条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
向島運動公園
潮風を感じる、スポーツもできる公園
向島製塩工場跡地を整備してできた公園です。「市民の森」「テニスコート」「多目的レクリエーション広場」「ローラースケート場」等があり、公園の外周には園路も整備されています。大きな複合遊具も整備されており、子供の遊び場としても人気です。3月下旬から4月中…
- 山口・防府エリア

深坂溜池

外史公園
外史公園(がいしこうえん)には、「日本の航空とスキーの先駆者」である下松市出身の軍人・政治家として活躍した『長岡外史』(1856年~1933年)の石像が建っています。外史の長いヒゲの長さは約70㎝もあり、「プロペラひげ」とも呼ばれていました。国民宿舎「大城」…
- 岩国・柳井・周南エリア

若山公園
春にはサクラとツツジが公園をピンク色に染める
昭和9年、小野田セメントの創設者である笠井順八翁の私庭を整備したのが始まりです。園内には笠井順八翁像をはじめ、野外ステージなどの施設があります。桜300本、つつじ200本が植栽されてあり、桜の花が公園をピンクに染める春、ドラマチックな夜桜が訪れる花見客を…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

物見山総合公園
約6000株のショウブの花が美しく咲き誇る
春には桜の花が美しく、公園中心部に位置する花菖蒲園では、5月下旬から6月中旬にかけて、約20種6,000株のショウブが色とりどり咲き乱れます。四季を通じて美しい自然を楽しめる公園です。頂上からは厚狭市街地を眺めることができます。自然あふれる遊歩道は、地元の…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

観音の滝

萩阿武川温泉公園
キャンプ場、温泉、レストラン、直売所が集まる、阿武川ダム直…
全国でも有数の規模を誇る県営ダム「阿武川ダム」そばの公園。全面芝生のキャンプサイトやバンガローがあり、日帰りでのデイキャンプ(無料)や宿泊を楽しめます。BBQの材料は敷地内の直売所で購入も可能。日帰り温泉施設「萩阿武川温泉ふれあい会館」もあり、アウト…
- 萩・長門エリア

かんきつ公園
萩城下町のシンボル!白壁や武家屋敷の土塀からのぞく夏みかん
平安古伝建地区の一角に位置するかんきつ公園には、萩の代名詞とも言える夏みかん約100本をはじめとする柑橘類10種約380本が植えられ、目近に見ることができます。夏みかんは、毎年5月上旬〜中旬頃にかけて白く可憐な花を咲かせ、その頃には公園全体にふわっと甘いよ…
- 萩・長門エリア

屏風岩

瀬戸公園
瀬戸公園は般若姫伝説で知られる大多満根神社の境内を公園に整備したもので、展望台からの瀬戸内海の眺めは絶景です。大島大橋と雄大な渦潮をつくる大畠瀬戸、そしてその中を行き交う船、まさに動く景色を間近に満喫でき、グループや家族連れの憩いの場となっています…
- 岩国・柳井・周南エリア

光スポーツ公園
- 岩国・柳井・周南エリア

歌野川ダム
華山にその源を発している歌野川をせき止めた防災・かんがい排水ダム。周辺には1千本の桜が植えられ、自然環境活用センターをはじめ野営場、山女の養殖場施設もあり、四季を通じて家族連れで楽しめる場所です。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

鹿野天神山公園
市街地を一望できる芝生広場や、清流通りは水車小屋や池を備えた清流通り、テニスコート等が整備されています。6月頃には、自然環境の変化で希少種とされているササユリを鑑賞できます。新緑の中、遊歩道を散策しながら美しく咲き誇る姿をお楽しみいただけます。春に…
- 岩国・柳井・周南エリア

おとどいやま森林公園

新平ヶ原公園
自然豊かな人気のキャンプ場
島地川ダムの北部に位置し、川のせせらぎと緑が楽しめる、自然豊かな公園です。無料で利用できるキャンプ場として、シーズンには多くのキャンプ客でにぎわいます。※冬季は使用できません
- 岩国・柳井・周南エリア

萩城下町の夏みかんの花のかおり
どこか懐かしい香りが町を包み込む
萩の特産である夏みかんは、毎年5月上旬~中旬頃に甘くさわやかな香りのする白く可憐な花を咲かせます。花が咲く頃は、町全体が甘い香りに包まれ、どこか懐かしい萩独特の雰囲気を醸し出しています。萩城下町の夏みかんの花のかおりは、平成13年に環境省が選定した「…
- 萩・長門エリア

室積公園
峨嵋山の原生樹林は、国の天然記念物に指定されており、静かな内海の景勝地です。室積半島の東に御手洗湾を抱き、突端が象鼻ケ岬で、半島外面は断がい絶壁で変化に富んでいます。象鼻ケ岬一帯には、象眼水井戸、室積台場、海蔵寺、光峨嵋山護国神社、杵崎神社等の旧跡…
- 岩国・柳井・周南エリア

切戸川河川公園
市の中心部を流れる切戸川沿いに、約200本のソメイヨシノが並び、開花の時期には多くの人でにぎわう、絶好の花見スポット。開花時期の夜には川沿いにぼんぼりが灯り、桜のライトアップが行われます。
- 岩国・柳井・周南エリア

北灯台
山口県最北端の地
見島の最北端の岬である長尾ノ鼻に立っている灯台で、見島の北の航海の安全のため、昭和38年1月15日に点灯を開始しました。この灯台は、水平線からの日の出と日の入りの両方を見ることができる全国的にも珍しい場所となっています。灯台の南の神畑には、日露戦争…
- 萩・長門エリア

新光産業きらら浜自然観察公園
自然を身近に観察する公園として13年4月、阿知須干拓地にオープン。30haの広大な敷地内に干潟、ヨシ原など野生動植物に適した生態系保全環境が広がり、パークレンジャーと一緒に、野鳥をはじめ昆虫、水生生物、植物などが観察できます。ビジターセンターでは、望遠鏡…
- 山口・防府エリア
