「おいでませ ふくの国、山口」これから始まる、幸福(ふく)に満ちた山口の旅!
三方が海に開かれ、山と緑と清流、四季折々の花々など、自然に恵まれた山口県。
絶景に、体験に、グルメに、山口の旅は「幸福(ふく)」であふれています。
さあ、おいでませ「ふくの国、山口」へ

おいでませ「ふくの国、山口」
山口県は「ふくの国」。
山口県の観光素材として圧倒的な認知度を誇る「ふぐ」は、「ふく(福)」とも呼ばれ、幸福を招く縁起物です。
そうした「ふく」に着目し、山口県は、豊かな自然が創り上げた絶景が、アウトドアや歴史巡り、温泉でのリトリートなど、多様な旅行ニーズに応える特別な体験が、海の幸、山の幸が織りなす極上のグルメが、世界中から訪れる人々に、この上ない感動と満足感をもたらす、幸福(ふく)に満ちた「ふくの国、山口」を目指すことを、ここに宣言します。
幸福感を手にする旅は、まさに旅の原点。
本県おなじみの観光フレーズである「おいでませ山口へ」をアレンジし、また、「ふくの国」をイメージした英単語「HAPPINESS YAMAGUCHI」を添えて、「おいでませ ふくの国、山口」を山口県の新たな観光キャッチフレーズとして、発信してまいります。
Column
《 シンボルマークは「ふくだるま」》
山口県のイメージ「ふく(ふぐ)」と、縁起の良い「だるま」をミックスして誕生したシンボルマーク。
その名は「ふくだるま」
見る者に思わず笑顔を誘うような、愛らしく、かわいらしい風貌で、幸福(ふく)に満ちた、山口県の旅の魅力を国内・国外(特にアジア圏域)の方々にお伝えしていきます。

スペシャルアンバサダーに石川佳純さんが就任!
「おいでませ ふくの国、山口」の情報発信を応援いただくスペシャルアンバサダーとして、石川佳純さんに就任いただきました。
ご自身の活動や生活の中で、山口県の観光の魅力や、「おいでませ ふくの国、山口」にちなんだ情報・話題に触れていただきます。
こんにちは、石川佳純です。
このたび、私は「おいでませ ふくの国、山口」スペシャルアンバサダーに就任しました。
山口県には、世界的な絶景スポット・角島や、私のお気に入りの湯田温泉、ふぐをはじめとする美味しい海の幸、瓦そばや外郎などご当地グルメがたくさんあります。
みなさんに、そんな私の大切なふるさとである、山口県を訪れていただき、「ふくの国、山口」にふさわしい、幸福感あふれる旅を楽しんでいただけたらなと思っています!
観光キャンペーンをチェック!
「絶景」「体験」「グルメ」
3つのテーマで幸福(ふく)に満ちた旅を!
やまぐち絶景発見フォトコンテスト |
第2の元乃隅神社になるような、訴求力の高い絶景スポットを、SNS(Instagram)を活用したコンテストにより発掘します。 ※コンテストの詳細は今後発表しますのでご期待ください。 ■募集期間:2023年10月~11月(予定) ■最終結果公表:2024年3月(予定) |
アウトドア等体験コンテンツ利用キャンペーン「YAMAGUCHI ソトアソビ TRIP」 |
オンライン予約サイトを活用し、様々なアウトドアアクティビティなどの体験利用料を最大50%割り引く、期間限定の利用促進キャンペーンを展開します。 ■開催期間:2023年9月15日~2024年1月31日 |
アウトドアツーリズムキックオフイベント「きららアウトドアフェス」 |
フリースタイルモトクロスショーや、逆バンジーなどのアクティビティ、キャンプ・グランピング体験、グルメイベントなど、本県のアウトドアの魅力を満載したイベントをきらら博記念公園で開催します。 ■開催日:2023年10月28日・29日 ■場所:山口きらら博記念公園 |
山口県新ご当地グルメ開発 |
ふぐ料理や瓦そばに続く新たな定番グルメメニューを目指して、現在、山口県の「新ご当地グルメ」を開発中! ※販売店舗など、詳細は今後公表していきますのでお楽しみに。 ■発表時期:2024年2月頃 |
おいでませ山口館特別催事 ふく・福・FUKUフェア |
東京の日本橋にある、山口県のアンテナショップ「おいでませやまぐち館」において、「ふぐ」に着目したフェアを開催します。 ※フェアの詳細は今後公表していきますのでお楽しみに。 ■開催時期:2024年1月~2月(予定) ■場所:おいでませ山口館(東京都) |
「ふく」にちなんだ観光スポットを探そう!
山口の旅から得られる幸福感。
そんな「幸福(ふく)」をキーワードに、山口県内の観光スポットをご紹介します。
「ふくの国、山口」を動画でチェック!
■山口県観光PR動画|ダイジェスト版(ショートVer)|ふくの国
■山口県観光PR動画|ダイジェスト版(ロングVer)|ふくの国
ロゴデザイン使用申請
使用する場合は、事前に申請書を提出し、承認を受ける必要があります。
詳しくは、「使用取扱要領.pdf」をご確認ください。
1.使用承認申請
下段の使用承認申請書をダウンロードしていただき、必要書類を添えてメール又はFAXにて下記へお送りください。
【申請先及び問い合わせ先】
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
山口県観光プロモーション推進室
一般社団法人山口県観光連盟「おいでませふくの国、山口」ロゴデザイン担当 宛
■TEL:083-933-3170
■FAX:083-933-3179
■E-mail:a16200@pref.yamaguchi.lg.jp
2.ロゴデザインの使用期間
2023年9月15日~2029年3月31日
ロゴデザイン一覧
■キャッチフレーズ+ロゴ
■キャッチフレーズ+ロゴ(モノクロ)
■ふくだるま
■キャッチフレーズ
■英語