鋳銭司郷土館

  • 鋳銭司郷土館
  • 鋳銭司郷土館

大村益次郎の遺品や周防鋳銭司跡出土品を展示する郷土館

【お知らせ】2025年4月にリニューアルオープンしました。

幕末の兵学者で明治維新の功労者・大村益次郎の遺品や遺墨を展示する郷土館。

日本のお金の歴史や周防鋳銭司跡出土品なども展示しています。

基本情報

住所
〒747-1221 山口県山口市鋳銭司11422
お問い合わせ
鋳銭司郷土館
電話番号
083-986-2368
アクセス
・JR山陽本線四辻駅から徒歩20分
・中国自動車道小郡ICから車15分
・山陽自動車道山口南ICから車5分
料金
●料金  大人110円 小中学生無料 団体(20人以上)88円
●開館時間  9:00~17:00(入館は16:30まで)
●休館日  月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
バリアフリー情報
・車いす貸出 1
・車椅子対応スロープ
・車椅子対応トイレ

周辺にあるスポット

古地図を片手にまちを歩こう<鋳銭司編>

古地図を片手にまちを歩こう<鋳銭司編>

大村神社

大村神社

大村益次郎墓

大村益次郎墓

長沢池

長沢池

長沢の池

長沢の池

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図ウォーク大村(鋳銭司)(山口市)

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図ウォーク大村(鋳銭司)(山口市)

大村益次郎生誕宅跡

大村益次郎生誕宅跡

周防鋳銭司跡

周防鋳銭司跡

両足寺

両足寺

初めての乗馬体験! ~1日1組限定!特別プログラム~

初めての乗馬体験! ~1日1組限定!特別プログラム~

このページを見ている人は、
こんなページも見ています