古地図でめぐる江戸時代の安下庄
四境の役開戦の地を歩く!
明治維新は周防大島から始まった!
第二次長州征伐と呼ばれる四境の役は、慶応二年六月大島口の戦いから始まります。
周防大島町の安下庄地区は最初の日に砲撃を受け、一度は松山藩軍に占領されます。
江戸時代の地図を片手に当時からの道を確認しながら巡ってみましょう。
【コース】
橘総合センター→快念寺(松山藩陣屋)→安楽寺(第二奇兵隊史跡)→松山藩軍上陸地→長尾八幡宮(県有形文化財)→橘総合センター(約2.5km)
エリア
基本情報
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町西安下庄445-2
- お問い合わせ
- 周防大島町観光ボランティア・ガイドの会
- 電話番号
- 0820-77-0637
- 料金
- 100円/1人(資料代として)
- 実施期間
- DC期間中随時実施
- 開始時間・所要時間
- 【開始時間】10:00
【所要時間】約2時間
- 予約・事前申し込み
- 実施希望日の10日前までに要予約。5名以上で催行。
- 備考
- 集合場所:橘総合センター
集合時間:午前10時