イベント

検索結果

656件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

第11回 餅ひろい世界選手権

山口県で盛んな「もちまき」の競技大会

山口県で盛んな『もちまき』を競技にした大会です。子どもから大人まで刈り取りの終わった田んぼで餅をひろい、ひろったお餅の重さで優勝を争う人気のイベント。(参加申込みあり)参加者には、阿東産米のおにぎりと豚汁付き!上位入賞者には、あとう和牛などの特産品…

  • 山口・防府エリア
detail_19116.html
第11回 餅ひろい世界選手権

リトル釜山フェスタ2025

下関市と韓国・釜山広域市は姉妹都市。古くからさまざまな交流が行われてきた。JR下関駅北に位置する「グリーンモール商店街は韓国の食材やグルメなどを取り扱うお店がたくさんある。ここで行われるリトル釜山フェスタは韓国食材の販売や韓国料理の屋台が多数出店。楽…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11070.html
リトル釜山フェスタ2025

下関さかな祭

下関市ならではの人気一大イベント!

「新鮮な魚のにおいがする下関ならではの催し」として年々人気が高まっており、下関漁港で、新鮮な魚介類や水産加工品のほか、ふく鍋、あんこう鍋などを販売します。※公共交通機関をご利用ください。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10455.html
下関さかな祭

【秋吉台エリアプレミアムツアー】秋吉台Eバイクツアー

息をのむ大パノラマをEバイクで。秋吉台の雄大さを全身で感じ…

\秋吉台に、冒険の新ステージが誕生!/【秋吉台 Eバイク (電動アシスト付きマウンテンバイク)ツアー】がついに始まりました!広大なカルスト台地の中を走る未舗装の道、風と草のにおい、地球の鼓動を感じながらペダルを踏む——そんな唯一無二のサイクリング体験が楽…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19648.html
【秋吉台エリアプレミアムツアー】秋吉台Eバイクツアー

天神おんな神輿

全国トップクラスのおんな神輿

男の祭り「防府天満宮裸坊祭(御神幸祭)」の翌日は、華麗なおんなの祭り「天神おんな神輿」です。約200人の粋な防府っ娘たちが御神輿2体を担いで「ソイヤーソイヤー」のかけ声のもと市内の中心部を練り歩きます。 「燃え尽きてこの一瞬 美しくしなやかに そし…

  • 山口・防府エリア
detail_17896.html
天神おんな神輿

くまげ鶴の里ウオーク大会・八代観光収穫祭

鶴の里、周南市八代で自然に触れてリフレッシュ

ナベヅルの渡来地として有名な周南市八代地区で、第34回目の開催となるイベント。ウオーク大会では、チームメイトと協力して地図を解読し、クイズや競技に挑戦して得点を競います。また、八代観光収穫祭では、朝採れた新鮮野菜などのバザーを楽しむことができます。鶴…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18839.html
くまげ鶴の里ウオーク大会・八代観光収穫祭

TOKIWAファンタジア2025

山口県内最大級のイルミネーション!夜の遊園地が鮮やかな光の…

今年で18回⽬を迎えるときわ公園の冬の夜を彩るイベント「TOKIWAファンタジア2025」 中国地方トップクラスのイルミネーションイベントが、ときわ公園内のときわ遊園地で開催されます。テーマは「音と光のstarlight illumination」夜の遊園地が家族・子連れの夜のお出…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17871.html
TOKIWAファンタジア2025

TOKIWAナイトミュージアム

「世界を旅する植物館」がライトアップで不思議な空間に!時期…

TOKIWAファンタジア2025開催期間中(2025年11月23日(日・祝)~2026年1月12日(月・祝)) の金・土・日・祝・振休及び12/24・25の18:00~21:30に開催(※1月1日(木・祝)は除く)世界を旅する植物館の8つのゾーンがそれぞれの個性を持った幻想的な空間へ様変わり!昼間…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18705.html
TOKIWAナイトミュージアム

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

人と歴史をつなぐいにしえの道 赤間関街道北道筋・北浦道筋を…

赤間関街道は、江戸時代に城下町萩と交通の要衝・赤間関(下関)を結ぶ防長両国内の主要道の一つとして利用された道で、中道筋・北道筋・北浦道筋と呼ばれるルートがありました。萩藩主の俵山・深川湯本への湯治路、萩役人・軍の赤間関出張路などに利用された北道筋・…

  • 萩・長門エリア
detail_19759.html
【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

古地図を片手にまちを歩こう<三隅編>

明治維新の礎を築いた村田清風と周布政之助の原点ウォーク

長門市三隅は、萩藩士・村田清風のふるさと。清風は、萩藩天保の改革の中心的役割を担い、幕末の礎を築き、吉田松陰、僧月性、周布政之助など多くの人々に影響を与えました。清風が萩へと通った道、また多くの人が清風に会うために通った道に思いをはせながら、三隅ゆ…

  • 萩・長門エリア
detail_18281.html
古地図を片手にまちを歩こう<三隅編>

スマイルコースト・ウォーク

山陽小野田市の美しい海岸線と夕陽を楽しむ約30km

山陽小野田市の長い海岸線(埴生から焼野海岸まで)と美しい夕陽を楽しみながら、およそ30kmを歩くウォーキングイベントです。山陽小野田市名産品などの「食」も楽しみながら歩きます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18602.html
スマイルコースト・ウォーク

福岡県で開催!山口県のグルメ・特産品を楽しめる「山口まんぷ…

2025年11月山口プレDCイベント!天神のソラリアプラザで、山口…

福岡市天神の商業施設「ソラリアプラザ」1階イベントスペース ゼファにて、「山口まんぷくフェスタ」を開催します。山口デスティネーションキャンペーン(DC)プレキャンペーンのイベントとして山口県の観光PR展示や県内の特産品・地酒販売などを予定しています。山口…

  • 岩国・柳井・周南エリア
  • 山口・防府エリア
  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19771.html
福岡県で開催!山口県のグルメ・特産品を楽しめる「山口まんぷ…

ジオガイドと行く秋吉台草紅葉ウォーキングツアー

ジオガイドの楽しい説明を聞きながら秋吉台を歩きましょう!!

この時期にしか見れないススキ・チガヤの草紅葉。ウォーキングには最高の季節ですね。ジオガイドの楽しい説明を聞きながら秋吉台を歩きましょう!! ■ 基本情報開催日2025年11月30日(日)集合場所長者ヶ森駐車場/10:00集合代金大人・小人:3,800円(お弁当付き…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19125.html
ジオガイドと行く秋吉台草紅葉ウォーキングツアー

第3回うべKITAまつり

秋のごちそう大集合~

宇部市の北部地域6地区(吉部・万倉・船木・小野・二俣瀬・厚東)がひとつになって、里山の魅力を発信するイベントです。今年のうべKITAまつりは「職の宝庫」!今年の目玉は、このまつりのために開発した「うべKITA六星(むつぼし)中華そば」。船木地区で明治5年創業…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19780.html
第3回うべKITAまつり

古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

柳井にっぽん晴れ街道を歩く

江戸時代末期、柳井市阿月地区には克己堂、遠崎地区には清狂草堂があり、世良修蔵、赤禰武人をはじめ、明治維新に貢献した数多くの人材がここで学びました。このコースでは、古地図を片手に明治維新ゆかりの地を巡ります。[コース1]柳井港駅 → 長州征討の碑 &…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17638.html
古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道コ…

中世大内氏の時代

肥中街道は、山口市「道場門前」と大内氏の海上交通・朝鮮交易の要港「肥中港」(下関市豊北町神田肥中地区)を結んだ街道として知られています。この度は、吉敷地域に残るその古道と周辺史跡等を紹介します。【コース】吉敷地域交流センター→寺領→吉敷地域交…

  • 山口・防府エリア
detail_19758.html
【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道コ…

河渡祭

この祭りは石見国江川で毛利氏と尼子氏が戦ったとき,毛利元就は全軍に神酒を与え,田作りと餅粥をふるまって,その勢いでいっきに奇襲して江川を渡ることに成功したことに始まり,現在では大きな釜に餅粥を炊いて一般参拝客にふるまっている。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10456.html
河渡祭

12月、山口市はクリスマス市になる。

クリスマスを日本で初めて祝ったとされる“クリスマス発祥の地”…

「12月、山口市はクリスマス市になる。」を合言葉に、市内各所で「灯り」や「音楽」、「美術・舞台」、「食」、その他のイベントを開催します。歴史に抱かれた山口の街がクリスマス一色に!期間中はイルミネーションが山口をロマンチックに演出します。室町時代に山口…

  • 山口・防府エリア
detail_16244.html
12月、山口市はクリスマス市になる。

シクラメンフェア

冬を彩るシクラメンの出荷がピークを迎える12月初めに、道の駅ハピネスふくえにて「シクラメンフェア」が開催されます。地元農家が厳選した約2,000鉢のシクラメンをはじめ、花苗の販売や新鮮野菜の販売があります。

  • 萩・長門エリア
detail_14311.html
シクラメンフェア

未来に繋げる 光と音のページェント2025

駅周辺エリア、表参道・上天神エリア、アスピラート・ルルサスエリアが幻想的な光に包まれます。点灯期間中は、各所で様々なイベントが行われます。点灯式未定点灯期間2025年12月6日(土)〜 2026年1月12日(月祝)17:00~22:00▼2024年のチラシです。最新版は随時更新…

  • 山口・防府エリア
detail_18870.html
未来に繋げる 光と音のページェント2025
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8