国指定重要文化財菊屋家住宅 ナイトミュージアム&夜カフェ

江戸初期、400年~450年前に建てられた全国でも最古に属する大型町屋のひとつとして、国指定重要文化財となっている「菊屋家住宅」。そんな貴重な文化財で、普段は入ることのできない「夜」の特別な体験を提供。

■菊屋ナイトミュージアム

菊屋家に代々伝わる家紋入りの提灯を持って夜の菊屋邸ツアーを実施。当主自ら邸内の貴重な展示について解説。提灯を持っての写真撮影はSNS映え間違いなし。

■菊屋カフェ・庭園ライトアップ

毛利藩の賓客を迎えた由緒ある書院座敷から眺める江戸時代の枯山水庭園。夜カフェ限定の特別なライトアップで昼とは全く違う景色に。

■レトロミュージックを味わう蓄音機体験

国産初の蓄音機から流れるレトロな音楽を体感可能。希望者には針を落とす体験も

<セールスポイント>

・国指定重要文化財を夜に特別公開

・庭園のあかりを眺めながら贅沢なカフェ時間を過ごせる

・提灯を持っての写真撮影でSNS映え

<インバウンド向けのセールスポイント>

・400年以上前に建てられた豪商の住宅で夜カフェ

・お殿様も楽しんだ格式ある座敷から庭園を見ながらカフェが体験できる

・提灯を持ってのツアーが体験できる

こだわり条件

  • 有料
  • 一部有料
  • 予約制
  • 一部予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス

基本情報

手数料
なし
受入人数
■通常開催(菊屋家にて開催日を設定)
菊屋家にて設定する開催日(4〜11月土曜日のいずれか)の場合、1名から参加可能で1部と2部の各回の最大受入可能人数は20名。
■特別開催(旅行会社様向け貸切利用)
貸切利用の場合は、最小催行人数は20名から、土曜日に限らず開催の検討が可能。また、少人数で貸切利用の場合は要相談。(価格変動あり)
住所
山口県萩市呉服町1丁目1番地
お問い合わせ
公益財団法人菊屋家住宅保存会
電話番号
0838-22-0005
メールアドレス
ykiku@haginet.ne.jp
営業時間
①18:00~ ②19:30~ (所要時間75分)
アクセス
(1)中国自動車道美祢東JCTから車で30分
小郡萩道路絵堂ICから車で20分(JCTと直結する小郡萩道路利用で萩市街地へ)
萩博物館駐車場から徒歩で3分(中央公園駐車場から徒歩約6分)
(2)萩博物館バス停から徒歩で5分(まぁーるバス西回りコース利用)
駐車場
近隣の有料駐車場をご利用ください
料金
通常パック(1ドリンク付き)¥2,500
特別パック(1ドリンク+1スイーツ)¥3,000
料金に含まれるもの
入館料、飲食代、ツアー代、蓄音機体験代
実施期間
2025年 6/7、6/21、7/5、7/19、8/23、9/13、9/27、10/11、10/25、11/8(全日程土曜日開催)
2026年 4~6月、9~11月の土曜日のうち10日間
※団体の貸切予約は期間外でも土日平日含め別途相談可能。
開始時間・所要時間
75分
ウェブサイト
 https://kikuyake.com/

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

豊田ホタルの里ミュージアム

豊田ホタルの里ミュージアム

厳島神社の巨樹群

厳島神社の巨樹群

かまぼこ作り体験

かまぼこ作り体験

田万川温泉 憩いの湯

田万川温泉 憩いの湯

Mine秋吉台ジオパーク ジオガイド

Mine秋吉台ジオパーク ジオガイド

やまぐちぶらり史跡巡り!

やまぐちぶらり史跡巡り!