日常の器を作る!焼き物(玉祖窯)体験

体験では粘土を成形して器を作っていただきます。それ以降の作業(削り・施釉・焼成)は窯元で行い、焼きあがりましたら発送いたします。


セールスポイント

・大道土を使った萩焼の器が作れます。

・粘土は他にも何種類かありますのでお好みでお選びいただけます。

・体験開始時間はご都合の良い時間に合わせます。

基本情報

住所
〒747-0067 山口県防府市大字佐野768
お問い合わせ
玉祖窯 松下宏明
電話番号
090-2860-8596
メールアドレス
ladutorm768@gmail.com
営業時間
(午前)10:00~11:30、(午後1)13:30~15:00、(午後2)15:30~17:00
休業日
なし
アクセス
防府駅から車で約15分
駐車場
自宅前及び若宮神社前の駐車場利用
料金
手びねりコース/3,500円(粘土1㎏、1~2作品)  
電動ろくろコース/3,500円(粘土1㎏、1~2作品)
送料・保険料は別途必要
料金に含まれるもの
材料費、焼成費
実施期間
通年
開始時間・所要時間
90分
予約・事前申し込み
7日前まで
外国語対応
不可
備考
貸し切り対応可能
体験後、窯元で調整・焼成を行い、約6週間後に発送します。体験料に送料と保険料は含まれていません。

周辺にあるスポット

向山三号古墳

向山三号古墳

玉祖神社

玉祖神社

佐波川

佐波川

大日古墳

大日古墳

初めての乗馬体験! ~1日1組限定!特別プログラム~

初めての乗馬体験! ~1日1組限定!特別プログラム~

防府市青少年科学館・ソラール

防府市青少年科学館・ソラール

水の防府を感じる伝統的酒造り見学 ~防府天満宮・御神酒の原点を訪ねる~★お土産付き★

水の防府を感じる伝統的酒造り見学 ~防府天満宮・御神酒の原点を訪ねる~★お土産付き★

護国寺

護国寺

防石鉄道蒸気機関車

防石鉄道蒸気機関車

野村望東尼終焉の宅跡及び墓

野村望東尼終焉の宅跡及び墓

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

暁天楼2階(特別公開)と芳松庵の抹茶体験

暁天楼2階(特別公開)と芳松庵の抹茶体験

藍染めワークショップとランチ&スイーツ

藍染めワークショップとランチ&スイーツ

佐波川こいながし

佐波川こいながし

【2024】きららアウトドアフェス

【2024】きららアウトドアフェス

竹園旅館

竹園旅館

長門湯本温泉 うつわの秋vol.5~いろどり~

長門湯本温泉 うつわの秋vol.5~いろどり~

萩の宿 常茂恵

萩の宿 常茂恵

裸坊祭(御神幸祭)<神輿の担ぎ手体験コース> ~あなたも裸…

裸坊祭(御神幸祭)<神輿の担ぎ手体験コース> ~あなたも裸…

ほうふ着物体験と芳松庵の抹茶体験 ~着物で防府天満宮を散策…

ほうふ着物体験と芳松庵の抹茶体験 ~着物で防府天満宮を散策…

周防国分寺で念珠づくり体験・重要文化財<金堂>拝観

周防国分寺で念珠づくり体験・重要文化財<金堂>拝観