萩市自然と歴史の展示館

  • 萩駅舎

萩のまちの紹介、鉄道の父・井上勝の関連資料を展示するレトロな駅舎

大正14年(1925)に建てられた萩駅を復元したもので、当時この駅は「洋館駅の傑作」と言われていました。

現在、展示館には、萩市出身で日本の鉄道の父と言われる井上勝に関する資料等、鉄道に関する様々な物が展示されています。

夜はライトアップされとてもロマンティックです。

基本情報

住所
〒758-0061 山口県萩市大字椿3537-3(JR萩駅舎内)
お問い合わせ
萩市自然と歴史の展示館
電話番号
0838-25-6004
アクセス
・中国自動車道美祢東JCTから車20分
→ 小郡萩道路絵堂ICから車30分
(JCTと繋がっている小郡萩道路利用で萩へ)
→ 萩駅から徒歩1分
・まぁーるバス西・東回り「萩駅・観光協会前」から徒歩1分
料金
●入館料  無料
●開館時間  9:00~17:00
●休館日  12月29日~1月3日
バリアフリー情報
・車椅子対応スロープ
ウェブサイト
https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100066

周辺にあるスポット