吉香神社本殿・拝殿・幣殿・神門・鳥居

  • 吉香神社本殿・拝殿・幣殿・神門・鳥居

吉香神社は、旧岩国藩主吉川氏歴代の神霊を祀る神社です。

現社殿は享保13年(1728)に、横山の白山神社境内に造営され、明治18年(1885)に旧城跡の現在地に移築されたものです。

鳥居、神門、拝殿及び幣殿、本殿が南から北に一直線に並んだ構成となっています。

全国的にも数少ない祖霊を祀る神社建築で、全体に岩国藩大工の質の高い技量がうかがえます。

基本情報

住所
〒741-0081 山口県岩国市横山2丁目
お問い合わせ
岩国市文化スポーツ振興部文化財課
電話番号
0827-28-5353
アクセス
・岩国ICから車7分
・JR岩国駅からバス20分
(錦帯橋方面行き)
→ 「錦帯橋」バス停から徒歩10分
・JR新岩国駅からバス10分
(錦帯橋方面行き)
→ 「錦帯橋」バス停から徒歩10分

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

錦帯橋

錦帯橋

岩国城

岩国城

白山比咩神社(白山神社)

白山比咩神社(白山神社)

引接寺

引接寺

秋穂 車えび料理(車えびのおどり食い体験)

秋穂 車えび料理(車えびのおどり食い体験)

岩国駅観光案内所・バスきっぷうりば・待合所

岩国駅観光案内所・バスきっぷうりば・待合所

一般社団法人岩国市観光協会

一般社団法人岩国市観光協会