小鯖代神楽舞

毎年秋の小鯖八幡宮例祭の時、神社の境内で舞われる代神楽舞。

江戸時代の初期に、住民の家内安全・繁昌を祈って、宮内の名子(農民)を伊勢に参らせ、伝承を受けたと言われ、古来、氏神八幡宮の所在地である宮河内地区に伝わり、恒例として、毎年4月16日と10月16日の春秋の大祭に舞われてきました。

基本情報

住所
〒753-0213 山口県山口市上小鯖587-1小鯖鰐鳴八幡宮
お問い合わせ
小鯖鰐鳴八幡宮
電話番号
083-927-0255
アクセス
・「新山口駅」から列車20分
→ 「山口駅」下車から車30分
・中国自動車道山口ICから車20分
・山陽自動車道防府東ICから車20分

レコメンド

周辺にあるスポット

鳴滝
鳴滝
more
大村益次郎医学記念碑
大村益次郎医学記念碑
more
脱隊諸士招魂の碑
脱隊諸士招魂の碑
more
平清水八幡宮本殿
平清水八幡宮本殿
more
両足寺
両足寺
more
大村益次郎墓
大村益次郎墓
more
古地図を片手にまちを歩こう<鋳銭司編>
古地図を片手にまちを歩こう<鋳銭司編>
more
鋳銭司郷土館
鋳銭司郷土館
more
大村神社
大村神社
more
長沢池
長沢池
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岩戸神楽舞
岩戸神楽舞
more
岩戸神楽
岩戸神楽
more
長門市 通くじら祭り
長門市 通くじら祭り
more
仁保の上古墳
仁保の上古墳
more
歩射祭
歩射祭
more
山口県立山口博物館 2024年特別展「大解剖!からくりワールド」
山口県立山口博物館 2024年特別展「大解剖!からくりワールド」
more
TOKIWAファンタジア2024
TOKIWAファンタジア2024
more
井上馨の墓
井上馨の墓
more