『たびトモさん』一覧

サキエ

神奈川県で生まれ育つ。20代で海外一人旅にはまり、30代で三重県熊野地方に移住。熊野古道ガイドをしながら地域密着型セレクトショップ「木花堂」を開業。休日は海に潜るか山に登るかのどちらかでした。結婚後、夫の故郷山口県へ引っ越し、40代は育児を楽しみながら、自営業でお弁当作りと草編み作家活動をしています。人生を豊かにする旅やおでかけのきっかけとなるような記事を、子どもたちと一緒に大好きな山口県から発信します!

サキエ

池田モト

生まれ育った山口県がぶち好きなんちゃ!1児(3歳)のママ。趣味はおでかけ、特技はお出かけの情報収集。

山口県を拠点にフリーアナウンサー、取材力を活かしてライターとしても活動しています。

「もっと山口が好きになる・知りたくなる・行ってみたくなる」山口県にある数えきれない魅力を県内外に発信していきます!

池田モト

専門

これまで、ネットラジオやミニFM、コミュニティFM等のパーソナリティ活動を通じて、山口県の情報を発信してきました。これまでの活動で培ってきた情報収集力を活かして、男性初のたびトモさんとして、山口県の魅力を全国の皆さんにお伝えできればと思っています。
山口県内のエンタメ情報、「あ、こんなところがあったんだ」と言った隠れた名所など、ニッチな情報もお届けしたいと思います!

専門

FUTOSHI

山口県出身の40代で、WEBライターとして活動しています。趣味はバイクで、県内の名所や穴場スポットを巡るツーリングが大好きです。
山口県のおすすめスポットはもちろんのこと、取材を通じて出会った地元の人々の温かさもお伝えしたいと思っています。
バイクでのツーリング情報や、地元ならではの隠れたスポットをどんどんご紹介いたしますのでお楽しみに!

FUTOSHI

k@zu.k

山口生まれの山口育ち、現在も山口暮らしの専業ライター。
SEO・取材記事・インタビュー記事と各方面で幅広く執筆中。
記事を書いて自己満足ではなく、読んでいただいた方に一つでも多く新しい発見をしてもらう。そんなライターでありたいと思っています!

テーマは「文字の力で大好きな地元・山口を盛り上げる!」

k@zu.k

なおみ

山口県出身。埼玉県から移住した夫の目を通し、改めて山口県の魅力に気づく毎日。

趣味は読書と旅行で、将来大好きな本屋さんを開業するべく準備に奔走しております。
山口県のもつたくさんの魅力やおすすめスポットなど、より多くの人に届けられるように、楽しい記事を発信します♪

なおみ

丸山希

愛媛県出身、広島県在住の3児の母。商業ライターとして中四国地方を中心に全国を駆け回って取材しています。アニメとアイドルが好きで全国どこにでもおっかけるフッ軽です!ご当地グルメを楽しむのが好きなので、山口県内の各地でおいしいモノとの出会いも楽しみながら魅力を発信していきます!お隣広島県在住の視点を活かした記事を投稿していきます!

丸山希

森沙織

山口県で生まれ育った、まるごと山口っ子の森沙織です!

自閉症と知的障害の診断を受けた息子の育児に日々奮闘中ですが、「自分の人生の主役は自分!」という気持ちを忘れずに、毎日を楽しく過ごしています。
ちょっとびっくりされる方もいらっしゃるかもしれませんが、ピンク色の髪の毛やロリィタファッションも、そんな私の「好き&楽しい」を表現する大切な一部です。

山口県の魅力を再発見したり、子育て目線での情報を発信したりと、このブログを通じて皆さんとたくさんの「楽しい!」を共有できたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

森沙織

三山 てらこ

横浜生まれ横浜育ち。下関市に最近移住したライター。都内で飲食店を数十件以上取材。銃弾を防ぐ少年団と、ポケットに入るモンスターも大好き。

三山 てらこ

テツパパ

岡山出身で、今は山口県岩国市に暮らしています。会社員をしながら、3歳の息子の子育てに日々奮闘中です。山口県東部を中心に、おすすめスポットや子育て目線の発見をシェアしていきます。かしわちゃんと一緒に、私自身も山口の魅力を楽しみながら探していけたらと思っています。記事を読んで「行ってみたい!」と思ってもらえるような情報をお届けしていきます。

テツパパ

阿武夏織

山口市生まれ。現在は兵庫県を拠点にしながら、年間の3分の1程度を山口で過ごしている“二拠点生活ライター”です。

18歳で山口を離れ、ツアープランナーや海外営業、Bリーグ チアリーダー、NBAダンサーを経て、フリーライター・Webデザイナーとして活動しています。

国内外のいろんな土地で暮らす中で実感したのは、「海にも山にも恵まれ、ごはんもスイーツもお酒もとびっきりおいしい山口はやっぱり最高!」ということ。今も山口に帰るたびに家族や友人と気になるスポットを巡り、新たな魅力を見つけています。

また、御朱印集めをきっかけに古事記や神社の歴史に魅了され、Yahoo!ニュースでも神社にまつわる記事を執筆中。今は神戸市内の神社で、御朱印の筆耕もしています。山口にも素敵な神社がたくさんあるので、「たびトモさん」としてご紹介できるのが楽しみです!

県外に住む視点を活かし、県内の方には“地元の魅力の再発見”を、県外の方には“山口へ旅したくなるきっかけ”をお届けします♡

阿武夏織

こいしさん

Instagramフォロワー3.4万人、twitterフォロワー6000人。
現在SNSでエッセイ漫画を更新しながら、イラストレーター・コミックライターとして活動しています。
クスっと笑えてゆるっと可愛いイラストや文章で、心に響いたヒト・モノ・コトについて綴っています。

こいしさん

たびトモさん事務局

山口県の魅力を紹介する山口在住ライター(通称:たびトモさん)が在籍する事務局のスタッフです。山口在住6年目を迎えたスタッフが、テーマを絞ってその季節に合った観光スポットの楽しみ方を紹介していきます!

たびトモさん事務局

花咲爺

山口県生まれ、現在は千葉県と山口県を毎月往復しながら観光ガイドボランティアと屋形船船頭の仕事をしています。

学生時代と在職中を含め国内と海外合わせて30ヶ所弱の拠点で生活してきましたので改めて山口県の良さを再認識してアピール出来るかと思っています。

山口県の生活拠点は岩国ですが、今年は初代岩国領主の吉川広家公の没後400年の記念すべき年です。また来年はJRのDestination Campaign もあるので積極的に情報発信をしていきたいと考えています。

お若い方々の中での古希を迎えたシニアですが60〜70代は社会貢献と奉仕と決めて取り組んでおります、どうぞ宜しくお願い致します!

花咲爺

まりっぺ

「山口県民だけど、山口県についてよく知らない…」そんな方、意外と多くないですか?
実は、わたしもその1人。笑
そんなわたしが、山口県のおすすめスポットを丁寧に取材して分かりやすくお伝えします♡一緒に、もっと山口県を好きになっちゃいましょう♪

まりっぺ

みっきー

山口県出身
趣味は、旅と美味しいものを食べること♪
客室乗務員としてたくさんの方の旅に寄り添ってきた経験を活かし、大好きな山口県の魅力をお届けします。

「山口県を旅してみよう」とみなさんに身近に感じていただき、山口県をさらに元気にしていくことが私の夢です!

一緒に「ぶち好き!山口旅」をはじめてみませんか♪

みっきー

yukibon

山口県生まれ、学生時代と新社会人時代を県外で過ごしUターン。
会社員、団体職員を経て、現在は地方暮らしを楽しみながら、リモートワークで秘書・ライターとして仕事をしています。
山口に戻ってきて改めて気づいた魅力や、地域に根付くストーリーをお伝えしていきます。

yukibon

奏ちよこ

カナダに留学と就業で6年。
絵画は現創展入選(2回)、イラスト業、愛犬の秋田犬イラストの雑貨ブランド「まいにちあきたちゃん」展開中。
文筆は、スパイ小説「ESCOAD(エスコード)」が第3回ノベリスタ大賞を受賞、脚本「デスマーチ」(劇団新和座)、DIYサイトHometalkのTutorialメンバー。
テレビ山口「やるっちゃ!」、同じくテレビ山口の情報番組「mix!」レギュラーコメンテーターとして出演中「とんでる英会話」コーナー出演中。
KANATA English代表、英語講師および司法通訳に従事。
趣味はフリマと古着屋めぐり。
モットーは「なんとかするっちゃ!」「どうせなら、楽しいほうがいい」。
楽しくほっこりするような県内のスポットをご紹介したいです。

奏ちよこ

rodeo

下関市在住(長男10歳自閉症スペクトラム症児、長女7歳小1、次女4歳年中、次男2歳児)4児の父。長男が快適に旅を行えるように、DIYしたキャンピングカーで全国を旅しています。人ごみを避けて早朝移動・車移動に車中泊が基本の我が家。そんな我が家の視点で山口県を旅する様子や山口県の魅力をご紹介します。

rodeo

ソラ소라

東京で5年暮らした後、地元の防府市にUターンしたフリーライターです。カメラとPCを持って全国を巡りながら記事を書いています。

山口県は美しい自然に満ち溢れているだけでなく、心が動かされるような歴史や文化がたくさん残っている街です。山口県の音や香り、温かみが伝わる記事をお届けするので、ぜひぜひ山口県の魅力を知っていただけると幸せます♪

ソラ소라