下関市烏山民俗資料館

さまざまな地域の暮らしや文化を知ることが出来る

川棚温泉交流センター内に設けられた「烏山民俗資料館」では、地域の民俗資料だけでなく、日本全国から庶民の日常道具、特に焼き物・竹製品・家具など「日本人の手仕事文化」を中心に、美術工芸品や絵画、海外の民族資料まで、約3万点に及ぶ収蔵資料の中から、さまざまな資料を活用し、企画展示を行っております。

基本情報

住所
〒759-6301 山口県下関市豊浦町大字川棚5180
お問い合わせ
下関市烏山民俗資料館
電話番号
083-774-3855
FAX番号
083-774-3855
営業時間
10:00~20:00 ※入館は19:30まで
休業日
年末年始(12月31日~1月3日)
アクセス
・JR川棚温泉駅から車3分
・中国自動車道下関ICから車30分
・中国自動車道小月ICから車20分
料金
無料(特別・企画展を除く)

ウェブサイト
http://www.karasuyama-museum.jp/index.html

周辺にあるスポット

古地図を片手にまちを歩こう<川棚編>

古地図を片手にまちを歩こう<川棚編>

川棚温泉観光ボランティアガイドの会

川棚温泉観光ボランティアガイドの会

川棚温泉観光協会

川棚温泉観光協会

【DC期間限定コース】古地図を片手に、まちを歩こう。〈赤間関街道(北浦道筋)編〉

【DC期間限定コース】古地図を片手に、まちを歩こう。〈赤間関街道(北浦道筋)編〉

川棚温泉 杜の足湯 興龍泉

川棚温泉 杜の足湯 興龍泉

川棚温泉

川棚温泉

妙青寺

妙青寺

川棚温泉青龍太鼓

川棚温泉青龍太鼓

舟郡ダム展望台(青龍湖)

舟郡ダム展望台(青龍湖)

リフレッシュパーク豊浦

リフレッシュパーク豊浦

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

豊浦コスモスまつり

豊浦コスモスまつり

西日本やきとり祭りin長門 2025

西日本やきとり祭りin長門 2025

徳佐八幡宮しだれ桜

徳佐八幡宮しだれ桜

萩往還(萩)

萩往還(萩)

源平night in 赤間神宮

源平night in 赤間神宮

田布施町郷土館/岸・佐藤兄弟宰相の遺品展示室

田布施町郷土館/岸・佐藤兄弟宰相の遺品展示室

山田顕義旧宅跡

山田顕義旧宅跡