検索結果

561件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

大照院

600を超える石灯籠が並ぶ、毛利家の菩提寺

大照院は、荒廃していたものを2代藩主・毛利綱広(つなひろ)が、初代藩主・秀就(ひでなり)を弔うために再興した臨済宗の寺院です。秀就以下2代~12代までの偶数代藩主の墓所があり、墓前には600数基の石灯籠がずらりと並びます。少し苔むした石灯籠が鳥居に向かっ…

  • 萩・長門エリア
detail_14021.html
大照院

周防大島(屋代島)

「瀬戸内のハワイ」。美しい絶景や多彩なグルメ、温暖な気候で…

瀬戸内海で3番目に大きい島で、本州(柳井市)からは「大島大橋」を渡っていくことができます。明治の官約移民時代(1885年〜1894年)、周防大島から4,000人近くの人がハワイへ移民として渡ったことから歴史的にハワイとのつながりが強く、また温暖な気候から「瀬戸内…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15535.html
周防大島(屋代島)

東光寺

約500基の石灯籠が立ち並ぶ姿は圧巻

元禄4年(1691)に、3代藩主毛利吉就が萩出身の名僧慧極を開山として創建した全国屈指の黄檗宗の寺院で、大照院と並ぶ毛利家の菩提寺です。総門、三門、鐘楼、大雄宝殿は、いずれも国の重要文化財に指定されており、名刹の面影を残しています。本堂裏の毛利家墓所は、…

  • 萩・長門エリア
detail_14019.html
東光寺

星のビーチ

青い海に映えるかわいいモニュメントがかわいらしい、撮影スポ…

三百六十五歩のマーチなどのヒット曲を手掛けた周防大島町出身の作詞家 星野哲郎さんのふるさと和佐地区にあるビーチです。穏やかな浜辺を守るように2基の突堤がシンメトリーに並び、その先に星がデザインされた風向計のモニュメントが建ちます。ドライブやサイクリン…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19142.html
星のビーチ

回天記念館

太平洋戦争の末期、"天を回らし、戦局を逆転させる"という願いを込めて、人間魚雷「回天」は誕生しました。当時、大津島には隊員の訓練基地と発射場が置かれていました。館内には、特攻隊員の遺品・遺墨・遺影など約1,000点を展示されています。島内の各所…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16456.html
回天記念館

祝島

万葉集に登場する島

祝島は山口県の南端、上関町長島の西南西の周防灘に浮かぶ面積7.69k㎡の小島です。平地がほとんどなく急な斜面で海に接し、海岸部を除いて約1200万年前に噴出した安山岩からなっています。古来行き交う船の航行の安全を守る「神霊の鎮まり給う島」として崇められてき…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11726.html
祝島

右田ヶ岳

標高426mの右田ヶ岳は、花崗岩の巨岩が露出した勇壮な山容やゴツゴツとした岩肌の美しさが特異な景観を見せます。いくつかの起伏に富んだ登山ルートがあり、市街地からも近く、登山口付近には駐車場も整備されており、まちなかの登山スポットとして人気の山です。山頂…

  • 山口・防府エリア
detail_14812.html
右田ヶ岳

焼野海岸・きららビーチ焼野

日本の夕陽百選!ヤシの木が揺れる南国チックなサンセット

【2025年 海水浴場開設期間】2025年7月21日(月祝)~8月31日(日)「日本の夕陽百選」に認定された海岸で、瀬戸内海に沈む美しい夕陽を眺めることができます。浜辺にはフェニックスが植えられ、リゾート気分を満喫できます。シャワー・更衣室・トイレ・管理棟などの設備…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16589.html
焼野海岸・きららビーチ焼野

竜王山公園

瀬戸内海を臨む丘の上の公園

瀬戸内海を望む高台に位置する竜王山公園は、遠くに九州・四国の連山まで臨むパノラマ風景が自慢の絶景スポットです。併設されたオートキャンプ場の個別サイトには、各サイトに水道、AC電源ユニットが完備されており快適です。広い芝生の大きな竜の遊具は子供たちに大…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12689.html
竜王山公園

鬼ヶ城

源頼光が退治した大江山の酒天童子の一の子分、霞陰鬼が逃げこんだ山といわれています。山頂は明るい草原で、360度の展望が楽しめます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15189.html
鬼ヶ城

☆秋吉台星空観察ツアー☆

360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!

美祢市観光協会では、季節ごとに秋吉台で星空観察ツアーを開催しております。現在予約受付中のツアーは、下記のとおりです!!2025年12月13日(土)秋吉台でふたご座流星群を観察しよう!

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19584.html
☆秋吉台星空観察ツアー☆

美祢市養鱒場釣り堀

子どもも大人も気軽にニジマス釣りを楽しめる

名水百選に選ばれた「別府弁天池」すぐそばにある釣り堀です。初心者やお子様も気軽にニジマス釣りを楽しむことができるので、気軽に釣りを楽しみたい方にはおすすめのスポットです。釣ったニジマスは周辺にあるお食事処で調理していただけるので、新鮮なニジマスを食…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14482.html
美祢市養鱒場釣り堀

大津島

回天の悲しき過去に平和を祈念する

大津島は島の一部が瀬戸内海国立公園に指定される、南北に長い自然豊かな島。徳山港の南西部にあり、徳山港から船で渡ります。第二次世界大戦末期には人間魚雷「回天」の訓練が行われていました。今でも訓練に使用された基地の跡などが残され、搭乗員たちの宿舎跡付近…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12909.html
大津島

紅葉ごろ寝BAR~秋の夜長のそぞろ歩き~

長門湯本温泉に秋の夜長を満喫する「紅葉ごろ寝BAR」が誕生!

真っ赤に色づく紅葉に囲まれた88段の階段が、この時期だけ「ごろ寝BAR」に変身!幻想的にライトアップされる紅葉を思い切って「ごろ寝」しながら仰ぎ見、秋の温泉街をたっぷりお楽しみください。

  • 萩・長門エリア
detail_19191.html
紅葉ごろ寝BAR~秋の夜長のそぞろ歩き~

嵩山

300~400m付近から上方が安山岩からなる急斜面をなし、とくに安下庄側からあおぐ山容は大島富士の名にふさわしい。山頂には展望台があり大島東部の殆どが見渡せ、瀬戸内海特有の多島美をのぞむ絶景のスポットです。また、ハンググライダー・パラグライダーのランチャ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13345.html
嵩山

片添ヶ浜海浜公園(海水浴場・オートキャンプ場)

四季を通じて楽しめるホワイトビーチ

【2025年 海水浴場開設期間】2025年6月28日(土)~片添ヶ浜海浜公園は、快水浴場百選にも認定されている美しい海水浴場と隣接し一体となって多くの人に親しまれています。真っ白な砂浜とヤシの木が並ぶ開放的なホワイトビーチは、まるで南国のリゾート地のような雰囲気…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13264.html
片添ヶ浜海浜公園(海水浴場・オートキャンプ場)

狗留孫山修禅寺

修験道の霊峰・狗留孫山にたたずむ西国の霊場として名高い真言…

古来より山岳信仰、修験道の霊峰であった狗留孫山にたたずむ修禅寺は、西国の霊場として名高い真言宗の古刹です。狗留孫(くるそん)とは梵語の音訳で「実に妙なる成就」を意味し、狗留孫山修禅寺は、御嶽 (おだけ) 観音として広く知られた弘法大師御開山、栄西禅師中興…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10812.html
狗留孫山修禅寺

一の坂川

風情ある山口の町を見守る、憩いの川

京都の鴨川に見立てられた一の坂川は、風情ある山口の町の中心的存在です。春は桜やつつじを、初夏はゲンジボタルを鑑賞でき、四季折々の風物詩を堪能できます。川沿いの喫茶店で一の坂川を見ながら小休憩。古民家を改築したお店が並ぶレトロな街並みは、散策にもぴっ…

  • 山口・防府エリア
detail_17326.html
一の坂川

新下関駅観光案内所

観光案内

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10665.html
新下関駅観光案内所

神上寺

歴史を感じる大木が華麗に色づく古刹

約1,300年前、役小角と徳仙上人とが開山。絹本著色仁王経曼荼羅図、絹本極彩色智界曼荼羅、絹本極彩色理界曼荼羅は、県の文化財に指定されています。また、山門の仁王像は雲慶の作と伝えられており、境内に雪舟の庭もあります。寺に至る参道は苔むし、四季を通じて訪…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10758.html
神上寺
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6