風水の地山口 ~開運!ふくの地巡りの旅~

風水にかなった「四神相応」の地として作られた山口市で、ふくの地巡りの旅をしよう!

今から660年ほど前、周防国と長門国を治めていた大内弘世は、京の町にならったまちづくりを始め、

後の世に「西の京」と呼ばれるほど繁栄した大内文化の礎を築くことになりました。


そのまちづくりは、京の町から陰陽師を呼び寄せ、風水にかなった土地選びをすすめ、

周防国山口を四神(東に青龍、西に白狐、南に朱雀、北に玄武)によって四方を守られた

「四神相応」の地にかなう場所に定めたと語り継がれています。


大内氏館跡はその「四神相応の地」の中心に位置し、風水においては、中央は黄龍が守護する地と考えられています。

これらの五神に護られる名所を巡り、風水の地山口を満喫する旅に出かけましょう。

カテゴリー

風水の地

山口観光案内所
山口市の観光・旅館等案内をいたします。
山口観光案内所
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_12353.html
狐の足あと
「見る」「食べる」「買い物する」”湯田温泉の旅”…
狐の足あと
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17666.html
山口市菜香亭
約120年間も親しまれてきた料亭「菜香亭」が、歴史豊かな山口…
山口市菜香亭
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_12540.html
香山公園前観光案内所
香山公園前観光案内所
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_16918.html
山口ふるさと伝承総合センター
明治時代に建築された古い造り酒屋を保存整備した「まなび館」…
山口ふるさと伝承総合センター
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_12503.html
龍福寺 紅葉
秋には、門から境内までの参道の両端に色づいたもみじがつらな…
龍福寺 紅葉
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_12291.html
瑠璃光寺五重塔(香山公園)
【令和の大改修】約70年ぶりの檜皮葺屋根の全面葺き替え工事中…
瑠璃光寺五重塔(香山公園)
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15401.html
古熊神社
応安6年(1373)に大内弘世が京都の北野天神から神霊を迎え、…
古熊神社
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_12289.html
野田神社
毛利家敬親とその子元徳を祭神とする神社で内には助友作と伝え…
野田神社
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_12198.html
常栄寺雪舟庭 
今からおよそ500年前に、大内政弘が別邸として建てた常栄寺。…
常栄寺雪舟庭 
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_12202.html

こだわり条件

  • 有料
  • 一部有料
  • 予約制
  • 一部予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス

基本情報

住所
山口県山口市
お問い合わせ
シビックプライド醸成に繋がる歴史文化遺産活用推進協議会(受付時間:平日8:30~17:00)
電話番号
083-9925-2300〔山口商工会議所内〕
実施期間
通年(10月1日~12月31日には回遊イベントを開催予定)
備考
回遊イベントとして、「スタンプラリー」を実施します。
参加にあたっては、市内の各観光案内所等で販売されるパンフレット(税込100円)をご購入ください。