【全体概要】
常満寺を開いたのは、平氏の武将佐原十郎盛光(1293年没)といわれ、1727年(享保12)火災に遭い、1739年(元文4)この地に移転しました。
本堂前にある大イチョウは、根元の周囲約10m、目の高さの幹周り6m、高さ約30mの雌樹です。

基本情報

住所
〒742-1403 山口県熊毛郡上関町大字室津
お問い合わせ
常満寺
電話番号
0820-62-1103
アクセス
・JR柳井駅からバス約50分
(上関行)
→ 「室津」バス停下車から徒歩約5分

レコメンド

周辺にあるスポット

上関町郷土史学習館
上関町郷土史学習館
more
四階楼
四階楼
more
上関海峡
上関海峡
more
上関海峡温泉 鳩子の湯
上関海峡温泉 鳩子の湯
more
室津
室津
more
高橋利兵衛の墓
高橋利兵衛の墓
more
道の駅 上関海峡
道の駅 上関海峡
more
吉田松陰詩碑
吉田松陰詩碑
more
古地図を片手にまちを歩こう<室津編>
古地図を片手にまちを歩こう<室津編>
more
上関大橋
上関大橋
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

上盛山展望台
上盛山展望台
more
清鏡寺(清水宗治主従の供養塔)
清鏡寺(清水宗治主従の供養塔)
more
高松八幡宮
高松八幡宮
more
「きつねの嫁入り(稲穂祭)」
「きつねの嫁入り(稲穂祭)」
more
妙見社の大イチョウ
妙見社の大イチョウ
more
江龍寺
江龍寺
more
十種ヶ峰
十種ヶ峰
more
上関
上関
more