両足寺

  • 両足寺
  • 両足寺
  • 両足寺
  • 両足寺
  • 両足寺五色八重散椿

約150本のもみじが、美しく寺を彩る

もみじ寺として知られる紅葉の名所・両足寺。

山門から参道、境内と、敷地内の至る所に約150本ものもみじが配置され、秋になると鮮やかな紅色が寺を彩ります。

また、同じ時期に参道脇を飾るツワブキの小さな花や、3月には鮮やかな五色八重散椿も咲き、訪れる人の目を和ませてくれます。


※両足寺までの道は、通行規制があり大型車は入れません。

※境内飲食・三脚禁止

基本情報

住所
〒747-1221 山口県山口市鋳銭司371
アクセス
・JR四辻駅から車で約15分
・中国自動車道山口南ICから車で約15分
ウェブサイト
山口市観光情報サイト「西の京やまぐち」

このスポットの関連記事

2025山口県おすすめ紅葉スポット|名所から穴場まで。見頃時期やイベントランキング情報も
2025山口県おすすめ紅葉スポット|名所から穴場まで。見頃時期やイベントランキング情報も
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kouyou

周辺にあるスポット

大村益次郎墓

大村益次郎墓

周防鋳銭司跡

周防鋳銭司跡

大村神社

大村神社

古地図を片手にまちを歩こう<鋳銭司編>

古地図を片手にまちを歩こう<鋳銭司編>

鋳銭司郷土館

鋳銭司郷土館

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図ウォーク大村(鋳銭司)(山口市)

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図ウォーク大村(鋳銭司)(山口市)

大村益次郎生誕宅跡

大村益次郎生誕宅跡

長沢池

長沢池

長沢の池

長沢の池

初めての乗馬体験! ~1日1組限定!特別プログラム~

初めての乗馬体験! ~1日1組限定!特別プログラム~

このページを見ている人は、
こんなページも見ています