山口県│元乃隅神社から一番近い温泉宿へ!日帰り温泉やランチ利用もおすすめの注目スポット

長門市の人気観光地「元乃隅神社」から車で約15分とアクセス良好の「黄波戸(きわど)温泉」。2024年12月に『北長門リトリートホテル 悠久の季』がリニューアルしました!大浴場・家族風呂(貸切露天風呂)どちらからも青海島や日本海の美しい眺望を眺めることができる、穴場の癒しスポットです。ホテル内レストランでは五感が喜ぶこだわりランチを楽しむことができますよ。もちろん宿泊のお部屋やお食事情報もご紹介♪
周辺の絶景ドライブスポット「千畳敷」やグルメの情報も必見です!
元乃隅神社参拝とともに、“リトリート”(=日常から離れて心身を癒しリセットする過ごし方)の旅に出かけてみませんか?

※なお、公開日時点での情報となりますので最新情報はご確認ください。
サキエ
サキエ
210pv
山口県│元乃隅神社から一番近い温泉宿へ!日帰り温泉やランチ利用もおすすめの注目スポット

リニューアルオープンした『北長門リトリートホテル悠久の季』へ

ノスタルジックな雰囲気が漂う小さな漁村の風景が、訪れる人を懐かしい気持ちにさせてくれる、長門市の黄波戸地区。

観光客にも地元民にも人気の『黄波戸温泉交流センター』の近くに今年夏にリニューアルオープンした『北長門リトリートホテル悠久の季』では、本格和食レストランでのランチやディナーが楽しめるということで、今回訪れてきました!

実はこちらのホテル、『元乃隅神社』からは車でたった15分の距離にある、"元乃隅神社に一番近い温泉宿"のひとつなのです!

10年前に閉館したホテルをリノベーションして2024年7月にリニューアルオープンし、現在は3部屋の宿泊とレストラン、ラウンジ、セレクトショップが利用可能、近日さらに2タイプのお部屋がオープン予定とのこと。(2025年春ごろには予約開始の予定とのこと…!  )

写真は、カフェスペースとしても開放されているラウンジからの絶景です!

青海島と深川湾の海のパノラマビューが目の前に広がる贅沢な景色に、しばし時を忘れてしまいました  

  • この景色を堪能できる天然温泉風呂は2024年12月27日にオープン!  

(写真は、北長門リトリートホテル悠久の季から許可を頂いて借用しています。)

  

ところで、この景色をどこかで見たことがある方はおられませんか?

実は、青海島の島並を見渡すこのお風呂が、あの国民的アニメ番組サザエさん」のオープニング「2008年 山口 夏編」に登場していたのです!

角島大橋や青海島など山口県内の風光明媚な名所を旅するサザエさんが、このお風呂に入っているシーンが出てきますよ。

ぜひ「サザエさん公式ホームページ」内の「日本全国サザエさんの旅」をご覧ください  

こちらの露天風呂は、「貸切展望露天風呂 サザエの湯」として利用できます。絶景を眺めながらの貸切温泉で、贅沢なリラックスタイムを過ごしてみては?  

  

[北長門リトリートホテル 悠久の季~黄波戸温泉~ 基本情報]


<海の見える大浴場 悠久の湯>

大人一般:900円(メンバー:800円)

大人県内:700円(県内メンバー:600円)

小人一般:450円(メンバー:400円)

小人県内:350円(メンバー:300円)

※大人…中学生以上、小人…小学生

営業時間:10時~20時(宿泊の方は6時~10時、16時~22時)

定休日:毎週月曜日(祝日の場合火曜)


<貸切展望露天風呂 サザエの湯>

一般:3,500円

メンバー:3,200円

時間:1組1時間(1組4名様まで)

営業時間:10時~20時(宿泊の方は6時~10時、16時~22時)

※宿泊の方は、1日1回無料で利用可能

定休日:毎週月曜日(祝日の場合火曜)

ホテル内のレストラン『旬菜料理きなみ』でランチ♪

さて、今日は『北長門リトリートホテル悠久の季』内のレストラン『旬菜料理きなみ』で、店名の通り旬の地元食材を使った本格和食や多彩なお食事を、日帰りでも堪能できるということで、楽しみにしてきました。

日本海を一望できる洗練された空間で、自然と気持ちが躍ります  

メニューは本格和食のランチ定食や海鮮丼、河豚や鯨を味わえる御膳、ステーキ定食やこだわりのスパイスカレーなど、豊富な食材とボリューム感から選ぶことからできます  


「お任せ日替わりランチ(1,650円)」は限定15食で、この日の内容は旬菜サラダ、ひじき、冬野菜の和え物、鯖の味噌煮、茶碗蒸し、天ぷら、お造り、ご飯、汁物…と、とっても豪華!

今回私がセレクトしたのは、お造りが贅沢にいただける「旬菜天ぷらと刺身定食(1,980円)」。(写真1・2枚目)

長門市の仙崎漁港で水揚げされた新鮮なお刺身の盛り合わせを中心に、季節の野菜を使った天ぷら、素材そのものの味が活かされた丁寧な味付けの小鉢各種が並ぶ定食で、旬の味わいを堪能しました。

独自のレシピでスパイスをバランスよく使ったスパイスカレーは、「長州どりチキンマサラカレー(1,320円)」、「黄波どっきりカレーうどん(1,320円)」などがあり、全てサラダ付き。

同行者が注文した「長州どりチキンマサラカレー」を少し味見させてもらいましたが、複雑で奥深い味わいのスパイスがしっかりと効いているのに強すぎず、日本人にとても食べやすい味になっています。(写真3枚目)

カレーに合わせるのは、地元野菜の天ぷらや唐揚げ!

和食レストランならではの組み合わせで、他では味わえないカレーになっていますよ~!  


料理長さんにお話しを伺うと、長門市は本当に食材が豊富で、日本海で採れる魚貝類に加えて栄養豊富な土と水で育つお米や野菜がとても美味しく、すっかり惚れ込んでしまったとのこと!

旬の食材を求めて地元の直売所に買い付けに行くのが朝の日課で、名水・半田弁天のお水を週に数回汲みに行って炊飯等に使うというこだわり様!

 

「ミニふぐ御膳(3,000円)」や「ふぐ・くじら御膳(3,000円)
「ふぐコース(10,000円)、「ふぐ・くじらコース(12,000円)」

  

ふぐや鯨等、極上の食材を堪能できるメニューも展開されています!(要予約)

食材を最大限に活かした繊細な技と創意工夫が感じられるお料理の、味わい深い一皿一皿。  

季節ごとに旬の味を味わいに、訪れたいレストランです  

食後には絶景のラウンジへ移動して、コーヒーとケーキのセット(770円、食事の方は+550円)をいただきました。

目の前にそびえるのは、風光明媚な青海島。

窓の下をのぞき込むと見える海岸へ続く階段は、宿泊客の方限定の散歩コースなんだそうです。

大自然を目の前に過ごす贅沢なひとときに、お腹だけでなく心まですっかり満たされてしまいました  


[旬菜料理きなみ 基本情報]

電話番号:0837-37-3737

営業時間:ランチタイム11時~14時30分、ディナータイム17時~21時(予約のみ)

ホテル内セレクトショップ「Clump」には地元の逸品が勢揃い!

お腹も心も満たされたあとは、ここならではのお土産や逸品が集められたホテル内のセレクトショップ「Clump」へ。

長門市の向津具半島に戦後に伝わった栄養味噌を鍼灸院・ささないはり 鍼灸みやびが商品化した「みそのチカラ(1,080円)」や、自然栽培でお米を育てるISATO.FARMの「ライスミール(864円)」、やはり自然栽培の玄米を育てる森の唱農園の「玄米めん」、長門の海のお塩(百姓庵)、様々な手工芸品などなど…

長門市や周辺の地域のいいものがたくさん!

きっと気になる商品が見つかるはずなので、ぜひお立ち寄りください♪


[セレクトショップ Clump 基本情報]

営業時間:10時~18時

定休日:月曜日

お部屋は大自然を間近にゆったりとリトリート♪

最後に、特別にお部屋を見学させていただきました。

(写真1枚目は北長門リトリートホテル悠久の季さん提供。)

現在宿泊が可能なのは3種類のお部屋で、オーシャンビューのツインルーム(シャワールーム有)と、広々としたジャパニーズモダンのファミリールーム(室内風呂有、バリアフリー)、そして中庭に設置されたキャンピングトレーラー「エアストリーム」でのグランピングです  

テレビがとっても大きいし全室Wi-Fi完備なので、Netflixを利用すれば大画面で映画などをゆっくり楽しむこともできるそうです。

どのお部屋も間取りがゆったりと広いので、お部屋でゆっくりと存分に"おこもりステイ"もできますよ♪

キャンピングトレーラーの最高峰、エアストリームの室内を大公開!  

広々としたスペースと充実した装備で快適に過ごせそう。

窓からは日本海の絶景を独占できますよ。


詳細情報は『北長門リトリートホテル悠久の季』の公式ホームページInstagramをご覧ください♪

お夕食は、料理長が全力で腕を振るう豪華な懐石料理!

こちらのお写真もお借りしていますよ~、じゃじゃーん!

  

 

五感が喜ぶお料理と周りの自然と調和した空間で、心からリラックスしてほしいと仰る代表の大谷さん。

ホテル名にも入っている「リトリート」という言葉の通り、心身を休めて本来の自分の戻るための時間を過ごすことをコンセプトに新たにスタートしたホテル、『北長門リトリートホテル悠久の季』。

現在は1日3組限定でのサービス提供で、今後は1日5組まで拡大する予定だとのことです。

アットホームなホテルだからこその、お客様ひとりひとりに寄り添うあたたかいおもてなしをしたいという想いが、代表や料理長、スタッフの皆さんのお話や雰囲気から伝わってきました。

海辺の自然に囲まれた「温かみ」が溢れるホテルだからこその、素晴らしく上質なリトリートを体感できることと思います  

  

  宿泊の方限定で入れる、ホテル真下の美しいプライベートビーチ



[北長門リトリートホテル 悠久の季]

電話番号:0837-37-3737

チェックアウト:11時

チェックイン:16時

海が見える絶景パノラマビューの温泉『黄波戸温泉』

身も心も満たされたランチの後は、温泉でリトリートをコンプリートしちゃいますよ♪

『北長門リトリートホテル悠久の季』から車で約3分で『黄波戸温泉交流センター』に到着です。

長門市街地から弧を描く深川湾、青海島や日本海の美しい眺望を、内風呂、露天風呂のどちらからも見ることができる最高のロケーションにあります。

高台にあってとても開放的な気分でゆったり浸かれるお風呂です。

夜なら夜景や漁火も本当に綺麗なんですって!  

温泉に入りながら青い海と空を満喫したら、心も体がさらに解放されてすっかり身軽になっていました♪

  

[黄波戸温泉交流センター 基本情報]

電話番号:0837-37-4320

営業時間:10時~20時(5月~8月は10時~21時)

定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日火曜日)、12月31日~1月1日

料金:中学生以上400円、小学生以上200円、1歳以上100円   

日本海ドライブ♪おすすめスポット①『千畳敷』&カフェ『country kitchen』

せっかくなので、さらなるおすすめスポットを訪ねて日本海をドライブしませんか?  

元乃隅神社と『黄波戸温泉』の間に位置する『千畳敷』は、日本海を一望できる標高333mの高台に広大な草原が広がり、ピクニックや散策にピッタリな場所として観光客だけでなく地元民にも人気のスポットです。

さらに嬉しいことに、この絶景を眺めながら絶品ランチとスイーツがいただける素敵なカフェがあるんです!

青い空と日本海にまるで浮かんでいるかのようなカフェ、『country kitchen』

もちろんお店の中からも、水平線に浮かぶ島々と千畳敷のコントラストが美しい、壮大なパノラマを見渡せます  

ランチメニューには、オーブンでふっくら焼き上げた極厚ハンバーグが贅沢な「カントリーハンバーグ」(単品1,650円、サラダ、パンorライス付のセット1,870円)、「鶏ももの香草焼き」(単品1,430円、サラダ、パンorライス付のセット1,650円)、カレー(サラダ付1,100円)があり、厳選された食材の持つ味を活かして丁寧に作られたこだわりの逸品ばかり!

私は「カントリーハンバーグセット」を注文しました。

ふっくら食感と溢れ出す肉汁に、トマトや玉ねぎの優しい旨味が凝縮されたソースが絡まって、思わずのけぞってしまう美味しさでした~!  

付け合わせのグリル野菜も1つ1つが味わい深く、感動しきり♪

食後のデザートには、豊富なバリエーションの各種ワッフルから、1番人気という噂の「シナモン焼きりんごワッフル(1,450円)をセレクト。

ふわふわでモッチモチの生地の外側はサクッとしていて、とっても上品な甘さのワッフルです。

自然の甘味が凝縮された焼きりんごと、上質なソフトクリームとの相性も最高♪

友人が注文した11月限定の「グリークヨーグルトとラ・フランスのコンポートワッフ(1,650円)は、たっぷりのレモンと蜂蜜を使ってコンポートした旬のラ・フランスが贅沢に乗っており、シロップで仕立てたジュレとグリークヨーグルト、トッピングのグラノーラが口の中で溶け合ったら、もう至福そのものでした♪

カプチーノカップとの対比で、伝わりますでしょうか?このボリューム感  

旬の食材を使った限定メニューは毎月登場するそうです。

素材の味を生かして独自のレシピで展開される絶品料理と絶品スイーツに、丁寧に注がれるドリンク類。

絶景を目の前に「美味しいものを食すこと」を思う存分堪能できるカフェ、ぜひ立ち寄ってみてください♪  


[country kitchen 基本情報]

電話番号:0837-37-3824

営業時間:11時~16時

定休日:木曜日

日本海ドライブ♪ おすすめスポット②『二位ノ浜』

時間があったらぜひ立ち寄っていただきたいスポットをもう1つ。

周辺が山に囲まれた白砂の海岸で、穴場的な美しいビーチ『二位ノ浜』です。

元乃隅神社と『黄波戸温泉』の間にあるので、日本海を眺めながらのドライブの途中に寄ってみてはいかがでしょうか?

人工的な護岸設備などがなく、手つかずの自然に囲まれているのが魅力です。

海水浴シーズンではないので訪れた時は他に誰もいませんでしたが、サーフスポットとしても人気。無料のキャンプ場でもあるので、トイレや炊事棟も完備されています。

(夏の海水浴シーズンは駐車料金がかかります。)

穴場感が高く、ビーチでぼんやりと海を眺めているとリラックスでき、知らず知らずに溜まった日常の疲れやストレスが吹き飛んでいくような気がしました  

『元乃隅神社』から『黄波戸温泉』へ、リトリート・ドライブのススメ♪

『元乃隅神社』へ訪れたなら、日本海側のドライブルートを走って『黄波戸温泉』へ訪れてみませんか?

このあたりの海岸線には手つかずの自然が残っており、海のすぐ近くまで迫った山とのコントラストが本当に美しいです。

『千畳敷』や『二位ノ浜』など、自然と調和できるリトリートスポットに立ち寄りながら、『黄波戸温泉』へ向けてのんびりと移動すると、ドライブそのものでリフレッシュできるリトリート旅になりますよ  

『黄波戸温泉交流センター』や『北長門リトリートホテル悠久の季』がある黄波戸地区では、街の賑わいから距離を取って、手つかずの自然の中でゆったりと流れる時間を過ごすことができますよ。


記事内で紹介したスポットを地図にまとめているので、ぜひご覧くださいね!

  • 元乃隅神社
  • 千畳敷
  • 二位ノ浜海水浴場
  • 北長門リトリートホテル悠久の季
  • 黄波戸温泉(黄波戸温泉交流センター)

Column

元乃隅神社 完全攻略ガイド!

「元乃隅神社」の楽しみ方や交通事情、周辺スポットなどを紹介した、たびトモさんの記事『元乃隅神社 完全攻略ガイド!必ず寄りたい周辺おすすめスポットも♪』もぜひご覧ください  

元乃隅神社 完全攻略ガイド!
長門市のおすすめ温泉地レポ♪

長門市内には全部で5つの温泉郷があります。その中でも人気の「長門湯本温泉」、「俵山温泉」を地元ライターが散策してきました!気軽な日帰り旅にもおすすめです♪

長門市のおすすめ温泉地レポ♪

この記事を書いた人

サキエ

神奈川県で生まれ育つ。20代で海外一人旅にはまり、30代で三重県熊野地方に移住。熊野古道ガイドをしながら地域密着型セレクトショップ「木花堂」を開業。休日は海に潜るか山に登るかのどちらかでした。結婚後、夫の故郷山口県へ引っ越し、40代は育児を楽しみながら、自営業でお弁当作りと草編み作家活動をしています。人生を豊かにする旅やおでかけのきっかけとなるような記事を、子どもたちと一緒に大好きな山口県から発信します!

サキエ