古地図でめぐる江戸時代の安下庄

  • 古地図リーフレット
  • 嵩山から見た安下庄

四境の役開戦の地を歩く!

明治維新は周防大島から始まった!

第二次長州征伐と呼ばれる四境の役は、慶応二年六月大島口の戦いから始まります。

周防大島町の安下庄地区は最初の日に砲撃を受け、一度は松山藩軍に占領されます。

地元の「ふるさと歴史探索の会」の皆さんと江戸時代の地図を片手に当時からの道を確認しながら巡ってみましょう。


【コース】

橘総合センター→快念寺(松山藩陣屋)→安楽寺(第二奇兵隊史跡)→松山藩軍上陸地→長尾八幡宮(県有形文化財)→橘総合センター(約2.5km)

基本情報

住所
山口県大島郡周防大島町西安下庄445-2
お問い合わせ
周防大島町商工観光課
電話番号
0820-79-1003
料金
200円/1人(資料代として)
※参加者各自で事故等についての保険対応等をお願いします。
実施期間
2025年10月18日(土)
    11月15日(土)
    12月13日(土)
2026年1月10日(土)
    2月14日(土)
開始時間・所要時間
【開始時間】10:00
【所要時間】約2時間
予約・事前申し込み
実施希望日の10日前までに要予約。5名以上で催行。
ガイド・インストラクター
ふるさと歴史探索の会
備考
集合場所:橘総合センター
集合時間:午前10時

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

松陰神社

松陰神社

NPO萩まちじゅう博物館 古地図ガイドチーム 歩隅見

NPO萩まちじゅう博物館 古地図ガイドチーム 歩隅見

古地図を片手にまちを歩こう<藤山編>

古地図を片手にまちを歩こう<藤山編>

藩校養老館の学び体感プログラム②~藩校の古武道体験~

藩校養老館の学び体感プログラム②~藩校の古武道体験~

【DC期間限定コース】古地図を片手に、まちを歩こう。〈赤間関…

【DC期間限定コース】古地図を片手に、まちを歩こう。〈赤間関…

西の京やまぐち 大内蹴鞠体験プラン

西の京やまぐち 大内蹴鞠体験プラン

大村益次郎生誕宅跡

大村益次郎生誕宅跡

瑠璃光寺資料館

瑠璃光寺資料館