三恵寺

  • 三恵寺モッコク

大同元年(806)実忠和尚が草創。

70年に一度開帳の秘仏、千手観音を本尊とし、本寺中興の祖恰雲和尚は薬師如来の霊告により川棚温泉を開発しています。


観音堂から少し登ったところに、ツバキの仲間で常緑小高木であるモッコクが生育しています。あたりは花こう岩がむきだしになっていて、雑木やシダなどが密生し、シイなどの広葉樹とまじって生えています。

基本情報

住所
〒759-6301 山口県下関市豊浦町川棚5000
お問い合わせ
三恵寺
電話番号
083-242-0800
アクセス
・JR山陰本線川棚温泉駅からタクシー10分
・中国自動車道下関ICから車40分
・中国自動車道小月ICから車20分

周辺にあるスポット