イベント

検索結果

656件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

鹿野星空観望会

鹿野の美しい星空を「星空案内人」といっしょに眺めませんか

山口県周南市鹿野渋川の星空に魅せられ移住し、鹿野渋川天文台を設立した「星ソムリエ」鴨瀬カメラマンによる星空観望会を開催します。月や季節の星座、火星・木星・土星・天の川・アンドロメダ星雲などの観望を予定しています。晴れ、もしくは薄曇りなら星空観望会を…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19718.html
鹿野星空観望会

【第11回】ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 長門・俵山…

俵山の美しい景色・紅葉・グルメ・温泉を楽しむウォークイベン…

長門・俵山の紅葉や里山の景色を楽しみながらウォーキングするイベントです。地域の方々による食やおもてなしはもちろん、土地の歴史・文化、温泉もご堪能ください。こころも身体も満腹間違いなし!みなさんのお越しを、俵山でまっちょるよ♪※その土地を歩きながら、食…

  • 萩・長門エリア
detail_19134.html
【第11回】ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 長門・俵山…

「すごいぞ!防府」秋の大イベント

防府天満宮~周防国分寺~旧毛利家本邸~東大寺別院阿弥陀寺一帯がまるごとイベント会場になり、グルメだけでなく体験などの楽しい催しものが勢ぞろいします。すごいぞ!防府秋の大イベント2025

  • 山口・防府エリア
detail_18350.html
「すごいぞ!防府」秋の大イベント

萩ふるさとまつり

大人も子供も楽しめるイベント

萩ふるさとまつりは、萩市の商業、工業、農林水産業、観光業等の諸産業を皆様に知っていただくため、萩の優れた産業や特産品などを展示・販売する産業祭です。農産品や水産品など、各地域自慢の特産品が数多く販売されます。2日間、ステージイベントが目白押しです!1…

  • 萩・長門エリア
detail_14005.html
萩ふるさとまつり

古地図を片手にまちを歩こう<大畠編>

古地図で巡る大畠の町並みと大畠瀬戸

大畠瀬戸は「日本三大潮流」の一つに数えられ、「竜宮の西門」とも呼ばれていました。迫力のある大畠瀬戸と、海運、醸造業などで栄えた大畠の町並みを歩いてみませんか。[集合場所]JR大畠駅[コース]コース1 大畠駅(①10:30②13:32)→防長バス→東瀬戸…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18342.html
古地図を片手にまちを歩こう<大畠編>

古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>やさしいコースあり

温泉番付西の横綱 俵山温泉で殿様の湯治場めぐり

藩政時代、萩と赤間関を結ぶ赤間関街道北道筋は遠回りして俵山温泉を経由するよう定められました。歴代藩主の入湯記録が残る「殿様に愛された湯治場」俵山温泉の町並みを俵山しっちょる会の案内で古地図片手にめぐります。[集合場所]熊野神社横湯町区駐車場[コース…

  • 萩・長門エリア
detail_17621.html
古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<徳山編>

古地図で巡る城下町徳山

毛利輝元の次男、就隆を初代藩主とする徳山藩。幕末動乱期には萩藩の三人の家老の幽閉を引き受けました。徳山の町は戦後新しく生まれ変わりましたが、その道筋は藩政時代の面影を残しています。古地図を片手に幕末期の徳山の町を巡ります。[集合場所]JR徳山駅みゆき…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17930.html
古地図を片手にまちを歩こう<徳山編>

古地図を片手にまちを歩こう<桑山編>

志士闊歩の地「防府」桑山コース

大楽寺にある楫取素彦夫妻の墓、勤王女流歌人野村望東尼の歌碑と墓、明治維新に活躍した御楯隊や、遊撃隊の松島剛蔵、所郁太郎、御堀耕助の墓碑、山田顕義撰文の碑等をまわり、明治維新に思いを巡らせます。[集合場所]大楽寺駐車場(防府市桑山1丁目5-10)[コース…

  • 山口・防府エリア
detail_17630.html
古地図を片手にまちを歩こう<桑山編>

古地図を片手にまちを歩こう<川棚編>

殿様が愛した湯の町 川棚

開湯より800年と伝わる川棚温泉。江戸時代には長府藩内唯一の湯治場として「御殿湯」が設けられ、歴代藩主に厚く庇護されました。今も温泉街には史跡や旧道が残ります。古地図に記された往時の地名を巡り歩きます。[集合場所]川棚温泉交流センター(下関市豊浦町大…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17624.html
古地図を片手にまちを歩こう<川棚編>

【DC特別企画コース】古地図を片手にまちを歩こう〈青景編〉

昔は千軒?!認定ジオガイドと巡る青景の里の謎解きウォーク♪

2026年10月から12月にかけて開催される山口デスティネーションキャンペーンを記念して、特別ガイドツアーが登場します。秋吉台国定公園の北西部に広がる、自然豊かな青景地区。この魅力あふれる場所を、認定ジオガイドがご案内します。ジオガイドならではの解説を聞き…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19403.html
【DC特別企画コース】古地図を片手にまちを歩こう〈青景編〉

萩時代まつり

一大歴史絵巻「萩大名行列」が練り歩きます

椿の金谷神社大祭において、江戸時代から神社に奉納されてきた「萩大名行列」が市内を練り歩く、秋の一大イベント。行列は、奴姿や袴に裃姿の者に御駕籠が従う構成となっており、「イサヨ~シ」の掛け声とともに、次々と毛槍を投げ渡し、道具類の持ち手を交代しながら…

  • 萩・長門エリア
detail_14309.html
萩時代まつり

秋吉台リフレッシュパークまつり

様々なステージとたのしいイベント、お得なバザーがたくさん並びます。前日に宿泊者限定の「前夜祭」も開催!年に1回のすてきなお祭り!是非お楽しみください。☞第23回秋吉台リフレッシュパークまつりについて☞チラシはこちらから 開催日2025年11月8日(土)「前…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19655.html
秋吉台リフレッシュパークまつり

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

第8回赤間関街道中道筋リレーウォーク2025

幕末、吉田松陰、高杉晋作ら、多くの志士達が歩き、駆け抜け、明治維新への道の礎を築いた歴史街道「赤間関街道・中道筋」の下関市吉田から萩市明木までの全行程52.8㎞を5つのステージに分けて歩きます。【開催日時】全5ステージ①10月12日(日) 集合:秋芳洞第…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19760.html
【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

古地図を片手にまちを歩こう<花岡編>やさしいコースあり

幕末維新と花岡 歴史探訪ウォーク

江戸時代の古地図を眺めながら歩ける町並みは幕末にタイムスリップしたようです。「花岡八幡宮」で特別に見学できる全長4m65cmの日本最大級大太刀「破邪の御太刀」をメインに、幕末志士の精神的支柱であった吉田松陰護送の大役担ったを武弘太兵衛や毛利敬親公ゆかりの…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17632.html
古地図を片手にまちを歩こう<花岡編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<小郡編>

山陽道と石州街道の交わる宿場町の歴史

山陽道と石州街道の交わる交通の要所として栄えた小郡を江戸時代の古地図を片手に散策します。萩藩小郡宰判の勘場跡をスタートし、往時を想像しながら幕末の歴史を動かす舞台となった史跡をめぐります。[集合場所]小郡ふれあいセンター(JR山口線周防下郷駅前)[コ…

  • 山口・防府エリア
detail_18343.html
古地図を片手にまちを歩こう<小郡編>

古地図を片手にまちを歩こう<赤間関編>

北前船が寄港して繁栄し、近代建築の街並みが今も残る商業都市

江戸時代に、北前船の寄港地となり繁栄した赤間関。当時の古地図には多くの北前船が垣間見えます。明治維新後には近代建築が次々と誕生し、多くの歴史が動きました。中世から近代までの時の流れを感じるガイドウォークです。[集合場所]赤間神宮鳥居前(下関市阿弥陀…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18346.html
古地図を片手にまちを歩こう<赤間関編>

第14回ひらお産業まつり~チャオ!ひらお~

美味しい!楽しい!が盛りだくさんのお祭り

町内産業のPRやまちの活性化を図るために、各産業が連携し、スタンプラリー形式で各会場を巡るお祭りです。工業・漁業・特産・福祉・観光業など各産業のPRや特産品の販売など、みなさんが楽しめる出展を多数用意してお待ちしています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16922.html
第14回ひらお産業まつり~チャオ!ひらお~

錦川清流線「利き酒列車」2025

秋限定!自然豊かな車窓を眺めながら酒どころ岩国の銘酒を飲み…

酒どころとして知られる地元岩国市の5蔵(雁木、五橋、金冠黒松、金雀、獺祭)の銘酒を飲み比べつつ、岩国市内老舗料亭の地元素材をふんだんに使用した錦川清流特別弁当を召し上がっていただきます。列車から眺める自然豊かな清流錦川の眺めもお楽しみいただけます。…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17712.html
錦川清流線「利き酒列車」2025

バンブーフェスタ@うべ2025(バンブーフェスタ)

あつまれ竹好き!!五感で竹の魅力を体感できる体験型イベント

宇部市の竹資源を有効活用した「バンブーフェスタ」を開催します。期間中は、宇部市内各所で竹作家によるアート作品の展示、竹あかりによる夜間ライトアップも催されます。初日は、メイン会場でオープニングイベント「一日まるごとTAKE竹マルシェ」が開催され、おとな…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18861.html
バンブーフェスタ@うべ2025(バンブーフェスタ)

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図…

維新への戦いは、周防大島で始まった!

四境の役は慶応2年6月7日、大島口の戦いから始まりました。この日安下庄幕府軍艦から砲撃を受け、その後松山藩軍に占領されます。地元のふるさと歴史探索の会の方たちと、江戸時代の地図を片手に当時の道を確認しながら史跡を巡ってみましょう。【コース】橘総合セ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19746.html
【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図…
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6