吉田松陰詩碑

嘉永6年(1853)2月に吉田松陰が江戸へ行く途中、室津の日和山の砲台場を見学しました。

同年10月、浦賀で黒船を見た松陰は、長崎にロシア船が来航したことを知り、密航して外国へ行くために船に乗ろうと長崎に向かう途中、ここ室津に寄り歌を詠みました。

詩碑は松陰ゆかりの砲台場があった地に設置されました。

基本情報

住所
〒742-1403 山口県熊毛郡上関町大字室津193-2
お問い合わせ
上関町教育委員会 生涯学習係
電話番号
0820-62-0069
アクセス
・山陽自動車道熊毛ICまたは玖珂ICから車約50分
・JR柳井駅からバス約50分
(上関行)
→ 「鳩子の湯前」バス停下車から徒歩約5分

周辺にあるスポット

高橋利兵衛の墓

高橋利兵衛の墓

上関海峡温泉 鳩子の湯

上関海峡温泉 鳩子の湯

室津

室津

上関海峡

上関海峡

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。