条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
山口市歴史民俗資料館

山口県文書館
藩政文書(毛利家文庫ほか)、諸家文書、行政文書(重要文化財「山口県行政文書」ほか)、行政資料(リーフレット・ポスターほか)、特設文庫などの資料が閲覧できます。
- 山口・防府エリア

山陽小野田市歴史民俗資料館
ふるさとの歴史を再発見
山陽小野田市歴史民俗資料館は、昭和57年(1982)3月に小野田市制40周年記念事業の一環として建設されました。古代の土器から一般庶民の生活・生産を語る民俗資料まで、祖先が営み築いた文化と歴史を紹介する他、江戸時代からの開作の歴史、近代山陽小野田発展の…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

しらかべ学遊館
柳井の歴史や伝統文化に触れながら楽しく学べる展示学習館
しらかべ学遊館は、柳井の白壁の町並みの中に位置し、江戸時代後期から明治時代初期の頃に建築されたと推定される白壁土蔵造りの建物です。柳井の伝統や文化に関する展示が行われています。
- 岩国・柳井・周南エリア

商家博物館むろやの園(小田家の生活用具・商家資料・町家)
【施設概要】小田家住宅は、古市、金屋と続く白い漆喰壁の町家の代表的なもので、町家の屋敷面積は2561㎡、建坪1500㎡、間口約14m、奥行119mの、鰻の寝床といわれる細長い敷地割になっています。敷地内には主屋 、本蔵、勘定蔵、米蔵、油絞り場、中間部屋、道具部屋…
- 岩国・柳井・周南エリア

山口市小郡文化資料館
俳人種田山頭火と郷土の誇る彫刻家河内山賢祐をはじめ、生活文化・ふるさと文化資料を展示しています。また、ギャラリーも設けられており、団体、又は個人の作品発表の場として広く開放されています。
- 山口・防府エリア

長門高民俗資料館
昔からの民具や民芸品等700点を展示しています。この中に貴重な「キリシタン遺物」で右手に子供を抱いたマリア観音像、金で十字が刻みこんである数珠等があります。
- 萩・長門エリア

小林和作画伯・浜村秀雄(ボストンマラソン優勝者)展示室

資料室 はぜくら

村田清風記念館・三隅山荘
幕末の激動する政治情勢の中にあって、藩政改革の中心人物として手腕を揮い、明治維新の基礎を築いた村田清風と周布政之助の足跡や功績を、遺品や資料を通して紹介しています。記念館に隣接した「三隅山荘」は、村田清風の旧宅で、清風が誕生して19歳までと、63歳で隠…
- 萩・長門エリア

杜塾美術館
日本家屋の木のぬくもりと、陰影に富む空間。 津和野藩の筆頭庄屋屋敷を往時のままに復元し、中尾彰、吉浦摩耶画伯の心和む絵画を展示しています。故 中尾彰氏は、1905年津和野生まれ独立美術協会員。1年の半分を蓼科高原に住み、創作活動を続けていました。また展示…
- 山口・防府エリア

萩焼資料館

福田貝館

山口大学埋蔵文化財資料館
- 山口・防府エリア

津和野町日本遺産センター
津和野町日本遺産センターは、文化庁により認定された「津和野今昔~百景図を歩く~」のストーリーを、映像やパネル展示などで解説し、津和野町の旅をより興味深く楽しんでいただくためのガイダンスセンターです。展示室では、百景図(複製)をすべてご覧いただけます…
- 山口・防府エリア

岩国市ミクロ生物館
ミクロの世界のさまざまな生き物を中心に紹介する世界初の博物館です。瀬戸内海の自然を支えている小さな生物たちから、自然保護の大切さや生命の神秘を学ぶことができます。あなたもぜひ、ミクロの世界の生き物たちと友達になってください。
- 岩国・柳井・周南エリア

周防国分寺金堂
【全体概要】周防国分寺は、741年(天平13)に、聖武天皇の詔により国ごとに建てられた国分寺の一つです。この金堂は、1779年(安永8)に、長州藩主毛利重就によって再建されたものです。近世期の仏殿としては豪壮なもので、山口県の建築史の上からもその技法を知るた…
- 山口・防府エリア

萩市自然と歴史の展示館
萩のまちの紹介、鉄道の父・井上勝の関連資料を展示するレトロ…
大正14年(1925)に建てられた萩駅を復元したもので、当時この駅は「洋館駅の傑作」と言われていました。現在、展示館には、萩市出身で日本の鉄道の父と言われる井上勝に関する資料等、鉄道に関する様々な物が展示されています。夜はライトアップされとてもロマンティ…
- 萩・長門エリア

津和野今昔館
昔懐かしの品がたくさん ノスタルジックに浸ろう
昔の大きな民家を想わせる建物の中に、電話、ミシン、アイロンなど、明治・大正・昭和期の生活用具を展示しているユニークな博物館です。手回しの電話や蓄音機などを実際にさわって操作できるなど貴重な体験ができます。カメラやランプなどアンティークファン必見のス…
- 山口・防府エリア

由宇歴史民俗資料館
【全体概要】かつて盛んであった廻船業を象徴した船型の資料館。酒造業、金融業、織物業、造船業、海運業など由宇町の産業のうつりかわりや、農業、漁業、商業、教育、生活など地域の歴史や庶民の暮らしを物語る資料を展示。
- 岩国・柳井・周南エリア
