渡辺翁記念会館
宇部市渡辺翁記念会館 は、宇部市発展の基礎を築いた渡辺祐策翁(1864―1934)の遺徳を記念して、昭和12年に建てられました。
宇部村に生まれた渡辺祐策翁は、苦労を重ねて炭鉱経営に成功したのち、セメント工業や石炭化学事業を次々と起こしました。
会館の設計は、昭和を代表する建築家村野藤吾(1891―1984)で、彼の戦前における集大成作品といえ、国内外に広く知られた建造物で、国の重要文化財にしていされています。
デザインのすばらしさだけでなく、ホールの音響効果の優秀性でも全国的に知られています。
「セールスポイント」
・曲線流美な飛行機型の平面
・骨格豪壮容姿端麗な堂々たる殿堂
・音響効果のある優れたホール
エリア
カテゴリー
こだわり条件
- 有料
- 一部有料
- 予約制
- 一部予約制
- 団体可(30名以上)
- ガイドサービス
基本情報
- 住所
- 〒755-0041 山口県宇部市朝日町8-1
- お問い合わせ
- 宇部市文化創造財団
- 電話番号
- 0836-35-3355
- 休業日
- 第3火曜日
- アクセス
- ・JR宇部新川駅から徒歩3分
- 駐車場
- あり
- 予約・事前申し込み
- 要予約(内部見学)