検索結果

110件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

山口県由宇青少年自然の家(山口県ふれあいパーク)

山口県東部、標高540mの銭壷山頂上近くに位置し、瀬戸内海国立公園の美しい景色を眼下に臨む絶景の宿。家族のふれあいや創作活動など、使い方自在。自然の中でのキャンプやバーベキューも魅力!インラインスケートは中国地方屈指の充実ぶり。テニスなどの軽スポー…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16050.html
山口県由宇青少年自然の家(山口県ふれあいパーク)

白山比咩神社(白山神社)

西の東照宮とも言われ,加賀国の白山神社の分霊を移し祀っている。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11337.html
白山比咩神社(白山神社)

洞泉寺

曹洞宗洞泉寺は紅葉谷公園の一角にあります。吉川家歴代の菩提寺で、寺域内には岩国藩主吉川氏の墓所があります。樹齢300年を越える枝垂れ梅「臥龍梅」をはじめ、梅の古木が約10本あり、土塀や門とともに落ち着いた景観を見せています。大変残念なことに2004年の台風…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11335.html
洞泉寺

柱島・端島・黒島

岩国港の南東26kmの海上にうかび、瀬戸内海国立公園の指定区域にある。景観にも恵まれ、漁業が中心で、釣りや海水浴場、キャンプ場としても好適地である。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11319.html
柱島・端島・黒島

中山湖

釣り(ブラックバス)、ボート、カヌーに最適です。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15558.html
中山湖

一般社団法人岩国市観光協会

観光全般に関するお問い合わせはこちらへ。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11413.html
一般社団法人岩国市観光協会

レイクプラザやさか・弥栄湖

弥栄湖は、小瀬川に多目的ダムとして造られた中国地方最大級の人造湖。湖に架かる弥栄大橋は、全長560mで、西日本随一の長さを誇る斜張橋です。周辺には、桜並木や公園、遊歩道のほか、キャンプ場、レンタルボート、パークゴルフ等のレジャー施設が整備され、キャンプ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11482.html
レイクプラザやさか・弥栄湖

岩屋観音

弘法大師手彫りの木造が鍾乳石の滴下を受け、石仏と化した珍しい仏像です。学業・安産など霊験あらたかで、春(4月)の岩屋観音まつりで幕あけし、多くの参拝者が訪れます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11464.html
岩屋観音

ふくの国山口「幸ふく」成就の旅~ふくの国で重ね押し「幸ふく…

重ね押しスタンプラリーを楽しんで幸福をゲットしよう!

江戸時代から人々の幸せの舞台となっている場所を巡り、幸福をゲットしよう!重ね押しスタンプラリーで『御城印』『御乗印』の印状が完成します。①『やまぐち・つわの幸ふく御城印』:岩国城・萩城・津和野城の三城を巡って”幸ふく御城印”をゲット!②『い…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19593.html
ふくの国山口「幸ふく」成就の旅~ふくの国で重ね押し「幸ふく…

森林体験交流施設丸太村

施設内容は、ログハウス造りでバス、トイレ、調理施設、冷暖房等完備の宿泊施設のバンガローがあり、休憩もできます。木の香りのログハウスで別荘気分を満喫して、周東町特産・高森牛のバーベキューはいかがですか?木工品作成の体験施設(有料、材料費等必要)もあり…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11574.html
森林体験交流施設丸太村

高森天満宮

周防三天神の一つで菅原道真公と,大山祇命が祭祀されている。毎年11月下旬に行われる秋の大祭は近郊からの参詣者でにぎわう。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11432.html
高森天満宮

岩国観光ガイドボランティア協会

春はサクラ、夏は鵜飼、秋は紅葉、冬は雪化粧と四季折々の姿を見せてくれる錦帯橋。古くから残る名所、旧跡とあわせて楽しくガイドいたします。[その他]●主なガイド先 錦帯橋 岩国城 吉香公園 紅葉谷公園 旧城下町 ●おすすめのお食事・お土産スポット 岩国市観…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11299.html
岩国観光ガイドボランティア協会

岩国学校

明治になり、岩国藩が学制の大改革を行った際に、藩士に語学を学ばせるために建てた学校。木造2階建て、塔屋付、桟、瓦葺きで、岩国市内最古の洋風木造建築物。現在は教育資料館として活用されています。展示物としては、明治初期以降の教科書類、児童の作文・詩集・…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11374.html
岩国学校

鞍掛山

標高240mの鞍掛山は、玖西盆地の北端に位置し、頂上からは盆地が一望できます。西側登山道には駐車場やトイレの完備した林間広場があり、そこから山頂まで317mの整備された山道を、徒歩約10~15分で展望台に立つことができます。戦国時代、大内氏の重臣であった杉隆泰…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11702.html
鞍掛山

シンフォニア岩国(山口県民文化ホールいわくに)

クラシックを中心としたコンサートホール、多様に利用できる多目的ホール、自由な空間創造のできる企画展示ホール、その他会議室、和室、練習室等のある総合文化施設です。また、自主企画事業として優れた芸術文化公演の鑑賞の場を提供しています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11646.html
シンフォニア岩国(山口県民文化ホールいわくに)

榊八幡宮

吉川氏の氏神である駿河八幡宮を合祀しており,祭神には神功皇后他4柱をまつっている。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11534.html
榊八幡宮

岩屋観音窟

錦川流域に広く分布する約1億5000万年前に堆積した地層の小さな石灰岩体にできた石灰洞。洞口は護聖寺(ごしょうじ)の前から約10mの石段を登ったところにあり、洞窟は北東から南西方向の割れ目に沿ってできています。弘法大師の作といわれ、国の天然記念物に指定さ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15565.html
岩屋観音窟

教蓮寺

宇野家菩提寺で、千代の墓、父母の墓があります。かたわらには淡墨の桜と紅葉が植えられています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15512.html
教蓮寺

らかん高原オートキャンプ場

標高800m。瀬戸内海の眺望などが美しい高原。夜になると降り注ぐような満点の星を体感することができます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_672.html
らかん高原オートキャンプ場

由宇歴史民俗資料館

【全体概要】かつて盛んであった廻船業を象徴した船型の資料館。酒造業、金融業、織物業、造船業、海運業など由宇町の産業のうつりかわりや、農業、漁業、商業、教育、生活など地域の歴史や庶民の暮らしを物語る資料を展示。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11524.html
由宇歴史民俗資料館