口駅 - 未来を奏でる光のアンサンブル HP
- 山口大学・地域おこしイルミネーション
- 山口大学おもしろプロジェクト発!さらにパワーアップしたイルミネーションをお楽しみください。
期間|2024年12月2日(月)~12月25日(水)17:00~21:00
場所|山口大学吉田キャンパス正門 - 地域おこしイルミネーション HP
- とくぢ行って美夜(ミナイト)
- 60ヶ所を超えるイルミネーションが徳地の冬の夜を彩ります。
期間│2024年12月上旬〜2025年1月下旬(予定)17:00~23:00
場所│徳地総合支所・重源像周辺・堀商店街・徳地地域内約60ヶ所 - 第6回 とくぢ行って美夜(ミナイト) HP
- 第31回クリスマスナイトフェスティバル
- 約30mの天然のもみの木2本にイルミネーションを施し、巨大ツリーを出現させます!12月21日(土)の点灯式当日は地元スタッフによるイベントも開催。
期間│2024年12月21日(土)~1月13日(月祝)日没~22:00
場所│阿東地域交流センター地福分館
- 第31回クリスマスナイトフェスティバル HP
Column
日本で最初のクリスマスはいつ?何をした?
室町時代、宣教師フランシスコ・ザビエルが山口で布教した縁から、1552年旧暦12月9日(西暦12月24日)に山口市で降誕祭が行われ、これが日本初のクリスマスと記録されています。降誕祭では宣教師が司祭館に日本人信徒を招き、賛美歌が歌われたそうです。
市内には各所にザビエルゆかりのスポットがあり、中でも 『サビエル記念聖堂』は斬新なデザインや美しいステンドグラスで多くの人を魅了しています。

④防府市『光と音のページェント』2025年12月6日〜2026年1月12日(予定)
防府のまちの3つのエリアが、幻想的な光に包まれます。
・防府駅周辺エリア:防府駅みなとぐち広場の大きなシンボルツリーと、頭上に広がる「大天井イルミネーション」は撮影必須の映えスポット!
・アスピラート・ルルサスエリア:アスピラートでは体験イベント「ライト・ナイト・クリスマス!」、ルルサス防府では館内イルミネーション展示を実施。
・表参道・上天神エリア:らんかん橋・あずまやのイルミネーション展示。クリスマスバージョンやお正月バージョンに♪
\点灯時間・駐車場などの詳細はこちら/
Column
防府市のおすすめ夜景スポット♪
『大平山 山道7合目付近』
標高631.3mの大平山山頂に向かう道中にある山道7合目付近は、防府市内と瀬戸内海を一望できるおすすめのビュースポット!
左手に看板と停車スペースが見えたらそこが目印です。
※山頂公園の駐車場に車を止めて夜景を見ることはできません。(利用時間9:00~17:00のため)

⑤萩市『萩イルミネフェスタ』2025年11月下旬~2026年1月上旬予定
大正時代の面影を残すレトロで可愛らしい萩駅舎とその周辺が、美しいイルミネーションで彩られます。
地域の小学生や住民の方々が協力して作成するイルミネーションは、可愛らしいモチーフやカラフルな装飾など見ごたえ十分。
カラーライトアップされた駅舎とのコラボレーションで幻想的な光景が広がります。
\点灯時間・駐車場など詳細はこちら/
Column
萩市のおすすめ夜景スポット
足湯×絶景を楽しむ『奥萩展望台』
専用のSL型シャトルバスで行く奥萩展望台では、萩の街並みと日本海を眺めながら足湯に浸かれる「絶景足湯」を楽しむことができます。さらに「恐竜エリア」など子供が喜ぶ楽しいしかけも!他にはない夜景スポットとして、デートはもちろん子連れでのお出かけにもおすすめです♪
※シャトルバスは16:00~21:00まで1時間おきに運行します。

⑥下関市『関門海峡の夜景』海峡の夜を彩るドラマチックな景色
ライトアップされる関門橋を中心に、両岸が作り出す景観は息をのむ美しさ!!宝石を散りばめたようにキラキラ輝く風景に、ランドマークの関門橋が華やかに彩りを添えます。関門海峡の夜空に浮かぶ光の橋と、鮮やかな夜景のコラボレーションが、海峡の夜をドラマチックに演出します。
関門海峡の夜景おすすめスポット!
⑦周南市『周南工場夜景』全国屈指の美しさを誇る夜のコンビナート
「日本五大工場夜景」に数えられる周南市の工場夜景。瀬戸内海を望む海岸線に全国有数の石油化学コンビナートがあり、夜になると光が帯状に広がります。数あるスポットのなかでも、「晴海親水公園」からの工場夜景は絶景です。
さらに「周南冬のツリーまつり」期間中に2回、「工場夜景全点灯」の日を設け、いつもより壮大な光景を楽しむことができます。(日程未定。17:30~22:00)
夜景クルーズで海から鑑賞するのもおすすめ。美しい光の波がロマンティックな夜を演出します。
\工場夜景の様子や詳しい内容はこちら/
周南工場夜景 おすすめスポット&楽しみ方!
⑧【番外編】山口市『常栄寺雪舟庭』 秋のライトアップ
2025年10月17日(金)~11月24日(月・祝)の金土日祝
室町時代中頃に画聖雪舟が築庭したものといわれ、名勝にも指定されている常栄寺雪舟庭のライトアップ。
本堂からの眺めはひとつの絵画が切り取られたような美しさを静寂の中で楽しむことができます。池水を周遊するように整備された遊歩道では、見る場所により変化する景色を楽しむことができます。
Column
【山口市】定番観光モデルコースのご提案からご当地グルメ「ばりそば」まで!世界が注目する小京都・山口市へ日帰り旅!

⑨【番外編】岩国市『錦帯橋』美しいアーチ橋がライトアップで幻想的に
広島県・宮島から車で約40分、五連のアーチ橋で知られる名勝『錦帯橋』は、昼間は清流錦川をはじめとする豊かな自然と共に、素晴らしい景色を楽しむことが出来るスポット。
夜は期間限定でライトアップされ、絵画のように美しく浮かび上がる幻想的な光景を見ることができます。
季節や曜日、時間帯でライトアップのカラーが変わるため、訪れるたびに違った雰囲気をお楽しみいただけます。
Column
まだまだあります!山口県のイルミネーション・ライトアップおすすめスポット
今回ご紹介したスポットの他にも、県内にはおすすめのイルミネーションスポットやイベント、ライトアップがたくさんあります。
この時期だけの特別な光の世界を感じに、夜のお出かけに行かれてみてはいかがでしょうか♪