笑山寺

長府藩祖 毛利秀元により、祖母乃美大方(のみのおおかた)の菩提寺として建てられた寺です。

梅の寺としても知られ、境内には鎌倉時代末ごろの作で下関市指定文化財の「十三重石塔」や長府藩2代藩主光広と7代藩主師就の墓があります。

基本情報

住所
〒752-0979 山口県下関市長府川端2丁目4-1
お問い合わせ
笑山寺
電話番号
083-245-1012
アクセス
・JR長府駅からバス7分
→ 「城下町長府」バス停から徒歩15分
・下関ICから車20分
・JR下関駅からバス23分
→ 「城下町長府」バス停から徒歩15分

周辺にあるスポット