【毎年5月3日】乙女峠まつり

明治初め、長崎から流刑された数多くの信者が、拷問や投獄でもその信念を貫き通し、この地で命を落としました。これらキリシタン殉教者に捧げられる「乙女峠まつり」が、毎年5月3日に行われます。津和野カトリック教会から約2キロ離れた乙女峠を目指して、聖母マリア像を中心に信者の巡礼の行列が続きます。正午より荘厳な野外サミットが行われ、殉教者に捧げる聖歌の響きは信者はもちろんのこと、観光で訪れた人々にも清らかな感銘を与えます。

基本情報

開催期間
2025年05月03日(土)
開催場所
津和野町後田
住所
〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田乙女峠マリア聖堂
お問い合わせ
津和野カトリック教会
電話番号
0856-72-0251
アクセス
・JR津和野駅から徒歩15分
駐車場
一般:なし(近隣の有料駐車場をご利用ください)
大型バス:なし(近隣の有料駐車場をご利用ください)

周辺にあるスポット

乙女峠 マリア聖堂

乙女峠 マリア聖堂

亀井家墓所

亀井家墓所

桑原史成写真美術館

桑原史成写真美術館

【写真プレゼント】まちづくりカメラマンと行くフォトスポット撮影&ガイドツアー

【写真プレゼント】まちづくりカメラマンと行くフォトスポット撮影&ガイドツアー

覚皇山永明寺

覚皇山永明寺

一棟貸しの宿泊施設 町家ステイ:戎丁

一棟貸しの宿泊施設 町家ステイ:戎丁

安野光雅美術館

安野光雅美術館

【ピザづくり】農家さんちへおつかい?! 旬の味全部盛りな季節のピザをつくろう

【ピザづくり】農家さんちへおつかい?! 旬の味全部盛りな季節のピザをつくろう

【百景図】奇跡のサステナブルタウン! 幕末と令和の情景重なるタイムトリップサイクリング

【百景図】奇跡のサステナブルタウン! 幕末と令和の情景重なるタイムトリップサイクリング

一棟貸しの宿泊施設 町家ステイ:上新町

一棟貸しの宿泊施設 町家ステイ:上新町

このページを見ている人は、
こんなページも見ています